2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
42089:
匿名さん
[2024-06-22 19:03:30]
|
42090:
通りがかりさん
[2024-06-22 19:04:50]
>>42059 匿名さん
いや、けっこう捌けると思うぞ。 方向が分散するからそんなに問題にはならないな。 横浜の田舎と一緒にするなよ笑 日比谷線 築地駅、東銀座駅 大江戸線 築地市場駅 有楽町 新富町駅 都営浅草線 東銀座駅 もう少し歩けば 銀座線、丸ノ内線、日比谷線 銀座駅 大江戸線 汐留駅 JR新橋駅 更に歩けば 丸ノ内線、日比谷線 銀座駅 千代田線、都営三田線 日比谷駅 |
42091:
匿名さん
[2024-06-22 19:04:57]
|
42092:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 19:05:15]
|
42093:
匿名さん
[2024-06-22 19:06:42]
|
42094:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 19:06:55]
銀座が比較対象なんだ、やっぱり豊洲はすごいな。
|
42095:
匿名さん
[2024-06-22 19:08:27]
>>42088
だから書いたけど、輸送人員を決めるのは昼間人口と夜間人口だよ。 晴海も有明もそうだけど、湾岸地域開発の特徴で、オフィスと住宅地のマンションの両方を建てる。 昔の都市開発はオフィスと住宅地を分けていた。 まあ、住んでるところで働けば一番エコなんだが。 |
42096:
匿名さん
[2024-06-22 19:08:30]
|
42097:
匿名さん
[2024-06-22 19:08:53]
豊洲の成長は頭打ちって言ってるやつは、いったい何を根拠に言ってるんだろう?
なんとも理解しがたい発言だよな。 |
42098:
匿名さん
[2024-06-22 19:10:05]
>>42092
後続の開発で増えるのは3,000人程度で、夜間人口は減ってるのに? |
|
42099:
匿名さん
[2024-06-22 19:11:00]
20万が頭打ちなんて言ってるから、そんなレベルは2023年で軽く到達するよという意味でだったんだけどな。
|
42100:
マンコミュファンさん
[2024-06-22 19:11:43]
|
42101:
匿名さん
[2024-06-22 19:12:48]
|
42102:
匿名さん
[2024-06-22 19:12:56]
豊洲のこれからの開発考えると大手町まで抜いて2位行けるかも!
池袋はさすがに厳しいかな。 |
42103:
匿名さん
[2024-06-22 19:13:29]
>>42099
って書いてあるよ。 |
42104:
eマンションさん
[2024-06-22 19:14:10]
|
42105:
匿名さん
[2024-06-22 19:14:31]
>>42100
4丁目って公園になるって噂だよね。 |
42106:
匿名さん
[2024-06-22 19:15:06]
|
42107:
匿名さん
[2024-06-22 19:16:09]
|
42108:
評判気になるさん
[2024-06-22 19:16:51]
|
42109:
匿名さん
[2024-06-22 19:17:45]
|
42110:
匿名さん
[2024-06-22 19:18:44]
|
42111:
匿名さん
[2024-06-22 19:19:20]
>>42108
え、何か決まってるんだっけ? |
42112:
検討板ユーザーさん
[2024-06-22 19:19:29]
|
42113:
検討板ユーザーさん
[2024-06-22 19:21:03]
|
42114:
匿名さん
[2024-06-22 19:22:08]
|
42115:
匿名さん
[2024-06-22 19:22:20]
公園エリアはもう十分なくらい現有してるんじゃない。
|
42116:
検討板ユーザーさん
[2024-06-22 19:23:05]
豊洲コンプくん、だいぶこじらせちゃってるねぇ。。
|
42117:
匿名さん
[2024-06-22 19:23:36]
|
42118:
評判気になるさん
[2024-06-22 19:24:13]
|
42119:
匿名さん
[2024-06-22 19:24:41]
|
42120:
匿名さん
[2024-06-22 19:26:18]
|
42121:
匿名さん
[2024-06-22 19:26:52]
>>42114 匿名さん
