2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
22801:
匿名さん
[2022-04-02 18:09:44]
|
22802:
口コミ知りたいさん
[2022-04-02 18:15:45]
|
22803:
匿名さん
[2022-04-02 18:42:39]
|
22804:
匿名さん
[2022-04-02 18:52:54]
|
22805:
匿名さん
[2022-04-02 18:55:39]
|
22806:
匿名さん
[2022-04-02 18:59:08]
|
22807:
匿名さん
[2022-04-02 19:02:11]
>>22802 口コミ知りたいさん
東京の新しい観光エリアを回る路線としてのニーズがありますよ。 |
22808:
匿名さん
[2022-04-02 19:08:27]
|
22809:
匿名さん
[2022-04-02 19:09:58]
同じ日本人同士で、
地震ネタでいがみ合うのは止めようぜ? 実際に大地震が起きたら助け合わないとダメなんだぞ? |
22810:
匿名さん
[2022-04-02 20:01:06]
>>22806 匿名さん
臨海地下鉄が、MICEやインバウンド需要を見越していることは公的な資料で結構でてきてますよ。 |
|
22811:
匿名さん
[2022-04-02 20:01:26]
|
22812:
匿名さん
[2022-04-02 20:08:22]
|
22813:
通りすがりさん
[2022-04-02 20:09:46]
都政の戦略資料などにでてくる。
たぶん、情報を拾えてない人たちには妄想に見えるんだろうなぁ。 自分はただの会社員ですが、会社の中でも中期経営計画やら事業戦略を把握せず、ただ指示されたことを仕事だと思ってやってる人もいますよね。 そして出来上がった資料は、会社が向かう方向とは全く違う妄想資料に。。 |
22814:
匿名さん
[2022-04-02 20:11:10]
|
22815:
匿名さん
[2022-04-02 20:13:24]
|
22816:
匿名さん
[2022-04-02 20:15:48]
|
22817:
匿名さん
[2022-04-02 20:25:04]
|
22818:
匿名さん
[2022-04-02 20:27:00]
|
22819:
匿名さん
[2022-04-02 21:23:06]
|
22820:
匿名さん
[2022-04-02 22:01:04]
>>22819 匿名さん
その問いかけ自体が理解不足の現れ。都政の戦略資料などの公開資料からいくらでも情報を拾えるのに、それさえもしないで、思考停止の状態で資料を作成した挙げ句、あさっての方向の資料=妄想資料が出来上がってしまうという意味でしょ。つまり、臨海地下鉄の方向性は都政資料で示されているのに(実現の可否は分からない)、その意味を読もうとせず盲目的に「臨海地下鉄を前提とした開発ではない」とネガティブ意見を言い放つ輩のことを指しているんでしょ。前提とした開発でないと言うのなら、ちゃんと根拠を示さないと、それこそ妄想だよ。 |
22821:
匿名さん
[2022-04-02 22:21:44]
都の資料に載ったからと言って鵜呑みにしないほうがいい。
昔から都の資料で何度も臨海エリアの開発について取り上げられてきた。 しかし今までは全て立ち消えになった。 それが今の臨海エリアの中途半端な姿だよ。 なので実際に動き始めないと信用できん。 |
22822:
匿名さん
[2022-04-02 22:30:16]
>>22821 匿名さん
だから、鵜呑みにするとは言っていないよ。今の段階で、臨海地下鉄が実現するかどうかなんて当事者しか分からないんだから、我々ができることは、数ある公開資料から、どれが真実かを探っていく作業。その結果、「実現に一歩前進した」「否、まだまだ難しい」と議論するのがこのスレの趣旨であって、端から盲目的にネガティブに議論に蓋をする人がいるのがおかしくさせている。 |
22823:
匿名さん
[2022-04-02 22:43:52]
|
22824:
匿名さん
[2022-04-02 22:49:32]
|
22825:
匿名さん
[2022-04-02 23:07:12]
|
22826:
匿名さん
[2022-04-02 23:24:58]
|
22827:
匿名さん
[2022-04-02 23:39:28]
今回の資料に臨海地下鉄が載ったことは良かったと思うよ。
築地は中央区の街だから、 臨海地下鉄を検討しているのに考慮しないなんて有り得ない。 開発では当然考慮するよ。 江東区は豊住線が正式決定して、 中央区もこれで江東区に協力依頼しやすくなった。 江東区としても海の森を裁判してまで取ったんだから、 あのエリアには相当期待しているはず。 その肝となる臨海地下鉄には協力するはず。 ただ、今のルート案だと区民の9割以上は利用することが無い路線なので、 金は東京都に出させたいだろうね。 あるいは江東区も金を出し、 少しルート変更させて豊洲と東雲を通過させるように調整はするかもしれない。 江東区全体を見ると、同じ区内なのに臨海エリアへのアクセスが悪過ぎるんだよ。 これはなんとかしたいはず。 |
22828:
匿名さん
[2022-04-03 00:02:57]
>>22742 マンション検討中さん
豊洲のプライドと臨海地下鉄、 どんな因果関係があるんだ? エリア全体が発展したほうがいいに決まってんじゃねーか。 小さな範囲での発展を見込んで越してくるバカなんかいねーだろ。 |
22829:
匿名さん
[2022-04-03 00:15:12]
東京都の資料を見て、
TXは魅力を感じてるのかどうか。 今のところニュース記事では、 TXの延伸方向は茨城県内での検討。 公共性の高い鉄道ビジネスとして、 東京駅延伸&臨海地下鉄接続と茨城県内の延伸、 どっちが魅力に見えるんだろうね。 |
22830:
匿名さん
[2022-04-03 01:35:07]
>>22829 匿名さん
事業者視点なら、自分のペース・裁量で進められる県内延伸でしょうね。比較的投資も少なくすみすぐ効果も得られるでしょうから権力の座に座る人が引退するまでの功績作りにもなります。 ただこれはTXに限らないことなので、こういった公共性は高いがコストと期間とリスクが伴うものは行政主導で進めるしか無いと思います。 そういう意味だと、前回の臨海地下鉄推進大会には流山市長もいましたからそのような気運の醸成が不可欠ですかね。 |
22831:
通りがかりさん
[2022-04-03 02:10:44]
落ち着いて。皆さん最近出た2つの資料を見てしゃべっているので食い違っているように見えます。
①築地まちづくり事業方針 東京都が築地再開発をしてくれる事業者に向けて、前提条件を説明。 臨海地域地下鉄については「国交省の答申に記載があるから、それに配慮してね」と淡々と述べている。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08.h... ②東京ベイeSGまちづくり戦略 東京都がベイエリアの開発の夢を語る。 臨海地域地下鉄についてはぜひ早期に実現したい、と記載。 https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/esg/index.html 自分が見ているのがどちらかを記載するだけで、無駄な議論を防げると思います |
22832:
匿名さん
[2022-04-03 05:26:37]
基本ここに書き込むのは両極端な意見だから。買い煽りも全否定もその他大勢は冷静に見てますよ大丈夫。
|
22833:
匿名さん
[2022-04-03 07:51:46]
|
22834:
匿名さん
[2022-04-03 08:38:33]
|
22835:
名無しさん
[2022-04-03 10:20:21]
|
22836:
周辺住民さん
[2022-04-03 19:08:13]
>>22835 名無しさん
豊洲は関東大震災で出たがれきを埋め立てたので、海の森のようなゴミの埋め立て地ではありません。 お台場もゴミではなく浚渫した土砂で埋め立てたような記憶があります。 ゴミの埋め立てで作った海の森と似ているのは、22834さんが言うように夢の島や若洲になると思います。 |
22837:
匿名さん
[2022-04-03 22:02:57]
海の森は港湾局が人が住まない前提でゴミ処分場にしてるからねえ。
人体に有害なものも大量に埋まってるよ。 なにしろ、東京都でそういう危険物質をなんの遠慮もなく捨てることができる無人の処分場ってここしかない。 だから厄介なゴミはみーんな中央防波堤に捨ててる。 夢の島も公園になってるように、ゴミでできた埋立地は価値ある土地にはならないよ。 |
22838:
匿名さん
[2022-04-03 23:03:37]
臨海地下鉄には夢がある
|
22839:
匿名さん
[2022-04-04 05:09:45]
夢を見るのはいいことだ、うん
|
22840:
匿名さん
[2022-04-04 07:19:11]
夢は見るものではなくて叶えるものですよ。
|
22841:
匿名さん
[2022-04-04 08:06:18]
容易に叶うものは夢ではないよ。
むしろほとんど叶わないからこそ、夢を追うロマンがある。 |
22842:
匿名さん
[2022-04-04 08:08:57]
大江戸線も都民の夢と言われて実現したから、臨海地下鉄も実現するんじゃないかな。
|
22843:
匿名さん
[2022-04-04 08:39:03]
>>22840 匿名さん
叶えるなんて、そんなたいそうな立場にない我々市井の人ができることは、その壮大な夢の実現を信じ、見守ることかな。その日がやって来ることを夢見て、喧々諤々議論できるなんて平和だと思うよ。 |
22844:
匿名さん
[2022-04-04 09:09:04]
臨海地下鉄できると思うよ。
2040年代半ばにできれば上出来。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
22845:
匿名さん
[2022-04-04 09:11:18]
>>22843 匿名さん
東京都の未来を決めるのは我々都民の意志ですよ。 |
22846:
匿名さん
[2022-04-04 09:13:29]
ほとんどの都民は、臨海地下鉄に関心がないだろう
|
22847:
匿名さん
[2022-04-04 09:35:10]
|
22848:
匿名さん
[2022-04-04 09:55:07]
|
22849:
匿名さん
[2022-04-04 10:23:19]
|
22850:
匿名さん
[2022-04-04 10:41:14]
|
22851:
匿名さん
[2022-04-04 10:49:54]
大江戸線は石原のリーダーシップの賜物。リーダーシップのある都知事に期待したい。
|
22852:
匿名さん
[2022-04-04 10:53:50]
そういえば、二階建て地下鉄とかどうなったんやろ
|
22853:
匿名さん
[2022-04-04 11:13:06]
|
22854:
匿名さん
[2022-04-04 11:25:17]
そうは言っても、
有明の投票率って区内でも下位でしょ? |
22855:
匿名さん
[2022-04-04 14:18:27]
|
22856:
匿名さん
[2022-04-04 14:58:06]
臨海地下鉄より西武新宿線の東西線乗り入れのが可能性高かったりして。
|
22857:
匿名さん
[2022-04-04 16:43:27]
|
22858:
匿名さん
[2022-04-04 17:36:26]
有明は、
街宣車で回ってもタワマン住民には声が届かない、 声張り上げればうるさいってクレーム来る、 駅頭しても政策ビラ受け取ってもらえず、 要望だけは人一倍言うくせにふるさと納税ばかり、 って嘆いてたよ(笑) 名前出すと余計に票が入らなくなっちゃうので言わないけど。 |
22859:
匿名さん
[2022-04-04 17:43:08]
|
22860:
匿名さん
[2022-04-04 19:24:35]
有明の良いところは、
商店街や個人店舗が一軒も無い。 よって政治家ポスターを貼るところが全く無い。 マンション自治会には入り込んでるそうだが、 話が出来るのが一部の住民のみ。 活気があってとても良い街だ。 |
22861:
匿名さん
[2022-04-04 19:29:48]
うーん
|
22862:
マンション検討中さん
[2022-04-04 19:48:11]
豊住線は初年度から赤字出しそう笑
なんで作るのか。 |
22863:
匿名さん
[2022-04-04 19:49:57]
>>22858 匿名さん
有明は自分のことしか考えてない見栄っ張りばかりが住んでるからなあ。 頭にあるのは自分のマンションの値上がりばかり。 こんな奴らのためになにかしてやる必要なんかまったくないよね。 |
22864:
匿名さん
[2022-04-04 19:53:38]
>>22862 マンション検討中さん
豊住線は有楽町線の一部だからなあ。 この区間が赤字でも、有楽町線全体は黒字だから赤字が見えなくなるよね。 対して臨海地下鉄は単独路線だから開業して赤字だとすぐ問題になる。 TXは直通するだけで、東京駅から埋立地側の区間を営業する気はゼロだからな。 つまり作ってはいけない路線。 |
22865:
匿名さん
[2022-04-04 20:12:48]
|
22866:
匿名さん
[2022-04-04 20:25:26]
>>22865 匿名さん
一万人住んでるから、 交番作れとか、 図書館作れとか、 区の出張所作れとか、 保育園増やせとか。 あとは 防災公園を潰してビルやマンション建てろとか、 そんな要望はあるらしい。 |
22867:
匿名さん
[2022-04-04 20:55:17]
臨海地下鉄の開通はノストラダムスの大予言並みにあり得ない話です。
|
22868:
匿名さん
[2022-04-05 02:22:48]
>>22866 匿名さん
あるらしい。 |
22869:
匿名さん
[2022-04-05 08:17:03]
|
22870:
匿名さん
[2022-04-05 14:37:30]
勝どき、晴海、有明あたりは大勝利
|
22871:
匿名さん
[2022-04-05 23:55:44]
>>22870 匿名さん
そうかな? 昔のニュータウンのように、今の若い居住者が年老いたら、あまりの不便さに、子供たちの世代は出ていってしまう気がする。それに、直下型地震が起きて、液状化現象によって街が壊滅する恐れもあるし。立地から見て、あまり未来を楽観するのは早計かと思う。 |
22872:
匿名さん
[2022-04-05 23:59:20]
|
22873:
匿名さん
[2022-04-06 00:02:28]
|
22874:
匿名さん
[2022-04-06 00:37:20]
湾岸を礼賛している人は災害の怖さに目を向けなさすぎだよ。もちろん火災、さらには火災旋風の危険性は内陸部のほうが高いけど、湾岸でも火災の危険性はゼロではないし、そこに津波、液状化などの湾岸ならではの災害も加わる。湾岸部の道路や橋や線路が途絶したら、最悪、陸の孤島になるんだよ。海や川を泳いで渡る覚悟があればいいけど。まあ、東京湾直下型地震が起きて目が覚めればいいよ。
|
22875:
通りがかりさん
[2022-04-06 01:15:05]
3.11の時、舞浜では道路が波打ち通れなくなり、ディズニーの駐車場も砂が吹き出し異様な光景に。住宅街では地面が沈み、マンホールが塔のように残った。
対して豊洲では流動化の跡は見られずでした。 同じ海近くでもこれだけ違う。 イメージではなく、ファクトベースで話すべき。 |
22876:
匿名さん
[2022-04-06 01:31:45]
|
22877:
匿名さん
[2022-04-06 01:36:14]
|
22878:
マンション好きさん
[2022-04-06 01:41:33]
>>22876 匿名さん
厳密に言うとピンク色ね。液状化の危険性が極めて高いことは、最新の精密マップで明らかになったのは事実。でも液状化現象ぐらいで人は死なないし、内陸部の木造密集エリアのほうがヤバイよ。 |
22879:
匿名さん
[2022-04-06 05:11:46]
>>22878 マンション好きさん
死なないけど水も出ない不便な生活をしなくてはいけなくなるのは確実。 また、消防車も入れないような木造密集エリアは一部だし、そんな場所にはマンションは建てられませんが。 |
22880:
匿名さん
[2022-04-06 05:15:19]
埋立島はマンションが密集してるが、地震が起きたとき、住民が一斉に外に出てきたら地上はものすごい人が溢れかえり、大変なことになるんじゃないの?
|
22881:
匿名さん
[2022-04-06 07:10:22]
>>22880 匿名さん
晴海なんかは地域の避難場所になってるよ。人は溢れかえるだろうけどその前提で作られてる。 |
22882:
匿名さん
[2022-04-06 07:27:21]
|
22883:
匿名さん
[2022-04-06 08:39:11]
|
22884:
匿名さん
[2022-04-06 09:06:19]
>>22883 匿名さん
そりゃ、タワワンだらけの湾岸エリアは、全壊・焼失する建物がないから真っ白だよね。それより液状化現象による被害のほうが甚大。 むしろ、この内閣府の被害想定マップで注目すべき点は、皇居を囲む周辺至近エリアの被害棟数が割合として極めて少ないこと(青色エリア)。あれだけ人口密集地域なのに。現状の不動産市況を反映している。 |
22885:
匿名さん
[2022-04-06 09:38:44]
|
22886:
匿名さん
[2022-04-06 10:00:35]
災害リスクまとめ
山の手線内側=特になし 城西=火災 湾岸=液状化、高潮 城東=液状化、洪水、高潮、火災 まあ山手線内側が好まれる理由だよね。 城西と湾岸はどっこいどっこいかな。どちらをリスクと感じるかは人によるんじゃない。 城東の低地はやはりリスクがでかい。 津波とか気にしてる馬鹿は議論の余地もないが、流石にこのスレにはおらんやろ。 |
22887:
匿名さん
[2022-04-06 10:27:57]
>>22886 匿名さん
そんな感じですね。 山手線内側はたしかに直接のリスクは少ないと思いますが、坂が多いので、ライフラインが切断して車も使えない状況になると、物資の運搬にかなり苦労すると思います。 |
22888:
匿名さん
[2022-04-06 10:32:49]
液状化で多数の人が死んだこともあるよ。
甘く見ない方がいい。 |
22889:
匿名さん
[2022-04-06 10:54:47]
山手線内側、特に皇居周辺は江戸時代以降に人口が集中し、近代以降も関東大震災や太平洋戦争の空襲に遭っても復興したんだから、核ミサイルが都心に落ちてこない限り、これから先も人口が集中すると思う。それだけ街のインフラの強度や利便性の高さがあり、不動産が高くなるのは当然。でも、山手線内側があまりにも高くなり過ぎているので、都内に不動産を求めた結果、湾岸エリアを選ぶのは合理的だと思うよ。災害のことを気にしだしたらキリがない。災害を想定した備えをするのは、都民全員に求められることだと思う。
|
22890:
匿名さん
[2022-04-06 12:54:18]
|
22891:
匿名さん
[2022-04-06 13:10:34]
液状化リスクの話はこのスレは見当違いじゃねーか?
まあ、実際に巨大地震が発生したら 湾岸エリアのインフラはズタズタになるだろうね。 でも俺が最も怖いのは人間。 物資が届かなくて物の奪い合いや暴動が起きると思ってる。 トイレなど順番待ちでけんかになったり。 地域コミュニティが薄いのと、 個人主張が激しい人の集まりだから、 可能性は高いと思う。 なので、今からみんな仲良くしてくださいね。 |
22892:
匿名さん
[2022-04-06 13:12:39]
2018年9月、インドネシア。液状化で地面が底なし沼状態になり4700人以上が飲み込まれて死んだ。2.4%の非常に緩い勾配なのに大惨事になった。
http://bosailiteracy.org/literacy/earthquake/liquefaction/sulawesi-ear... 衛星からの動画。 右側から順に地滑りするのではなく中央全体が底なし沼になって移動している。逃げ場はない。 「日本でも起き得る」液状化で地滑りする大地 https://www.youtube.com/watch?v=P0ErrzpUSto |
22893:
マンション検討中さん
[2022-04-06 13:34:46]
液状化が怖い人はブリ石でも買ってれば良いよ。
|
22894:
匿名さん
[2022-04-06 14:54:29]
フワッとした認識で湾岸叩いてるのは、先日の震度5で水道管が破裂したのはどこだったのか知らないの?
それに河川は荒川だけじゃないよ。ちゃんと真面目にハザード見てるの?内陸は崖崩れのポイントも多いよ? |
22895:
匿名さん
[2022-04-06 15:30:15]
>>22892 匿名さん
液状化じゃなくて地滑りの被害じゃん。 |
22896:
匿名さん
[2022-04-06 15:44:28]
|
22897:
匿名さん
[2022-04-06 15:53:52]
|
22898:
匿名さん
[2022-04-06 16:01:11]
|
22899:
匿名さん
[2022-04-06 16:13:08]
|
22900:
匿名さん
[2022-04-06 16:24:27]
>>22899 匿名さん
災害の危険性の高い湾岸に住むのは勝手だけど、職場や知人に「湾岸サイコー!」とマウントを取ると(無意識に取ってる可能性大)、周囲から引かれるから、公言しないほうがいいよ。湾岸タワワン住みは羨望でもなんでもないから。臨海地下鉄だって出来る保証はどこにもないし、開通するまでに被災する可能性すらある。 |
ほんとその通りですね。
でもまぁ、ある程度の情報から推測や変化を確認できる人もいれば、リアルなものをみてはじめて認識する人もいる訳で、そこの差はいくら議論しても埋まりませんね。
後者の人は、リアルをみるまで、でも、だって、という批判しかしません。
対抗に資する新たな情報を提示してもらえるともう少し議論になるんですがね。