2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
281:
匿名さん
[2016-04-19 17:00:59]
|
282:
匿名さん
[2016-04-19 17:18:05]
>>281
蒲蒲線と同じ問題ですね。蒲蒲では標準軌・狭軌兼用フリーゲージを目指しているようですが、技術的に実用化には至っていないみたいなので難しそう。あるとしたら(新)東京駅を直結線・TX延伸線・湾岸地下鉄で共同開発し、乗換えできるようにするとか。 |
283:
匿名さん
[2016-04-19 17:28:30]
|
284:
通りすがり
[2016-04-19 18:05:40]
>>281
都心直結線とTXは相乗りではなく、掘るトンネルを1つにして並走させるのではないでしょうか。 |
285:
通りすがり
[2016-04-19 18:10:21]
とりあえず、東京駅近辺以外の経路私案も連続投稿します。
まず東京ー銀座館。 泰明小学校という都有地の地下を使うところがポイントです。 カーブ手前まで減速しながら大深度から勾配を駆け上がり、新銀座駅へ。 銀座への経路を考えると、八重洲より丸の内側からのほうが引きやすいかと思いました。 |
286:
通りすがり
[2016-04-19 18:14:31]
次に、築地ー晴海の経路。
築地市場跡は全体が再開発されるので、駅出入り口の場所はいろいろ考えられますが、築地魚河岸の近くに設定しました。 晴海の駅位置はいろいろ案があると思いますが、勝どき東再開発で追加整備される勝どき駅出入り口との接続を意識しました。 |
287:
通りすがり
[2016-04-19 18:18:49]
最後に、豊洲ー国際展示場。
国際展示場でりんかい線との相互乗り入れを意識し、カーブのRを大きくとるため、豊洲市場ではなく新豊洲を通しています。 あ、新豊洲にマークつけ忘れていますが、当然駅はあります。 |
288:
匿名さん
[2016-04-19 19:16:51]
|
289:
匿名さん
[2016-04-19 19:28:17]
>>270
日本橋上空を通る首都高の移設・撤去に関する議論が本格化してきました。 http://www.decn.co.jp/?p=66371 移設案はいくつかのケースで検討されていますが、首都高を地下化する案も含まれています。 詳細に確認したことが無いので、TXや都心直結線が大深度地下を通る場合は関係ないのかもしれませんが、影響は出てくるのかもしれません。 ちなみに、TXと都心直結線の一体整備の可能性については、相互乗り入れをするということではなく、地下掘削工事や駅設置を一体的に設計・整備する、という意味だと妄想しています。 |
290:
契約済みさん
[2016-04-19 19:29:15]
のらえもん、とらったら辺りもどうしても晴海通りが良いみたいですね。晴海トリトン近辺、豊洲近辺住民の希望的観測が笑える(≧∇≦)
|
|
291:
匿名さん
[2016-04-19 19:39:24]
そういう貴方は、どちらの契約済みさんですか?w
|
292:
匿名さん
[2016-04-19 20:01:23]
|
293:
匿名さん
[2016-04-19 20:23:38]
|
294:
通りすがり
[2016-04-19 20:41:57]
|
295:
契約済みさん
[2016-04-19 20:42:47]
|
296:
契約済みさん
[2016-04-19 20:54:05]
|
297:
匿名さん
[2016-04-19 21:10:09]
293と同じくみゆき通りは難しいと思う。
数寄屋橋にオープンした東急プラザと松坂屋跡地で工事中の商業ビルが出来たら、それらを結ぶみゆき通りは銀座で最も賑わう通りの一つになる。その状態になってから工事をするのは難しいし、沿道の店は猛反対するのでは。 まあ、銀座を通過しようと思うと多かれ少なかれそうなるが。 |
298:
通りすがり
[2016-04-19 21:18:23]
>>293
御幸通りを選定したのは、日比谷線との並走を避けたのと、湾岸までそのまま工事しやすそうだったからです。 晴海通りに比べて確かに道幅は狭いですが、シールド工法の場合、場所をとるのは地下への出入り口である防音ハウスだけですし、 最近ダイエットした防音ハウスもあるようです。 http://www.konoike.co.jp/solution/thesises/2015_civil_03.pdf 銀行に日比谷線の銀座駅も銀行に面してますし、問題ないのではないでしょうか。 |
299:
匿名さん
[2016-04-19 21:19:19]
結局、可能性がほとんどないから妄想大会にはなりますが仕方ありません。
|
300:
通りすがり
[2016-04-19 21:31:09]
|
301:
匿名さん
[2016-04-19 21:49:46]
|
302:
匿名さん
[2016-04-19 22:24:30]
P29の「利用者便益の広がり」を見ると銀座線、丸ノ内線、日比谷線、浅草線の4線に沿って
赤い色が広がっているので銀座駅は晴海通りの三原橋の辺りに出来ると予想。 https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/HP_hou... |
303:
匿名さん
[2016-04-19 22:34:53]
>>287
りんかい線の相互乗り入れって決まっていたっけ、ソースは? |
304:
匿名さん
[2016-04-19 23:33:23]
>>283
