2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
41375:
匿名さん
[2024-06-11 10:32:28]
|
41376:
マンコミュファンさん
[2024-06-11 11:19:05]
|
41377:
匿名さん
[2024-06-11 12:14:11]
>>41376
大統領令も軍の指揮権もあっても、ウクライナに武器すら送れなかったのを理解していないレベルか笑 ただし大統領令も議会が命令発効を禁じる法律を制定したり、連邦最高裁が違憲判断を下したりすれば効力を失う。 |
41378:
匿名さん
[2024-06-11 12:18:53]
あと都知事令ってあるんだっけ?
|
41379:
マンコミュファンさん
[2024-06-11 12:31:21]
ウクライナ問題は大統領の限界というより、バイデン自身が潮時と見たんだよ。それまでにどれだけの武器を供与したか知らないのか?
大統領と議会は牽制し合う関係だから当然制限も可能だし逆に大統領から立法を拒否もできる。そんな当たり前のこと出して何が言いたい?笑 大統領令は行政機関たる連邦政府に対する命令。都知事の場合はどうなるか、自分で考えてごらん。 |
41380:
匿名さん
[2024-06-11 12:54:47]
御両所とも、権限の話はそれくらいにしといてください。
大統領にしても知事にしても強大な権限はありつつ、議会と対立して自由にできないこともそりゃあるでしょう。でも今回はそれ関係ないので。。 臨海地下鉄は別に都議会で推進の議決があったわけではないので、議会からの制限は受けません。まだまだ検討中・調整中の段階ですので、都知事の意思で自由に継続も中止もできます。以上 |
41381:
匿名さん
[2024-06-11 12:59:41]
|
41382:
匿名さん
[2024-06-11 13:02:14]
ちなみに、台湾もアメリカも同様で予算の承認で議会が権限もってるから、そうなっているんだよ。
|
41383:
検討板ユーザーさん
[2024-06-11 13:03:57]
|
41384:
マンション掲示板さん
[2024-06-11 13:13:12]
たしかに。
議会はいくらまで使えるという額=予算は承認するけど、いくら以上使わなければならないという額はべつに議決していないので、少なく使う分には知事の自由ということだね。 つまり中止するのは知事の裁量の範囲内だ。 |
|
41385:
匿名さん
[2024-06-11 13:37:10]
少なく使う分にも権限はないよ。
あと、予算出すのは各局なので、議会を敵に回しお役人も敵に回したら、実質何も出来ないよ。 まあ、公約で具体的な名前を出して当選したら都民の民意を得たとして出来るかもね。 その公約がまだ出てないが。 |
41386:
匿名さん
[2024-06-11 13:47:46]
予算が必要となる何かを行う権限は議会に制限されるけど、許可を出さない権限は知事だから、事実上、事業が進められなくなる事はあるだろうね。
|
41387:
匿名さん
[2024-06-11 13:48:53]
批判してる外苑の木も伐採されるのは写真のものではなく、植栽した街路樹らしく、蓮舫はこんなんばっかりだな。
|
41388:
匿名さん
[2024-06-11 13:50:00]
|
41389:
匿名さん
[2024-06-11 13:50:26]
|
41390:
匿名さん
[2024-06-11 13:54:41]
ただ、豊住線は自民党から共産党まで事業を進めたがってるし、反対する住民運動も皆無ないので事業中止の可能性すら無いんじゃないかな。
|
41391:
匿名さん
[2024-06-11 13:59:25]
それに比べ、臨海地下鉄は小池都知事自らが華々しく発表した小池の湾岸再開発プランなので、反小池知事になった場合にはまず潰される計画と言っていいだろう。
|
41392:
匿名さん
[2024-06-11 14:02:51]
|
41393:
マンコミュファンさん
[2024-06-11 14:06:08]
深川支部の共産党員の方が熱心に書き込みされている様です。
|
41394:
匿名さん
[2024-06-11 14:09:22]
|
41395:
匿名さん
[2024-06-11 14:11:43]
ちなみに豊住線は江東区の新駅ができる場所単位に住民説明会を実施済みです。
|
41396:
通りがかりさん
[2024-06-11 14:38:09]
蓮舫さん、国民の玉木代表にハシゴ外されてしまいましたね。これで臨海地下鉄は安泰かな?
|
41397:
匿名さん
[2024-06-11 15:20:03]
|
41398:
匿名さん
[2024-06-11 15:22:30]
|
41399:
匿名さん
[2024-06-11 15:30:18]
共和党→共産党だった。
|
41400:
匿名さん
[2024-06-11 19:27:37]
ほとんど埋立地を走り、JRの駅との接続も悪い神戸市営地下鉄海岸線は赤字垂れ流しまくりで完全にお荷物となっている。
臨海地下鉄とそっくりなエリアを走る路線だから、臨海地下鉄も建設したらとんでもないお荷物になるよ。 建設してはいけない路線だ。 |
41401:
匿名さん
[2024-06-11 19:32:03]
豊住線は江東区内でめっちゃ盛り上がってますよ
|
41402:
名無しさん
[2024-06-11 19:34:38]
|
41403:
匿名さん
[2024-06-11 19:41:26]
神戸市営地下鉄海岸線は大失敗で、廃止も考えないといけないくらい要らない路線のようです。
最初から作ってはいけなかったわけです。 埋立地はバスでいいんですよ。 https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-16301.html |
41404:
匿名さん
[2024-06-11 19:52:11]
>>41403
まさに、豊住線がいいその例だよね。 |
41405:
通りがかりさん
[2024-06-11 19:54:12]
|
41406:
匿名さん
[2024-06-11 19:55:14]
|
41407:
匿名さん
[2024-06-11 20:13:28]
>>41400
豊住線は赤字路線で、臨海地下鉄は黒字路線ですよ。 |
41408:
匿名さん
[2024-06-11 20:16:05]
豊住線も臨海地下鉄も黒字路線じゃなかった?赤字想定なのは名古屋リニアぐらいでは。
|
41409:
匿名さん
[2024-06-11 20:20:25]
>>41408
豊住線は建設費が2,700億円にあがったので、最新では乗客数30万人達成で40年後の累積黒字化。 鉄道業界では累積黒字40年が黒字かか赤字の見極め。 まず30万人が厳しい上に建設費も臨海地下鉄と距離はさほど変わらないのに半分くらいなので、必ず上乗せがあるだろう。 |
41410:
匿名さん
[2024-06-11 20:22:01]
豊洲や有明の再開発はこれからも進むし、豊住線はむしろメトロのドル箱になりそう。
|
41411:
匿名さん
[2024-06-11 20:33:33]
>>41410
鉄道の売上を決めるのは、夜間人口と昼間人口。 豊住線がのびるとしたら、有明や豊洲に住んで葛西に働く人が増えたらになるけど、そんな予定あるの? もちろん、いろんな再開発も見込んで出してる数字なので、想定を超えるものが何かを明確に言ってもらわないと。 |
41412:
匿名さん
[2024-06-11 20:35:45]
豊洲~住吉周辺は東京で一番成長が見込めるエリアですからね。
|
41413:
匿名さん
[2024-06-11 20:38:33]
|
41414:
匿名さん
[2024-06-11 20:39:04]
豊住線は江東区、江戸川区、墨田区、葛飾区民、千葉県民の通勤の足。
東西線の迂回として都心や豊洲エリアのアクセス向上に必要。 臨海地下鉄は築地、新豊洲、有明のイベントや観光客用。 インバウンドとして浅草、秋葉原、有明を結ぶ重要な路線。 どちらも有効な交通機関。 |
41415:
匿名さん
[2024-06-11 20:42:26]
|
41416:
匿名さん
[2024-06-11 20:43:14]
豊住線は黒字想定ですよ。赤字リスクが高いのは名古屋リニアだよ。
|
41417:
匿名さん
[2024-06-11 20:45:58]
|
41418:
匿名さん
[2024-06-11 21:00:26]
あと、JR東海どれだけ黒字出してるか知ってるの?
そしてリニア建設のかかる年間費用はいくら位かわかって言ってるの? |
41419:
マンション掲示板さん
[2024-06-11 21:12:58]
この人、必死すぎて引くわ~ |
41420:
匿名さん
[2024-06-11 21:14:51]
|
41421:
匿名さん
[2024-06-11 22:02:36]
臨海地下鉄ってどこのビジネスに効果あるの?
アニメ? |
41423:
匿名さん
[2024-06-11 22:20:06]
豊洲は6丁目の開発、豊住線とセットの4丁目再開発があるので
まだまだ伸びしろのある町だと思います。 |
41424:
匿名さん
[2024-06-11 22:35:08]
晴海ららテラスはガラガラらしいじゃん。
臨海地下鉄が来るまでなんとか頑張ってほしいね。 |
議会が何の権限を持ってるかわかってないんだ笑