もう一棟はきんでんの東京事業所だからな。訪問業者なども含めるとそんな規模にはならないはずだよ。ただ、正直なところ、オフィス需要より、チームラボの拡張や千客万来のインバウンド需要の伸びが2024年はもろ乗っかる気がする。 |
42122:
匿名さん
[2024-06-22 19:27:29]
|
42123:
匿名さん
[2024-06-22 19:28:52]
|
42124:
匿名さん
[2024-06-22 19:29:39]
>>42121
きんでんはどちらかと言うと車営業が多そうだよな。 |
42125:
匿名さん
[2024-06-22 19:29:58]
あんまり情報拡散したくないけど、4月くらいにデベに聞いたら、豊洲6丁目のがすてなーにだか住宅展示場だかの再開発は、もう3~4年後になるだろうって話だった。
後続の開発は着々と進んでるよ。 |
42126:
匿名さん
[2024-06-22 19:32:52]
|
42127:
匿名さん
[2024-06-22 19:36:32]
|
42128:
匿名さん
[2024-06-22 19:37:42]
|
42129:
匿名さん
[2024-06-22 19:38:06]
|
42130:
匿名さん
[2024-06-22 19:38:27]
|
42131:
匿名さん
[2024-06-22 19:39:23]
|
42132:
匿名さん
[2024-06-22 19:41:02]
|
42133:
匿名さん
[2024-06-22 19:41:33]
|
42134:
評判気になるさん
[2024-06-22 19:42:28]
かなりこじらせてるね~ |
42135:
匿名さん
[2024-06-22 19:43:40]
|
42136:
匿名さん
[2024-06-22 19:44:34]
|
42137:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 19:44:37]
ふつうに考えたら、豊洲の開発が簡単に止まるわけないってすぐ分かりそうなものだけど、こじらせてると分かんなくなるんだろうな。
|
42138:
通りがかりさん
[2024-06-22 19:45:23]
|
42139:
匿名さん
[2024-06-22 19:47:12]
|
42140:
検討板ユーザーさん
[2024-06-22 19:48:10]
|
42141:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 19:50:17]
|
42142:
匿名さん
[2024-06-22 20:01:27]
|
42143:
匿名さん
[2024-06-22 20:03:10]
|
42144:
匿名さん
[2024-06-22 20:04:41]
|
42145:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 20:06:33]
|
42146:
匿名さん
[2024-06-22 20:07:34]
その豊洲市場の観光客も臨海地下鉄が出来たら、ごっそりそっちに行くんだろうね。
やっぱり臨海地下鉄って需要が高いんだな。 |
42147:
匿名さん
[2024-06-22 20:07:40]
|
42148:
匿名さん
[2024-06-22 20:09:29]
|
42149:
匿名さん
[2024-06-22 20:09:33]
>>42145
ま、さほどそれが大した事がなかったって、来年答え出るでしょ。 |
42150:
通りがかりさん
[2024-06-22 20:09:56]
実際に見てみれば分かるけど、若い人はたちは豊洲市場やチームラボ、有明アリーナあたりまで豊洲駅から列つくって歩いてるよ。
全員が新橋から来るとか、現地を見たこともないやつの妄想にすぎないな。 |
42151:
匿名さん
[2024-06-22 20:10:58]
|
42152:
通りがかりさん
[2024-06-22 20:12:01]
|
42153:
匿名さん
[2024-06-22 20:12:07]
|
42154:
匿名さん
[2024-06-22 20:14:33]
>>42151
豊洲経由で有明やお台場に行っていた客や、ゆりかもめ経由で都心に行っていた客で減るし、観光客も豊洲経由は少ないだろうね。 |
42155:
匿名さん
[2024-06-22 20:15:49]
>>42148 匿名さん
そういう意味では、既に東京ガスの関連施設があるから再開発地では無いんでしょうね。でも新たに開発するオフィスビルと豊洲駅の間に今のがすてなーに館をそのまま残すとは思えないけど。 |
42156:
評判気になるさん
[2024-06-22 20:18:00]
千客万来は歌舞伎町と共に、インバウンド客にツーリスト・トラップとして認識されつつあるらしいね。日本人も行かなくなるだろうし、先行き暗いわ。
|
42157:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 20:18:10]
|
42158:
匿名さん
[2024-06-22 20:20:23]
|
42159:
匿名さん
[2024-06-22 20:20:24]
|
42160:
匿名さん
[2024-06-22 20:21:21]
商業施設の手前ですよね。
何つくるのかなあ。 期待せずに待つことにします。 |
42161:
匿名さん
[2024-06-22 20:21:32]
あれ、夜間人口減ってる件はレスないけど、合ってるんだ。
|
42162:
匿名さん
[2024-06-22 20:22:03]
|
42163:
匿名さん
[2024-06-22 20:24:25]
豊洲って三井と三菱が街作ってるから完成度高いよね。
|
42164:
匿名さん
[2024-06-22 20:25:17]
|
42165:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 20:25:44]
|
42166:
匿名さん
[2024-06-22 20:29:15]
>>42165
だって大したことないんだもん。 で、2023年の乗降客数はピーク時を越えるって言ってたのに、途中から20万人は軽く越えるって言ってた人に何を言っても聞かなかったけど、結果出たらこっちの予想通りだったじゃん笑 |
42167:
匿名さん
[2024-06-22 20:34:54]
そう言えば豊住線ポジって、豊洲市場は人が全然入らないから臨海地下鉄の需要ないとか言ってたなあ。
蓮舫の件といい、先を見る目がないんだねえ。 |
42168:
匿名さん
[2024-06-22 20:35:32]
|
42169:
匿名さん
[2024-06-22 20:39:11]
>>42168
まず言うなら、そちらが先だよ。 |
42170:
匿名さん
[2024-06-22 20:39:57]
|
42171:
匿名さん
[2024-06-22 20:40:41]
|
42172:
マンション掲示板さん
[2024-06-22 20:41:41]
豊洲駅の乗降客数が大幅に増加して順位を上げたのは事実。豊洲そのものも後続の開発が続いている。
ということで結論:豊洲の成長が止まる気配は微塵もない。止まってほしいという、妬みをこじらせた輩の願望にすぎない。以上 |
42173:
匿名さん
[2024-06-22 20:43:56]
|
42174:
匿名さん
[2024-06-22 20:46:08]
|
42175:
匿名さん
[2024-06-22 20:49:16]
|
42176:
匿名さん
[2024-06-22 20:51:25]
|
42177:
匿名さん
[2024-06-22 20:51:43]
|
42178:
eマンションさん
[2024-06-22 20:52:13]
|
42179:
匿名さん
[2024-06-22 20:56:53]
>>42177
20万3千人は20万人ってとこだよね。 それに対しては20万人を軽々越えるだから、21万人くらいは行ってないと間違ってるわ。 まあ、それでも20万人超えてるから間違ってないとか言うんだろうな。 だから2040年頃の資料も出さないんだろうな。 だから蓮舫をあれだけ推してたのに、もう言わなくなったんだろうな。 |
42180:
匿名さん
[2024-06-22 20:58:07]
|
42181:
匿名さん
[2024-06-22 20:58:46]
|
42182:
匿名さん
[2024-06-22 21:00:32]
|
42183:
匿名さん
[2024-06-22 21:02:14]
|
42184:
匿名さん
[2024-06-22 21:02:17]
>>42181
そう言うのなら、曖昧な表現はやめるために数年は何年? |
42185:
eマンションさん
[2024-06-22 21:06:12]
>>42179 匿名さん
あ、そうそう言い忘れてた。 君ね、議論してる相手がみんな同じ人物と思い込むフシがあるけど、そうじゃないから笑 今に限っても、君の相手は少なくとも二人、たぶん三人ぐらいだよ。 そこに出てる発言は、おそらく全部別の人はだろうな。 |
42186:
口コミ知りたいさん
[2024-06-22 21:09:02]
|
42187:
匿名さん
[2024-06-22 21:10:20]
|
42188:
匿名さん
[2024-06-22 21:11:12]
|
豊洲のライバルだね。