区レベルでも結構多額の出資をしてますね。足立区とか失礼ながら130億円もカネ出せたんだ。 中央区はどうなのかな?まさか声は出すけどカネは出さないとか。江東区は豊住線でいっぱいいっぱいでしょうね。 |
305:
匿名さん
[2016-04-19 23:50:16]
臨海地下鉄
・BRTと集客範囲が被る ・銀座の土地が高過ぎて買い取れない(駅施設・出入口) ・これから超高齢化社会になるから、自治体が金を出せない時代になっている ・メトロはやりたくない ・30年後に開業できたとしても、もう再開発が終了していてデベには全く旨味がない ・デベ等民間企業からの出資を募るには、湾岸に企業が少ないし、上記の通り旨味がない 以上の点で、実現の可能性は 0.1% |
306:
匿名さん
[2016-04-20 00:00:33]
>>305
非常に的確で的を得ているが我々の夢を壊さないで。 |
307:
匿名さん
[2016-04-20 00:08:03]
晴海通りに出来るなら銀座の用地取得は不要だね
|
308:
匿名さん
[2016-04-20 00:15:46]
|
309:
匿名さん
[2016-04-20 00:20:39]
|
310:
匿名さん
[2016-04-20 00:29:15]
|
311:
匿名さん
[2016-04-20 00:30:55]
>>308
いや、それでも0.3%だ。江東区は豊住線に100億以上だして財布がスッカラカン、中央区が2000億出すといえば一気に現実化しますよ。 |
312:
匿名さん
[2016-04-20 00:32:18]
そもそもBRTのほうが便利じゃないかな。
|
313:
匿名さん
[2016-04-20 00:36:58]
BRT自体が未知の事業で、まずは採算をあわせなきゃいけないのに、どうやったって客を奪い合う地下鉄なんて決まるはずがないわな。常識で考えて。
BRTを5年位やって採算が十分取れるが、マックスに増便しても需要をまかない切れない、その上で地下鉄も採算がとれそうだとならないと絶対動き出さない。しかもBRT増便すれば既存の地下鉄とあわせて十分まわるでしょ。 |
314:
匿名さん
[2016-04-20 00:37:44]
>>273
それも含めての工費はそうかわらないよ。 カーブ部分などでどうしても地上権が必要となるので、都心部だと大深度地下を使わないと寧ろコストは上がりかねない。 大深度地下は駅が深いという大きなデメリットがあるけど、もともと秋葉原駅は35メートルの深さだし、東京や銀座は既存の鉄道と支障するから深度使わないとしても20メートルより浅い場所には作れないので、必要に応じて大深度使ってくるでしょう。 |
315:
匿名さん
[2016-04-20 00:39:07]
|
316:
匿名さん
[2016-04-20 01:42:50]
|
317:
匿名さん
[2016-04-20 01:50:24]
|
318:
匿名さん
[2016-04-20 02:10:19]
乗降のロスを極力なくすため、複数ドアの同時開放も検討するらしいですよ。
まあ地下鉄みたいな大型ドアは無理で、1ドア辺り2人くらいの出入りが限度でしょうし 焼石に水な気もしますが。。 |
319:
匿名さん
[2016-04-20 02:11:29]
そもそも湾岸から新橋、虎ノ門なんて大した距離じゃないから
多少遅くなっても構わない。 |
320:
匿名さん
[2016-04-20 02:21:45]
乗り降り時間は途中駅の利用客数にもよるから、実際運行してみないと評価しづらいですね。ただこれがBRTの課題でしょうね。
|
321:
匿名さん
[2016-04-20 02:32:43]
|
322:
匿名さん
[2016-04-20 07:21:45]
経路、駅配置を妄想するスレなので、0.1%君をはじめ「臨海地下鉄なんてそもそも出来るわけねー」のコメントは不要です。
主旨からずれるので。 「臨海地域に地下鉄なんていらないスレ」でも立ててよそでやって下さい。 |
323:
匿名さん
[2016-04-20 07:50:39]
豊洲マンション営業君が叶わぬ夢を語ったところで
土壌汚染埋立地に建つ豊洲マンションが売れることはないのだがwww 液状化埋立地に建つ豊洲マンションが売れることはないのだがwww |
324:
匿名
[2016-04-20 07:52:37]
|
325:
匿名さん
[2016-04-20 08:59:13]
乗るのだけ前ドアで、降りるのは中、後ろドア、連接車なら後ろの車両ってとこかな。
朝ラッシュは始発や混むバス停に移動式カードリーダーを持ってきて1人バス会社の社員がついて時間短縮(都バスでもやっている)とか。 |
326:
匿名さん
[2016-04-20 09:03:14]
BRTは乗車時はステーション改札で清算するから乗り降りは普通のバスよりかなり早いはず
|
327:
匿名さん
[2016-04-20 09:05:54]
>>303
ソースは現段階ありえないと思います。287は通りすがり氏の単なる願望、プラレールの世界。 |
328:
匿名さん
[2016-04-20 09:12:26]
いいんだよプラレールでも。結局地下鉄なんてできないのはみんなわかってて妄想してるんだから。
|
329:
匿名さん
[2016-04-20 09:23:17]
|
330:
匿名さん
[2016-04-20 10:29:03]
妄想にも自ずと限度はあるけどね。いちいちソースと言うのも大人げないが、ある程度の現実感は感じさせてくれないと。
|
都心直結線は標準軌、TXは狭軌。相乗り不可能。