2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
41561:
匿名さん
[2024-06-13 18:16:17]
|
41562:
匿名さん
[2024-06-13 18:18:12]
都市鉄道等利便増進法で調べた方がいいな。
|
41563:
匿名さん
[2024-06-13 18:24:01]
そのなんちゃら補助は客がいなくて営業赤字が続いても永久に補助金出して補填してくれんの?すごいな。
|
41564:
eマンションさん
[2024-06-13 18:29:00]
|
41565:
匿名さん
[2024-06-13 18:32:09]
|
41566:
匿名さん
[2024-06-13 18:34:39]
>>41564
運営会社が整備会社に支払うのはいくらと書いてある? |
41567:
匿名さん
[2024-06-13 18:52:42]
|
41568:
匿名さん
[2024-06-13 18:57:10]
|
41569:
匿名さん
[2024-06-13 19:05:13]
|
41570:
匿名さん
[2024-06-13 19:10:47]
名古屋リニアは赤字になるかもしれないけど、臨海地下鉄や豊住線が赤字になることは無いでしょう。
|
|
41571:
匿名さん
[2024-06-13 19:14:36]
>>41570
豊住線は最新の算出だと乗車人員30万人で、40年で累積黒字。 40年が鉄道では黒字判定の基準なので、無理くり合わせた感じだね。 まず30万人はいかないな。 新駅の乗降客数は合わせて3万から5万くらいだし。 |
41572:
匿名さん
[2024-06-13 19:14:48]
|
41573:
匿名さん
[2024-06-13 19:17:06]
>>41572
残念ながら試算を疑うなら、豊住線は大赤字になるよ。 |
41574:
匿名さん
[2024-06-13 19:20:58]
>>41573 匿名さん
試算がどうのこうのではないな。理論的に赤字になりうるかどうかって話。 |
41575:
匿名さん
[2024-06-13 19:27:12]
|
41576:
匿名さん
[2024-06-13 19:31:06]
豊住線って言うけど、有楽町線ですからね~
|
41577:
匿名さん
[2024-06-13 19:34:30]
|
41578:
検討板ユーザーさん
[2024-06-13 19:34:35]
|
41579:
匿名さん
[2024-06-13 19:37:22]
|
41580:
匿名さん
[2024-06-13 19:39:17]
ゆりかもめ延伸なんて、もうないよ。
議論しても仕方なくないか。 単に中央区に拒否られて豊洲民のプライドが傷つけられたってそれだけだろ。 やるなら豊住線やめて住吉にゆりかもめ延伸するのが、お金かからず一番良かったと思うよ。 |
41581:
口コミ知りたいさん
[2024-06-13 20:00:27]
|
41582:
匿名さん
[2024-06-13 20:01:49]
|
41583:
匿名さん
[2024-06-13 20:07:35]
>>41581
だから何? |
41584:
匿名さん
[2024-06-13 20:12:05]
それよりHNは変えないほうがいいよ。
|
41585:
口コミ知りたいさん
[2024-06-13 20:13:06]
|
41586:
匿名さん
[2024-06-13 20:16:40]
|
41587:
匿名さん
[2024-06-13 20:18:11]
|
41588:
匿名さん
[2024-06-13 20:21:41]
|
41589:
eマンションさん
[2024-06-13 20:25:25]
>>41588 匿名さん
意味ないよ。 東京から有明に繋げても、有明はハブではないから。 それより臨海地下鉄をゆりかもめにすると、建設費を下げれるのと、臨海地下鉄の最混雑時86%から無駄のない輸送が出来るから。 |
41590:
匿名さん
[2024-06-13 20:28:42]
|
41591:
匿名さん
[2024-06-13 21:57:00]
だいたい、車庫も無いざっくり計画の費用対効果でスキーム上は赤字は無い言ってる段階でアウトだと思うよ。
|
41592:
匿名さん
[2024-06-13 22:37:23]
|
41593:
匿名さん
[2024-06-13 22:40:57]
ゆりかもめは新橋まで延伸して新山手線と名付けたらどうだろうか。
|
41594:
匿名さん
[2024-06-13 22:42:38]
臨海地下鉄、豊住線、ゆりかもめ延伸。
豊洲最強説。 |
41595:
匿名さん
[2024-06-13 23:00:24]
山手線自体地歴の悪い所を走っているからな。メトロの方が印象が良い。
|
41596:
匿名さん
[2024-06-14 00:21:13]
|
41597:
匿名さん
[2024-06-14 00:50:49]
|
41598:
匿名さん
[2024-06-14 00:54:27]
|
41599:
匿名さん
[2024-06-14 00:58:19]
|
41600:
匿名さん
[2024-06-14 00:59:27]
豊洲は空港へのリムジンバスも便利。
|
41601:
匿名さん
[2024-06-14 01:04:39]
豊洲はスーパーやコンビニが多く、便利過ぎなんだよ。
東雲イオンもほとんど豊洲みたいなもん。 豊洲一、三丁目は木場ヨーカドーも近い。 これで8号線線や臨海地下鉄か通ってしまったら、 また更に便利になってしまうよ。 |
41602:
匿名さん
[2024-06-14 01:06:09]
スタバも5軒ある。8月にはブルーボトルも来るみたいね。
|
41603:
検討板ユーザーさん
[2024-06-14 01:22:19]
|
41604:
口コミ知りたいさん
[2024-06-14 01:30:46]
>>41598 匿名さん
誰か悔しいと思ってる豊洲の人いますか? 逆に始発で確実に座れるから助かるんですけど。 むしろ晴海、勝どき住民さん達が議員の見栄や儲け話で不便を強いられて可哀想になって思ってます。。 |
41605:
マンション検討中さん
[2024-06-14 01:51:47]
やっぱ豊洲民多いんだなここ
臨海地下鉄の妨害コメが多い訳だw |
41606:
匿名さん
[2024-06-14 01:52:05]
|
41607:
匿名さん
[2024-06-14 01:55:50]
>>41605
豊洲の話をすればするほど、周りから冷たい目線で見られるって事がわかってないみたいね。 勝手に俺たちすごいんだぜって言ってるけど、そんな事誰も聞いてないよって思われてる事わかってないみたい。 クラスに1人はそういうタイプいたな。 |
41608:
マンション検討中さん
[2024-06-14 01:58:40]
ほんと豊洲がハブな訳ねーんだわ
ゆりかもめと有楽町線だけじゃん 豊住線が開通してもそれ有楽町線じゃんw |
41609:
マンション検討中さん
[2024-06-14 02:01:03]
豊洲にそもオリンピックレガシーあったっけ?
豊洲市場ぐらいだろ都知事肝入りは |
41610:
匿名さん
[2024-06-14 02:01:46]
自分に自信がないと、住んでいるところでしか、自分の価値が見いだせないんだろうね。
そして、勝手に妄想して自分を冷静に見れなくなってしまう典型だよな。 |
都市鉄道利便増進事業費補助についてちゃんと調べた?