東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-28 20:39:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

41799: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 07:24:33]
>>41798 匿名さん
他の候補者の発言に対抗して公約に入れるって、そもそもおかしくないか?

41800: 匿名さん 
[2024-06-19 08:05:53]
これからは多摩に注目ってことだな!
41801: 匿名さん 
[2024-06-19 08:21:14]
>>41799
他の記事では記載がないので、やってる事書いただけじゃないか。
公約と言うよりすでに進めてるからな。
41802: 匿名さん 
[2024-06-19 08:23:39]
そもそも前の選挙で豊住線は公約に入ってたんだっけ?
これから進めてる大江戸線は?
41804: 匿名さん 
[2024-06-19 08:36:32]
外苑に100年の森はなく、最高裁でも敗訴してるのにな。
そして、開発後の方が木の本数は多い。

神宮外苑再開発、事業停止認めず 最高裁、裁判官5人中1人反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/302d343276331d1f5c3f1fc68e2116cfab8b...
41805: マンション比較中さん 
[2024-06-19 09:50:53]
>>41801 匿名さん

公約って書いてあるぞ?
41806: 匿名さん 
[2024-06-19 11:58:22]
小池さんは公約ゼロって揶揄されちゃってるから、
当選したら多摩モノレールに力を入れていくのかも。
豊住線はもう決定して動いてるから大丈夫として、
臨海地下鉄は中止にはならないと思うけど、
公約ではないから扱い変わってしまう可能性はあるな。
41807: 匿名さん 
[2024-06-19 12:29:08]
41808: 匿名さん 
[2024-06-19 14:02:01]
>>41806
結局、都知事の公約は『東京大改革3.0』を進めるという事だから、扱いは変わらないよ。
41809: 匿名さん 
[2024-06-19 14:08:05]
多摩モノレールの更なる延伸なので、臨海地下鉄はもうすでに進めているから、対象に入れてないだけだね。
41810: 匿名さん 
[2024-06-19 14:36:53]
>>41809 匿名さん

既に進めていると言えるのは事業化になってからだよ。
41811: 匿名さん 
[2024-06-19 14:43:46]
>>41810
事業化で言うと開始は開業してからだよ。
臨海地下鉄は豊住線と同じ事業準備中のステータス。
41812: 匿名さん 
[2024-06-19 14:53:24]
>>41811 匿名さん

鉄道は国の認可事業だよ。
認可前の臨海地下鉄と認可されて事業化した豊住線が同じステータスとは
尋常なお頭ではないね。
41813: 匿名さん 
[2024-06-19 15:03:05]
以前より小池氏は多摩格差ゼロってうたって多摩地域の交通改善をうたってるので、ここで多摩モノレールの延伸を公約にかかげても何ら不思議はありません。
問題点は、小池氏が以前上げた7つのゼロ公約がコロナ渦でうやむやになってまともに対応できてないってことです。
41815: 匿名さん 
[2024-06-19 17:00:30]
どうやら蓮舫は諦めたみたいだね。
どうにか理由をつけて臨海地下鉄に難癖つけたい方は。
41816: 匿名さん 
[2024-06-19 17:04:12]
そう言えば、このスレを見返してもらえればわかるけど、豊住線を東京メトロがやるとは言ってない時にも決まったって豊住線ポジは言ってたよ。
言ってる事変わってるね。
41818: 匿名さん 
[2024-06-19 17:50:56]
>>41817 eマンションさん

まあ、概要設計が終わってより正確な建設費が出てきたら、みんな、えーとなって、そこで何十年のプリーズ状態に入ると思う。
41819: 匿名さん 
[2024-06-19 17:52:01]
>>41817 eマンションさん

だから、がんばっぺ茨城県!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5bcb66e7e19e3013de435fcf64c12364c5...
41820: 匿名さん 
[2024-06-19 17:52:53]
>>41818 匿名さん

プリーズ?
それともフリーズ?
41821: マンション検討中さん 
[2024-06-19 17:58:00]
>>41820 匿名さん

フリーズでした。でも推進派はプリーズ。
41822: 匿名さん 
[2024-06-19 17:59:16]
>>41817
いつの話してるの?
というか何度も同じ話をしてるけど、国土交通省も委員になった東京都の検討会で単独でB/Cが1以上、累積黒字が30年以内って出たから解決してるよ。
いつの話してるの?というか何度も同じ話を...
41823: 匿名さん 
[2024-06-19 18:02:18]
>>41818
え、となるとさほど距離が変わらず建設費は半分くらいの豊住線は工事の途中で建設費が足らず、みんなえーってなって、何十年間フリーズしちゃうのね。
41824: 匿名さん 
[2024-06-19 18:05:47]
>>41822 匿名さん

概要設計に入るために作られた甘々のたたき台を後生大事に主張されてもなぁ。実際、検討会では、あれもこれも検討しなきゃって書かれてるし。
41825: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 18:08:17]
>>41823 匿名さん

豊住線はそんな事にはならないよ。ただ、メトロが収益が悪化すると判断したらフリーズするリスクはあるね。メトロの経営判断にまかされてるから。
41826: 匿名さん 
[2024-06-19 18:31:48]
メトロもJRも、これだけ世の中値上げ値上げなのに、
運賃上げないのは助かってるよ。
でもそろそろ値上げして収益上げて、
豊住線、品川地下鉄を盤石にして欲しい。
41827: 匿名さん 
[2024-06-19 18:59:59]
>>41825
豊住線は赤字だからな。
5.2kmで2,700億円は安すぎるな。

東陽町の駅工事は難工事だし、橋の下も橋の基礎をアンダーピニングだし。
前途多難だけど。
41828: 匿名さん 
[2024-06-19 19:02:10]
>>41824
検討した結果、都市利便で上下分離になったんじゃん。
相変わらずわかってないねー。
41829: 匿名さん 
[2024-06-19 19:04:27]
>>41826
豊住線の駅や利用者のみ料金上げると思うよ。
まあ、至極当たり前の事だけど。
その検討を国土交通省でしてるから。
41830: 匿名さん 
[2024-06-19 19:56:55]
調度ニュースに出たね。

都市鉄道の設備投資促進 国交省、運賃上乗せ見直し

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d408a94eec2be3105b551af14b4509ea075...
41831: マンション検討中さん 
[2024-06-19 20:15:22]
>>41830 匿名さん
開業前後の運賃への上乗せね。
なるほど、それで事業者の負担なくスムーズに開業できるんなら良い手法じゃないかな。個人的には賛成。
41832: 匿名さん 
[2024-06-19 20:20:53]
>>41831
ただ、豊住線だと赤字路線で輸送人員30万人でギリギリとしてるから、おそらく20万人くらいだから1.5倍で初乗り300円近いかもな。
まあ、それも仕方ないよね。
41833: 匿名さん 
[2024-06-19 20:36:36]
相変わらず妄想と恨み節が凄いね笑
まだ猛暑日になってないのに大丈夫かい?
41834: 匿名さん 
[2024-06-19 20:43:31]
>>41833
いやいや、妄想と恨み節ではそちらに負けますよ笑
断言しても根拠示さない豊住線ポジさん。
41835: 匿名さん 
[2024-06-19 20:59:47]
>>41834 匿名さん

え?
臨海地下鉄に妄想も恨み節も何も無いんだけど。。
41836: 匿名さん 
[2024-06-19 21:05:04]
>>41835
そう、なら
>甘々のたたき台を後生大事に主張されてもなぁ。
と断言するなら、根拠示さないとだめなんじゃないの。
言い出しっぺなんだから。

地下鉄1kmの平均建築費はいくらでとか。
41837: 匿名さん 
[2024-06-19 21:13:31]
>>41836 匿名さん

それ書き込んだのは俺じゃない。。マジで。
みんなたぶん、臨海地下鉄はそんなに否定はしてないんじゃないかな?
あんたみたいに毒吐くから、
それにムカツイて反応している気がする。
41838: 匿名さん 
[2024-06-19 21:18:42]
>>41836 匿名さん

というか、今後の概要設計で検討してるりんかい線接続も車庫も無い線を引いて費用対効果とか、よく恥ずかしくも無く算出したなぁレベルだよ。
とりあえず都知事が発表するため都職員が机上で計算しただけのものである事は検討会の議事録で明らか。
41839: 匿名さん 
[2024-06-19 21:21:16]
>>41837
書き込みログを良く見てごらん。
だいたい臨海地下鉄ネガが先だよ。
41840: 匿名さん 
[2024-06-19 21:23:40]
>>41838
え、どこに車庫の費用が入ってないって書いてあるの?
あと、費用の幅は何故あるかわかってるの?
41841: 匿名さん 
[2024-06-19 21:24:25]
これこそ妄想だよ笑
41843: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-19 21:26:22]
>>41838 匿名さん

たしかに。
41844: 匿名さん 
[2024-06-19 21:28:00]
>>41840 匿名さん

線形のどこにも描かれてないね。
41845: 匿名さん 
[2024-06-19 21:33:04]
豊住線はメトロの経営判断だけがリスクだけど、臨海地下鉄は今後の政治体制に影響されまくるでしょ。
おそらく次期選挙は自民党は負けるだろうから国がJRTTに簡単に発注するとも思えんし。
41846: 匿名さん 
[2024-06-19 21:33:24]
あと、車庫が書いてある計画路線図を見せてよ。
見たことないんだけど。

って、聞いてもいつも答えないだよな。
つまり、言ってる事が的を得てないのに、次には違う話をする。

次は、小池か蓮舫か、国の審議会か。
41847: 匿名さん 
[2024-06-19 21:34:51]
>>41845
国はJRTTに発注何かしないよ。
そもそも仕組みわかってないね。

JRTTが業者に発注するんだよ。
41848: 匿名さん 
[2024-06-19 21:36:32]
>>41844
書いといたけど、車庫の線形がある他の計画路線図を見せてよ。
見た事がないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる