東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-04 00:43:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

No.19951  
by 匿名さん 2021-11-08 12:41:09
駅名は、運行会社が異なれば被ってても大丈夫です。
No.19952  
by 匿名さん 2021-11-08 13:06:11
東陽町と住吉の中間駅は、扇橋にして
半蔵門線と接続すれば?
No.19953  
by 匿名さん 2021-11-08 13:57:22
>>19952 匿名さん
いや、千石付近にしてパッとしないイースト21を救済してあげてw
No.19954  
by 匿名さん 2021-11-08 14:18:55
駅名は深川海辺もありかな。
No.19955  
by 匿名さん 2021-11-08 14:30:04
>>19954 匿名さん
深川海辺、風光明媚な名称ですが、海辺町に出口できないですよね。千田も田舎臭い名称ですが…。
No.19956  
by マンション検討中さん 2021-11-08 14:58:30
>>19954 匿名さん

それでええやん。
No.19957  
by 匿名さん 2021-11-08 15:03:05
>>19955 匿名さん

品川駅だって品川区じゃないし、別にいいんじゃない?
No.19958  
by 匿名さん 2021-11-08 15:19:33
近くに海ないのに海辺駅か?
違和感しかないな。
No.19959  
by 匿名さん 2021-11-08 15:34:44
>>19958 匿名さん

違和感って言われても、
実際にそういう町名があるんだからいいじゃん。
どうせ開通する前に投票して決めるんだと思うよ。
多分無難に千石千田とか、そんな感じじゃない?
No.19960  
by 匿名さん 2021-11-08 15:41:52
>>19959 匿名さん
千石の由来が、近隣の千田と石島ですので
地域名の深川をつけて、深川千石駅
とか、無難に千田石島でしょうか
No.19961  
by マンション検討中さん 2021-11-08 15:53:25
>>19958 匿名さん

江戸時代は海辺だったし、歴史を感じてエモいやん。
No.19962  
by 匿名さん 2021-11-08 16:02:28
>>19960 匿名さん
梅島(足立区の駅)は梅田と島根が成り立ちだよ。
だから千石でいいんじゃない。
No.19963  
by 匿名さん 2021-11-08 16:03:46
>>19961 マンション検討中さん

深川海辺駅って確かにエモいですよね笑
No.19964  
by 匿名さん 2021-11-08 16:53:53
>>19947 匿名さん

豊洲ゲートウェイにすれば

スラム感のない駅名になりますよー!
No.19965  
by 匿名さん 2021-11-08 17:14:54
>>19964 匿名さん

枝川住民になんて失礼な・・・。
No.19966  
by 匿名さん 2021-11-08 17:19:20
>>19965 匿名さん

新潮見、地下鉄潮見でええやん。
No.19967  
by 匿名さん 2021-11-08 17:37:43
デニーズ付近に駅が出来るなら、枝川三丁目かな。
二丁目にもかかるけど、地下鉄って〇〇三丁目って名称が多いので。
No.19968  
by 匿名さん 2021-11-08 17:49:22
>>19967 匿名さん

枝川三丁目駅、いいですね。
No.19969  
by 匿名さん 2021-11-08 17:51:41
>>19968 匿名さん
駅の位置からして、バス停の枝川三丁目と紛らわしくないか?
No.19970  
by 匿名さん 2021-11-08 18:16:18
>>19960 匿名さん

城東千石 重厚感ある
No.19971  
by 匿名さん 2021-11-08 18:20:21
>>19970 匿名さん

あの辺深川だから深川千石駅でいいんじゃないか
No.19972  
by マンション検討中さん 2021-11-08 18:21:41
住吉ー深川海辺ー東陽町ー枝川三丁目ー豊洲
No.19973  
by 匿名さん 2021-11-08 18:44:43
>>19971 匿名さん

千石じゃなくて千田かなー
No.19974  
by 匿名さん 2021-11-08 18:52:06
都とメトロは豊住線を作りたいのは揺るぎない事実として、ST1とST3の新駅は作りたいのかな?そろそろ自分の事として考え示せばわかりやすいのにな
No.19975  
by 匿名さん 2021-11-08 19:20:41
新駅名はキャナリーゼにあやかりたいですなぁ。違った、キャナルでした。
No.19976  
by 匿名さん 2021-11-08 19:35:40
やはり湾岸枝川かな?
No.19977  
by 匿名さん 2021-11-08 20:59:46
>>19973 匿名さん

千田は範囲が狭いんですよねー
丁目設定ないですし。海辺や石島もですが。
千石は三丁目までありますので
地域の人には馴染みあるかと。

No.19978  
by 匿名さん 2021-11-08 21:02:12
>>19976 匿名さん

湾岸◯◯駅は斬新ですね!
No.19979  
by 匿名さん 2021-11-08 21:36:24
(虎ノ門ヒルズ駅は置いておいて)
最近(と言っても2008年に)できた
副都心線の新駅は方角+有名地名が多いから
枝川新駅は北豊洲駅(あるいは東豊洲駅)
なんてのもあるかも

千石新駅は東深川駅??
No.19980  
by 匿名さん 2021-11-08 22:07:03
>>19979 匿名さん

枝川一丁目なら豊洲東も有りかもしれないが、
ニ、三丁目までいくとさすがに無いかな。
同じ枝川でも一丁目は富岡八幡宮、
ニ、三丁目は洲崎神社の氏子で、
エリアが異なるんだよね。
なので枝川三丁目が無難じゃないかね?
その前に駅を作るかどうかが問題だが、
枝川は柿沢未途さんが強いから駅は作られると推測。
No.19981  
by 匿名さん 2021-11-08 22:21:13
住吉ー東陽町ー(潮見)ー豊洲
No.19982  
by 匿名さん 2021-11-08 22:27:23
>>19975 匿名さん

枝川キャナル駅?
No.19983  
by 匿名さん 2021-11-08 23:21:11
JR(幕張豊砂)みたいな命名:
湾岸枝川駅、臨海枝川駅
清澄白河みたいな(隣接地域の合成)命名:
枝川豊洲駅、枝川潮見駅、枝川塩浜駅
No.19984  
by 匿名さん 2021-11-08 23:47:51
>>19983 匿名さん

東京メトロは色気ないから普通に、枝川駅、千田駅でおしまいだと思う。
No.19985  
by 匿名さん 2021-11-09 00:13:15
枝川は、そのまま枝川か枝川○丁目かなぁ?
千田は無いかな。海辺は面白いけど、駅が隣接しないと無理がある。
やはりそのまま千石か、千石千田とくっつけるか。
深川の冠はさすがに付けないと思う。
深川の重鎮達が許可しないんじゃないかね?
No.19986  
by 匿名さん 2021-11-09 07:17:06
千石千田かぁ 地味。
No.19987  
by 匿名さん 2021-11-09 08:02:06
>>19986 匿名さん

駅の場所によっては、千石二丁目駅とか。
No.19988  
by 通りがかりさん 2021-11-09 11:15:32
赤羽橋みたいに近辺の橋から名前を取っては!
汐枝橋とかなら風流な気がします。
No.19989  
by 匿名さん 2021-11-09 13:23:26
>>19988 通りがかりさん

汐枝橋がかなりマイナーだけど、
とても良い案ですね!
No.19990  
by 匿名さん 2021-11-09 13:29:01
東京メトロの第2四半期の決算出ましたね。
https://www.tokyometro.jp/corporate/ir/2021/pdf/211104_2q_kessan_jyoho...

経常利益で半期で84億円の赤字。

コロナの感染減少もありますが、旅行需要は高まりつつありますが、通勤需要はどうでしょうかね。

コロナが酷い8月9月と比べて通勤ではさほど人が増えている感じもしないので。
No.19991  
by 匿名さん 2021-11-09 13:42:30
ちなみにJR東日本やANAなどは赤字幅は第1四半期に比べてさほど変わりないのに、東京メトロは赤字幅が2倍に拡大して深刻そうですね。
No.19992  
by 匿名さん 2021-11-09 16:04:40
>>19987 匿名さん

近くの豊住橋にちなんで豊住橋駅
No.19993  
by 匿名さん 2021-11-09 16:08:22
住吉ー豊住橋ー東陽町ー汐枝橋ー豊洲
No.19994  
by 匿名さん 2021-11-09 20:31:32
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/89130
東京メトロもダイナミックプライシングなるか?
No.19995  
by 匿名さん 2021-11-09 20:42:58
>>19992 匿名さん

江戸川橋 飯田橋 京橋 中野新橋 日本橋 二重橋前
西船橋 新橋 竹橋

橋のつく駅名ありかもですねー
No.19996  
by 匿名さん 2021-11-09 20:50:31
橋がつく駅ならなら八枝橋だろ
No.19997  
by 匿名さん 2021-11-09 21:00:36
>>19996 匿名さん

駅の予定地からすると
汐枝橋でいいのではないでしょうか。
No.19998  
by 匿名さん 2021-11-09 21:11:17
枝川の近くに「しおかぜ橋」があるけど、しっくりこないな。やはり無難に枝川かな?
ウケ狙いで豊洲バックウェイ…はさすがにないか(笑)
No.19999  
by 匿名さん 2021-11-09 21:16:19
>>19998 匿名さん

豊洲ゲートウェイですねw
メトロなら北豊洲駅や東豊洲も
なくもないですね
No.20000  
by 匿名さん 2021-11-09 21:17:33
住吉ー豊住橋ー東陽町ー豊洲ゲートウェイー豊洲
No.20001  
by 匿名さん 2021-11-09 21:18:56
>>20000 匿名さん

悪くないですw
No.20002  
by 匿名さん 2021-11-09 21:53:43
豊住線が開通しても、おそらく有楽町線(支線)ですよね?

駅ナンバリングも「Yb」になるのかな
No.20003  
by 匿名さん 2021-11-10 08:32:24
>>20002 匿名さん
メトロが運行するなら有楽町線です。
丸ノ内線の方南町支線みたいな感じ。
開業できればですが。
No.20004  
by 匿名さん 2021-11-10 09:11:23
>>19999 匿名さん

枝川駅だとおもいますよ。
豊洲を名乗るメリットが
豊洲にも枝川にもないでしょうから。
No.20005  
by 匿名さん 2021-11-10 09:17:00
マンション販売じゃないんだから、
枝川のど真ん中に作る駅に豊洲と付ける意味は無い。
枝川、枝川○丁目、枝川塩浜、あるいは○○橋で良い。
No.20006  
by 匿名さん 2021-11-10 09:44:39
>>20003 匿名さん
新木場行きと半々くらいに分配するみたいな話なので違うと思うよ。
No.20007  
by 匿名さん 2021-11-10 10:37:35
>>20006 匿名さん

もしかしたら、駅ナンバリングはY25以降を使うかもしれないですね。
No.20008  
by 匿名さん 2021-11-10 13:18:09
今は枝川はスラムと言われたり、あまり良いイメージが無い。
なので駅ができて生まれ変わることを祈念して、
新枝川
はどうでしょうかね?
No.20009  
by 匿名さん 2021-11-10 14:26:54
枝川のスラムって
昔の枝川一丁目だけじゃないんですか?
No.20010  
by 匿名さん 2021-11-10 16:39:26
>>20009 匿名さん
件の学校隣の極一部ですね。
建て替えも無理そうだから、いずれ消滅するかと。
新駅予定地はスラムとは無関係。

No.20011  
by 匿名さん 2021-11-10 17:14:23
>>20008 匿名さん

新○○駅はすでに○○駅がある場合に用いられる駅名だから枝川には当てはまらない。新木場は所在地だけど。
No.20012  
by 匿名さん 2021-11-10 18:28:03
枝川駅、枝川○丁目駅、枝川塩浜駅、汐枝橋駅
このあたりじゃないでしょうか。
No.20013  
by ご近所さん 2021-11-10 19:03:24
豊住橋は遠すぎるよ。バス停が東陽6丁目だし。
千石という地名が千田と石島から分離する時に頭文字を取った地名だから、
全部含まれれて良いんだろうね。
でも、それだと被るから千石を活かして、深川千石、千石海辺、千石島、こういう候補から地元投票にして欲しい。
No.20014  
by 匿名さん 2021-11-10 19:50:59
>>20013 ご近所さん
>千石という地名が千田と石島から分離する時に頭文字を取った地名だから、全部含まれれて良い
何度も本気で言ってるの?わかってねーなという印象しかないよ
No.20015  
by 匿名さん 2021-11-10 20:43:23
東陽町と住吉の中間駅の名称は
枝川とは違ってすんなり決まらなそうですね。。
となると、千石や千田、海辺、石島とは
関係ない名称になるのでしょうか。
No.20016  
by 匿名さん 2021-11-10 21:30:19
>>20015 匿名さん

川南(せんなん)駅
近くの川南小学校、川南公園、川南海辺公園から
No.20017  
by ご近所さん 2021-11-10 21:38:49
>>20014 匿名さん
わかってねーの意味が分からん。
昔から有ったのは石島と千田で、千石はなかったから千石一丁目の深川四中のあるところは昔、石島小学校だった。

付け加えると、歴史的に深川千田と深川石島という地名は有ったけど、
千石が新規に作られる前に深川の冠名がハズれたから、
深川千石というのは一度も存在したことがない創作地名というのはある。
なので、昔あった深川千田という地名を復活させる手もあるでしょう。
単なる千田より、ずっといけてる。
No.20018  
by 匿名さん 2021-11-10 21:39:40
小名木川の南で川南なんですよね。
No.20019  
by 匿名さん 2021-11-10 22:05:39
>>20012 匿名さん
江東区の湾岸エリアで駅名になってない地名は実は枝川と塩浜だけ。だから、枝川塩浜に一票。
No.20020  
by 匿名さん 2021-11-10 22:06:33
>>20017 ご近所さん

創作駅名はたくさんあるやん。
深川千石駅でもええやん。
No.20021  
by 匿名さん 2021-11-10 22:08:50
>>20019 匿名さん

北の清澄白河、南の枝川塩浜。
少し市川塩浜感あるけどー
No.20022  
by 匿名さん 2021-11-10 23:05:43
深川◯◯駅のが知名度よさそう
単純に千石とか千田よりは
No.20023  
by 匿名さん 2021-11-10 23:12:39
>>20013 ご近所さん

開通したら有楽町線で豊住線とは呼ばれないだろうから、せめて駅名に名残を残して「豊住橋駅」
No.20024  
by 匿名さん 2021-11-10 23:15:21
>>20022 匿名さん
>>20023 匿名さん

合わせて、深川豊住橋駅
No.20025  
by 匿名さん 2021-11-10 23:49:06
最近の単独駅の命名規則
JR(幕張豊砂)→エリア名+地名
都営(若松河田)→地名+地名
東京メトロ(西早稲田、北参道)→方角+エリア名

JR風→深川千石駅
都営風→千石千田駅
東京メトロ風→東深川駅
No.20026  
by 匿名さん 2021-11-10 23:57:01
>>20025 匿名さん

東深川駅は無いかな。
森下に東深川橋があって紛らわしい。
No.20027  
by 匿名さん 2021-11-10 23:58:28
>>20026 匿名さん

やっぱり豊住橋駅に一票。
No.20028  
by 匿名さん 2021-11-11 00:07:15
>>20027 匿名さん

江戸川橋 京橋 中野新橋 二重橋前 竹橋

メトロの単独駅でナントカ橋駅はたくさんありますね。
No.20029  
by 匿名さん 2021-11-11 00:10:16
住吉ー豊住橋ー東陽町ー枝川塩浜ー豊洲
No.20030  
by 匿名さん 2021-11-11 08:43:30
>>20025 匿名さん
北参道はエリア名では無くて、明治神宮内の通りの名前です。ちなみに南参道もあって、こちらは一般に表参道と呼ばれる。
No.20031  
by 匿名さん 2021-11-11 08:56:10
東深川って悪くないと思う
No.20032  
by 匿名さん 2021-11-11 10:51:23
>>20031 匿名さん

そうですね、江東区の旧深川区エリアにひとつぐらい、深川の名のつく駅があってもいいですよねー。
No.20033  
by 匿名さん 2021-11-11 12:03:38
>>20032 匿名さん

枝川新駅も深川南駅でいいんじゃない?
塩浜の旧深川浜園町、旧深川塩崎町にちなんで
No.20034  
by 匿名さん 2021-11-11 12:13:50
南深川駅じゃないの?
No.20035  
by 匿名さん 2021-11-11 12:37:53
>>20034 匿名さん

そこは枝川塩浜か、枝川でいいかな。
No.20036  
by 匿名さん 2021-11-11 12:46:55
>>20017 ご近所さん
駅名に地元の名前を残したい人は、隣の街区の名前に一文字含まれてるから良いとはならんという理解不足を指摘してもらってるのだと思う
No.20037  
by 匿名さん 2021-11-11 13:33:34
地元のエゴが駅名にどれだけ反映されるか…
反映されてたら「高輪ゲートウェイ」などと
事業者主体の名称にはならなかったと思うが…
(JR東の話であって東京メトロはいかに)
No.20038  
by ご近所さん 2021-11-11 15:30:41
地元の地名付けて揉めるぐらいなら、エリア名で東深川or深川東を創作するのはナイスアイデアかもね。苦情が一番少なそう。
No.20039  
by 匿名さん 2021-11-11 16:06:12
>>20038 ご近所さん

そうやって東京メトロは、苦情をかわしながら
駅名を命名してきたのかもしれないですね。

東深川駅でいいと思います。
それなら地域の意向は汲まれてますからね。
No.20040  
by 匿名さん 2021-11-11 16:09:12
枝川は「枝川塩浜駅」
千石は「東深川駅」
No.20041  
by 匿名さん 2021-11-11 19:37:44
駅名なんてよほどおかしくなければどうでもいいわ。
予定通りできるかできないかだ。
No.20042  
by 匿名さん 2021-11-11 19:48:39
上越新幹線の上毛高原駅みたいな、どこの自治体にあるか、どんなところかイメージできない駅名にされてもね。。
確かに豊洲から住吉まで開通するのが最優先だけど。
No.20043  
by 匿名さん 2021-11-11 20:22:46
自分も東深川駅いいと思うんですけど、深川駅ないのに東深川あるのは、今まであったケースなんでしょうかね?
No.20044  
by 匿名さん 2021-11-11 20:24:46
いまいちかも知れないが、
仙台堀川公園前駅とか。
No.20045  
by マンション掲示板さん 2021-11-11 20:45:09
>>20032 匿名さん
旧深川区なんていう、化石みたいな地名を出されても大半の人にはなんのことか理解不能ですよ。

No.20046  
by 匿名さん 2021-11-11 21:35:03
木場公園駅、遠いか
No.20047  
by 匿名さん 2021-11-11 21:39:53
>>20046 匿名さん

あの辺何もないからね。駅無くてもいいぐらい。
No.20048  
by 匿名さん 2021-11-11 21:40:25
>>20046 匿名さん
私もそれが良い。建設費は都とメトロに任せて江東区が積み上げた金で通路掘ればいい
No.20049  
by 匿名さん 2021-11-11 21:40:51
>>20045 マンション掲示板さん

逆だよ逆。
深川と言われてもちんぷんかんぷんなのは一部の地方出身者。
No.20050  
by 匿名さん 2021-11-11 21:49:34
>>20048 匿名さん
半蔵門線もその思想で深川扇橋駅できなかったですもんね。
できてたら半蔵門線と有楽町線の乗換駅になってたかも?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる