東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-11-27 15:21:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

21201: 名無しさん 
[2021-12-31 15:23:06]
>>21200 匿名さん
公式情報はハッキリ序列があり豊住、品川の順だね。そこのところ誤解のないようにね
21202: 周辺住民さん 
[2022-01-01 10:11:56]
>>21182 eマンションさん
なんで?
住吉駅の3番線と4番線はどちらも片側が開いてるんだから、到着した列車が折り返すようにすれば折り返しできるが?
京葉線の東京駅とかも引上げ線なんかなくて来た電車が折り返している。
豊住線もローカル線で運行本数は少ないんだから引上げ線なんか必要ないよ。
21203: 周辺住民さん 
[2022-01-01 10:14:17]
よって大部分の豊住支線の列車は豊洲~住吉の区間運行になるだろ。
有楽町線本線に直通するのは朝夕だけだし、押上までの直通はない。
半蔵門線に豊住支線の電車が入ると運行の邪魔になる。
21204: 匿名さん 
[2022-01-01 11:37:26]
動き出した東京の鉄道新路線構想 「臨海」に成長託す
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1391I0T11C21A2000000/?unlock=1
21205: 匿名さん 
[2022-01-01 16:39:50]
>>21202 周辺住民さん
住吉駅には渡り線が無いんですよ。渡り線でググってください。だから住吉折り返しの運行は不可能なのです。
21206: 匿名さん 
[2022-01-01 16:46:32]
>>21205 匿名さん
豊住線建設が確定したら、渡り線をつければいいのでは?、
21207: 匿名さん 
[2022-01-01 17:01:33]
普通に押上で折り返せばいいだろ
21208: 匿名さん 
[2022-01-01 17:02:59]
>>21206 匿名さん
上下で分かれてるから物理的に無理なのよ。
21209: 匿名さん 
[2022-01-01 20:21:07]
>>21194 匿名さん
築地市場から単線で線路引くくらいなら、連接バスで全く問題ないはずだが?
晴海から築地市場までで10両編成の列車を運行するような需要があるか?
3両編成くらいでいいなら鉄道建設はカネの無駄遣いでしかない。

21210: 名無しさん 
[2022-01-01 20:57:04]
そのとおり
10両編成の需要を満たすためには国際展示場止まりではなく羽田空港か他の集積地を経由しないとならない。
海で行き止まりならバスで我慢するしかない。もしくはモノレールとかか。
21211: 匿名さん 
[2022-01-01 21:20:51]
>>21210 名無しさん
都内から羽田空港に行くのにこんな埋立地を遠回りして運賃も高くなるルートなんか誰も使わないよ。
東山手ルートのJRアクセス線が1番早くて安い。

21212: 匿名さん 
[2022-01-02 16:13:40]
>>21206 匿名さん
だから運行計画を考えて最適な場所に渡り線つけるんだけども。
君の溜飲下げるためだけに住吉折り返しにはならんよ
21213: 匿名さん 
[2022-01-04 09:12:32]
>>21202
何かの記事で、上の階と下の階の交互で発着と書いてあったので、そちらが言ってる事が正しいかと思う。
東陽町の隣に出来る最後の途中駅直後に渡り線作るのが、一番コスト安ですね。
21214: 匿名さん 
[2022-01-04 09:29:38]
住吉に着いたら対面が渋谷方面行きだったり押上行きだったりするの?
そんな頭悪い設計にしてまで住吉で止める必要性は?
21215: 匿名さん 
[2022-01-04 09:54:06]
ウィキペディアによると、住吉-押上は有楽町線(豊住線)が主で、半蔵門線がそこに接続してる、と見なせますよね。
押上にも豊住線のホームがあることを考えると、豊住線は押上まで乗り入れるのではないでしょうか。

>1968年(昭和43年)の都市交通審議会答申第10号において、東京11号線は「二子玉川方面より三軒茶屋、渋谷、神宮前、永田町、九段下、神保町および大手町の各方面を経て蛎殻町に至る路線」として初めて示された[7][注釈 2]。1972年(昭和47年)の同答申第15号では、終点が深川扇橋[注釈 3]へと延長された[8]。

また、同答申では住吉 - 押上間のルートが、東京8号線(有楽町線)の一部(豊洲 - 東陽町 - 住吉 - 押上 - 亀有)として示された[8]。この時点では東京11号線との接続は予定されていなかったが、1985年(昭和60年)の運輸政策審議会答申第7号において、東京11号線の計画が錦糸町、押上経由で松戸へとさらに延長され、住吉 - 押上 - 四つ木間が東京8号線との共用区間とされた。
21216: 匿名さん 
[2022-01-04 11:15:06]
物理的にやってやれないことはないがそんな無駄に金をかけることはしないということでしょう。
「豊住線は赤字ローカル線で豊洲~住吉間を6両でピストン運転」と言ってきた手前こだわっているのでしょうが押上折り返しになるとそんなにネガ要素が減りますかね?
21217: 名無しさん 
[2022-01-04 12:35:04]
よくわからんのだが、6両やピストン運転は
第三セクターで検討してた時の話じゃないか。
今は有楽町線延伸、東京メトロ主体で検討されてるし
元から東京メトロは、やるなら直通運転と言っている。

https://tabiris.com/archives/toyosumi/
21218: 匿名さん 
[2022-01-04 13:39:12]
>>21214
押上からの半蔵門線ダイヤを減らすわけにはいかないでしょ。
豊洲方面の需要は乗り換えで充分でしょうから。

>>21217
東京メトロが直通と言ってるのは、豊洲駅から都心に向けてだね。
そっちは何かの記事で全てではないが直通すると書いてあったな。
21219: 匿名さん 
[2022-01-04 15:20:16]
逆だよ。半蔵門線が今の本数要らない。
朝の通勤時間帯ですら混んでるのは東武線から直通運転の電車ばかりで、押上-清澄白河間は間引き可能。
21220: 名無しさん 
[2022-01-04 17:21:52]
東陽町-住吉の中間駅を深川扇橋にして
半蔵門線も折り返し可能な駅をそこに作れば
押上-住吉の住民も困らないし
扇橋地域も盛り上がるよな。
21221: 匿名さん 
[2022-01-04 17:39:05]
>>21220 名無しさん
深川扇橋ってエモいですね。
21222: 名無しさん 
[2022-01-04 18:24:31]
>>21220 名無しさん
豊住線開通時点では無理にしても、その可能性を残した駅位置にして欲しい。

21223: 匿名さん 
[2022-01-04 19:48:24]
>>21219
国土交通省の資料には、整備後で豊洲から錦糸町間の乗り換えは1回と記載されているね。
国土交通省の資料には、整備後で豊洲から錦...
21224: 匿名さん 
[2022-01-04 20:00:17]
>>21221 匿名さん

もう、全ての駅の頭に「深川」付けちゃえ。
路線名も豊住線ではなく、有楽町線深川支線とか。

深川豊洲、深川枝川、深川東陽、深川扇橋、深川住吉
21225: 匿名さん 
[2022-01-04 20:56:59]
>>21215 匿名さん
住吉から押上の区間は最初は有楽町線の延伸区間として路線免許を申請していたんだよ。
しかし、有楽町線の延伸は放置されたからそこを半蔵門線の延伸に流用した。
このため、今はこの区間は半蔵門線のもの。

21226: 名無しさん 
[2022-01-04 21:48:13]
>>21222 名無しさん

深川扇橋駅出来るなら、千石千田地区の駅は
無くなるな。
21227: 匿名さん 
[2022-01-04 22:27:05]
>>21202
昔の資料ですが、やはり東陽町と住吉の中間駅過ぎた後に渡り線作る予定ですね。
なので、
>到着した列車が折り返すようにすれば折り返しできるが? 京葉線の東京駅とかも引上げ線なんかなくて来た電車が折り返している。
こちらが正しそうですね。

昔の資料ですが、やはり東陽町と住吉の中間...
21228: 名無しさん 
[2022-01-04 23:11:13]
>>21227 匿名さん

これも6両、ピストン運転の設計じゃないか?
21229: 匿名さん 
[2022-01-04 23:22:00]
>>21228
おそらく採用するのは平成24年調査の10両編成で住吉⇔市ヶ谷直通毎時4本でしょうね。
東京メトロがやるなら直通運転と言うのはこちらを意味してるでしょうね。

なぜ東京メトロがやるなら直通運転って言っている意味はわかりますかね?
もちろん、豊洲線利用者のためなんて訳ないですよ。
東京メトロの立場で考えたら、納得ですね。
21230: 匿名さん 
[2022-01-04 23:24:25]
押上折り返しが一番自然でしょうね。
21231: 匿名さん 
[2022-01-04 23:32:16]
>>21230
押上折り返しはないと思いますよ。

>>21223
こちら、国土交通省が言ってるそうなので。
画像の上の方を見たら、最新の収支採算試算なので、最新の情報のようですね。
21232: 匿名さん 
[2022-01-04 23:39:09]
>>21229
まあ、たしかに新木場方面と豊住線方面の需要を考えたら、1/3が直通運転は妥当ですね。
新木場方面を減らせた分で、豊住線の穴埋めができますね。
良いコストカットかと思いますよ。
21233: 匿名さん 
[2022-01-04 23:50:08]
>>21232
となると、2/3が豊洲⇔住吉のピストン運転か。
残念ですね。
21234: 匿名さん 
[2022-01-05 07:47:08]
十分ですね
21235: 名無しさん 
[2022-01-05 08:26:57]
丸の内線とか千代田線の、本線と支線の
割合考えたら、そんなもんなんじゃない?
21236: 名無しさん 
[2022-01-05 11:19:30]
>>21235 名無しさん
車庫線と本線の割合は同じかもね。でも新木場はただの車庫線じゃなくて接続してるからもっと多いんじゃない?
21237: 匿名さん 
[2022-01-05 12:37:35]
>>21227
輸送人員は最新の予測と同じくらいで混雑率が86%なら、豊洲直通しない住吉⇔豊洲運行のものは6両でも良さそうな気がするが、ダイヤの関係上難しいのかな?
21238: 匿名さん 
[2022-01-05 12:47:31]
南北線延伸決定と書いてありますね
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca70fa1051496b6dee21fa8284e0a1d5c2a2...
21239: 名無しさん 
[2022-01-05 14:01:26]
>>21238 匿名さん
ほぼ決まりな状況は周知のことですが、yahooニュースのライターさんが書くことそのものに意味はありません。埼玉のことを書くのが主旨で校正が適当なWEB記事なのでしょう。
21240: 匿名さん 
[2022-01-05 15:05:32]
半蔵門線のダイヤ変えて欲しくない人がどんなに屁理屈こねても8号線は押上までは直通だけどね。
21241: 匿名さん 
[2022-01-05 15:50:51]
>>21240
期待して外れたらショックだから、押上直通はしないと考えておいた方が良いと思うよ。
全体のうち何本か直通したらラッキーと。

国土交通省の資料に書いてあるから、直通しない可能性の方がかなり高い。
21242: 匿名さん 
[2022-01-05 16:19:23]
今の時期だと言えるのは
寒い中の路上でバス待ちというこれまでの不便を考えると、
乗換というちょっとの不便でも地下で温い中待てるので大分いい。
21243: 匿名さん 
[2022-01-05 18:22:49]
>>21238 匿名さん

日刊建設工業新聞 https://www.decn.co.jp/?p=124657

2022年
「東京8号線(有楽町線)延伸と、都心部・品川地下鉄の東京メトロ2路線が始動する。」
という記事です
21244: 匿名さん 
[2022-01-05 18:39:18]
>>21241 匿名さん
直通するかどうか国交省が決めてるの?
21245: 匿名さん 
[2022-01-05 19:21:38]
決めるのはメトロだろうね
21246: 匿名さん 
[2022-01-05 19:59:19]
半蔵門線住吉駅を2層式ホームで作った時点で決まってることなので議論するような事じゃないよ。
分岐駅であることが前提の作り。住吉折り返しなら普通に島式でホーム作るから。
21247: 匿名さん 
[2022-01-05 20:11:19]
直通前提だと試算が複雑になるから、答申や調査における試算はそうしてるってだけなのに、それをソースにしてもしょうがないですよ。
もちろん、全線直通なんて話ではなくて、北千住方面からの乗り入れは豊洲止まりで和光市までは行かないとかはあると思います。
21248: 匿名さん 
[2022-01-05 20:15:18]
>>21244
国土交通省が決めたというより、今までの調査の結果で一番合理的な計画だという事だよ。

東京メトロに聞いたらさらに押上直通はないでしょ。
メリットがない上にデメリットだから。
21249: 匿名さん 
[2022-01-05 20:20:10]
わざわざ東陽町駅の北側に両渡り線を作ったのは、有楽町線の事故時に押上方面からの直通列車を東陽町駅で折り返せるようにするためですよ。
21250: 匿名さん 
[2022-01-05 20:26:26]
>>21249
では、住吉折り返しに出来て、事故対応も出来て一挙両得じゃん!
21251: 名無しさん 
[2022-01-05 20:34:43]
話が全く通じない感じ、臨海地下鉄マンの匂いがするわ
21252: 匿名さん 
[2022-01-05 20:45:29]
>>21251
早く、駅名予測で深川つけて話を変えちゃいなよ。
21253: 匿名さん 
[2022-01-05 21:24:51]
>>21247 匿名さん
東武が豊洲に直通することはあり得ないね。
そちらは半蔵門線直通。
需要のある都心直通を減らして埋立地なんかに向かうわけがない。

21254: 匿名さん 
[2022-01-05 21:40:07]
豊住線がメトロの路線として運行するならどういう運行をするか決めるのはメトロです。
国交省なんかにはなんの権限もない。
企業の営業内容にまで役所が口を挟むことはできない。
21255: 匿名さん 
[2022-01-05 21:45:29]
>>21254
国土交通省が決めたというより、今までの調査の結果で一番合理的な計画だという事だよ。

東京メトロに聞いたらさらに押上直通はないでしょ。
メリットがない上にデメリットだから。
21256: 匿名さん 
[2022-01-06 08:29:41]
>>21255 匿名さん
中身の無いことを2回も言わなくて良いですよ
21257: 匿名さん 
[2022-01-06 11:40:38]
押上駅余裕あるし、やはり押上折り返しなんじゃないかな?
21258: 匿名さん 
[2022-01-06 12:39:01]
東京メトロが決めるなら、押上直通はないでしょうね。
逆に東京メトロがやりたくないけど、国土交通省がインフラ整備に必要でやれと言うのであればあるかもしれないが。

押上⇔住吉間の需要が住吉⇔大手町より高ければ、豊洲駅直通みたいに東京メトロはやりたがるけど。
直通すると単に東京メトロとしては無駄に走らせて利益が下がるだけだかね。
21259: 匿名さん 
[2022-01-06 13:23:15]
もともと押上は有楽町線も半蔵門線も通る前提で作っているから作りに余裕がある。半蔵門線間引かなくても有楽町線通せるはず。住吉折り返しよりも錦糸町乗り換えが見込める押上まで通した方が収益面でも明らかに優位でしょう。
もともと押上は有楽町線も半蔵門線も通る前...
21260: 名無しさん 
[2022-01-06 15:13:18]
>>21259 匿名さん
相手にしなくて良いと思います
21261: 匿名さん 
[2022-01-06 15:53:37]
>>21260
早く話題を変えちゃいなよ。
21262: 匿名さん 
[2022-01-06 16:19:08]
東武伊勢崎線はもともと日比谷線直通の方がメインで半蔵門線直通はサブ扱い。日中ダイヤで半蔵門線直通が毎時6本、押上始発の半蔵門線が毎時6本、押上始発の有楽町線が毎時6本、このぐらいなら全く無理なくダイヤを組める。
21263: 匿名さん 
[2022-01-06 21:14:40]
>>21262
昼間の数時間ならダイヤ組めると思うよ。
だけど、昼間に本数を減らすのは乗る人がいないから。
1.5倍の運行数走らせて1.5倍の乗客数、いや昼間は利益率が悪いので2倍や3倍の乗客数が見込めないと利益が減るだけだよ。

収益(売上)ではなくて、利益が判断の基準だよ。
仕事やってればわかるよね。

押上に直通となると、車両も1.5倍用意しないといけないので、その費用や電気代、人件費などなど追加でコストがかかるんだよ。
その分の乗客数が増えればありえるけど、今までの調査(調査しなくても普通に考えればわかるけど)でないから国土交通省の資料には乗り換えと出てるんだよ。
21264: 匿名さん 
[2022-01-06 21:23:53]
否定していたが豊住線実現が実質確定してしまったのでせめて使い勝手の悪い路線であってほしいということですよね。

いいですよ住吉折り返しで。実際どうなるかは別にして。
21265: 匿名さん 
[2022-01-06 21:35:18]
>>21264
というより、現実を見ろよと言う事だよ。
臨海地下鉄にしても、ずっと先はわからないが有明でりんかい線直通はないと思うし。

ほとんどが豊洲⇔住吉のピストン運転でもいいじゃん。
政治利用で本当はない路線を作ってくれるんだから、バスで今日みたいに雪の中待たなくても良くなるんでしょ。
感謝しようよ。
21266: 匿名さん 
[2022-01-06 21:36:14]
>>21264 匿名さん

僕は別に住吉折り返しでも全く問題ございません。
あちらまで繋がることが利便性向上に繋がりますので。
21267: 匿名さん 
[2022-01-06 22:10:49]
>>21265 匿名さん

わかりました。他のかたも乗り入れや折り返し等で新情報や発表があるまでは辛抱を
21268: 匿名さん 
[2022-01-06 22:54:01]
>>21265 匿名さん
必死すぎて笑える
21269: 匿名さん 
[2022-01-07 05:33:16]
>>21263 匿名さん
ラッシュ時は清澄白河止まりがあるので、ここに合わせてダイヤを組めば押上まで通せるのですよ。
21270: 匿名さん 
[2022-01-07 07:54:04]
臨海地下鉄ポジさん、悔しさがにじみ出すぎ..w
21271: 名無しさん 
[2022-01-07 10:33:38]
臨海厨さん、他路線を邪魔してどうにかしたいなら環境アセスに引っかかる何かを見つけるしかないよ。
21272: 匿名さん 
[2022-01-07 11:15:57]
深川七福神のご開帳は本日までですね。
豊住線が開通したら、有明の人も行きやすくなって回る人も増えるかな?
21273: 通りがかりさん 
[2022-01-07 12:55:50]
当時の答申では亀有まで延伸する事になっていたのだから「本当は無い路線」では無くね?
将来的には葛飾区と墨田区が拠出して亀有まで延伸して、東京メトロの経営で豊洲?亀有を東京メトロ城東線などの独立路線にしてくれたらなぁとは思う。ならんだろうけど。
21274: 匿名さん 
[2022-01-07 21:33:54]
>>21263 匿名さん
半蔵門線の押上から清澄白河の区間はガラガラだよね。乗ったことある。 
つまりこんな城東のローカル区間には需要がないんだよ。
有楽町線と半蔵門線で2分おきに列車を走らせるなんて、明らかに輸送力過剰になる。
21275: 匿名さん 
[2022-01-07 21:49:24]
>>21274 匿名さん

有明や晴海もBRTがガラガラだけどね。
21276: 匿名さん 
[2022-01-07 21:52:23]
>>21275 匿名さん

有明のバスはBRTじゃなくてガーデンバスか。
あれもいつ見ても座席埋まってるとこ見たことない。
21277: 名無しさん 
[2022-01-07 23:01:46]
豊洲枝川
21278: 匿名さん 
[2022-01-07 23:06:50]
>>21274 匿名さん
JR総武線が東西に走ってるから、同じく東西に走る半蔵門線に乗り換えて使われないのよね。これが南北に走る有楽町線ならJRと補完関係になるので錦糸町乗り換えの需要が見込める。
21279: 匿名さん 
[2022-01-08 10:54:44]
半蔵門線の分を減らしたらどうなるかという話もできる
減らせることでメトロが有楽町線に回した場合どうなるか試算を組んで可能性が有れば先々を見てどうするか判断するだろう。

当初計画も大事だが環境アセスでまた変わる可能性もある。当初計画は絶対ではなく調整は必要。




21280: 匿名さん 
[2022-01-08 11:38:03]
>>21278 匿名さん
東京の地理を知らない人?
清澄白河から押上は城東の南北移動区間になりますが。
東西移動とはなんのことかな?
21281: 匿名さん 
[2022-01-08 11:39:40]
>>21278 匿名さん
総武線と半蔵門線が並走してるなんて思ってる人いる?
初めてきいたよ。

21282: 匿名さん 
[2022-01-08 11:55:05]
>>21280 匿名さん
乗降客数で考えると半蔵門線の主要区間は三越前から渋谷なんだけど、錦糸町で乗り換えるより総武線にそのまま乗ってその先の駅で乗り換えた方が早く着くケースが多いのよ。だから錦糸町での半蔵門線乗り換えはあまり利用されない。
21283: 匿名さん 
[2022-01-08 12:23:27]
>>21281 匿名さん

都営新宿線と間違えてるんじゃない?
21284: 匿名さん 
[2022-01-08 12:46:53]
ポイントはそこではないでしょう。
錦糸町と豊洲がつながることにメリットがあるということ。
それに、錦糸町から東京駅に限れば確かに路線が被ってる。
読解力がね…
21285: 匿名さん 
[2022-01-08 12:54:27]
NHKでも報道されましたね。

東京メトロ 有楽町線と南北線 延伸へ 2030年代半ば開業を想定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220108/amp/k10013420831000.html
21286: 名無しさん 
[2022-01-08 12:58:17]
>>21285 匿名さん

>この4月以降、作業が本格的に始まる見通しになりました。

事実上の事業化だな。
21287: 匿名さん 
[2022-01-08 13:05:48]
>>21286 名無しさん

NHKで記事にされたら事実上決定だね。
このインパクトは大きい。
4月以降が楽しみですね!
21288: 匿名さん 
[2022-01-08 13:09:23]
NHKキター
21289: 匿名さん 
[2022-01-08 13:15:35]
もう記事で断言しちゃってるもんね。
ニヤリ。

>「東京メトロ」の地下鉄、有楽町線と南北線の区間を延ばすための作業が、本格的に始まる見通しになりました。
21290: ご近所さん 
[2022-01-08 13:45:01]
押上からスタートになると思うよ。
なぜなら、国策だから。
成田スカイアクセスー押上(スカイツリー)ー豊洲(市場・ゆりかもめ)ー銀座・有楽町
指摘が少ないけど豊住線は実は観光導線だから、インバウンド推しの国も都も作る気になった。
21291: 名無しさん 
[2022-01-08 14:11:40]
豊洲直通に興味なく押上直通を望んでいるところを見ると、豊洲の人達なんだろうけど、押上や錦糸町の人達が豊住線直通をメリットだと思うかだよね。

豊住線自体はあってメリットと思うだろうが、乗り換えで充分でしょって思うよね。
こんな事書いたら、私は押上に住んでますが直通は必要ですみたいな騙りの投稿ありそうだけど。
21292: 匿名さん 
[2022-01-08 14:18:58]
>>20533 匿名さん

>環境影響などの調査で問題がなければ、10年程度かけて建設工事が行われるとみられ、関係者によりますと2030年代半ばの開業が想定されているということです。
21293: 匿名さん 
[2022-01-08 14:23:40]
反対運動するなら今では?
21294: 匿名さん 
[2022-01-08 14:27:16]
>>21293 匿名さん

どうぞどうぞ、ご自由に。
21295: 匿名さん 
[2022-01-08 14:42:13]
着々と外堀が埋まっていきますね。
豊住ネガさん、ドンマイ。
21296: 匿名さん 
[2022-01-08 14:42:49]
今まで伊勢崎線下り方面に行くのに新富町・築地で乗り換えしてたけど楽になるな~
21297: 匿名さん 
[2022-01-08 14:42:59]
>>21293 匿名さん

もう事実上決まっちゃってますから。。
時すでに遅し、ですよ。

反対するのら答申のずっと前から運動してないとさ。
区議会議員選挙や都議会議員選挙の時とか。
もう諦めちゃいなよ。
21298: 匿名さん 
[2022-01-08 14:47:12]
不要で税金の無駄>20278>20565
迷惑>20291
ニーズなし>20294
赤字>20295
意味なし>20296
メトロはやりたくない>20298
必要性は霧散>20391
まだ正式発表ではない>20452
国際競争力の強化には値しない>20617>20623>20629
存在意義は低い>20641
永久凍結>20642
疫病神>20644
世間の逆風>20645
実現が望まれてない>20672
21299: 匿名さん 
[2022-01-08 14:50:44]
>>21298 匿名さん

列挙された方々に一言。ざまあみろ。
21300: 匿名さん 
[2022-01-08 14:59:23]
品川地下鉄は区間も短いし、都心の麻布や六本木とリニア中央新幹線の始発である交通拠点の品川を直通させる意義はビジネス的にも大きく、南北線沿線の価値向上に寄与すると思う。

一方で豊住線は豊洲、住吉双方の住民や沿線の価値向上にどれだけ意味があるんだろうか?たとえば東京駅や品川駅に直結する路線と言うなら喜ばしいが、郊外同士を結んでも、途中の豊住線新駅周辺住民以外にとってはさほどの意味は無いように思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる