2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
1881:
匿名さん
[2016-06-28 18:36:31]
|
1882:
匿名さん
[2016-06-28 23:17:23]
|
1883:
匿名さん
[2016-06-28 23:23:49]
|
1884:
匿名さん
[2016-06-28 23:26:10]
メトロにしてみれば、検討のテーブルではなく
メトロは負担しませんとの主張の場だったんだよ。 |
1885:
匿名さん
[2016-06-28 23:28:59]
いやいや、施設を区から有料で借りるなんてスキームは
ヤル気無いでしょ。 運行を有料で請け負うだけなら合意の余地はあるけど。 |
1886:
匿名さん
[2016-06-29 00:09:16]
スキームなんて難しい単語知ってるんですね。びっくり。
|
1887:
匿名さん
[2016-06-29 00:10:37]
>>全く何もやらないと決めてるなら、検討のテーブルに付かないでしょう。
わかってないですね。 最初に検討会を開いたのは営団地下鉄なんで。 それが、撤退表明。検討する会に席だけあるってこと。 |
1888:
匿名さん
[2016-06-29 06:31:44]
>>1887 匿名さん
それはないでしょう。もしその推測が正しかったら、検討の場に出るのも断ればいいじゃないですか。ヒアリングで意見も述べてるのに、ただゼロ回答のためだけに出席って、推測自体に無理がありすぎるのでは? |
1889:
匿名さん
[2016-06-29 07:47:30]
「やぶさかでない」って言葉、意味知らずに使う方が多いんですかね。
|
1890:
匿名さん
[2016-06-29 08:06:20]
>1888
だからもう委員から抜けたいんじゃないですかね。 日本の社会で「顔だけ出しとく」なんてこと日常的じゃないですか。 あなたが社会人ならおわかりでしょう? 1972年(昭和47年)の答申で出たのに未だにこの状況なので、 関係各所も引っ込みがつかないんでしょう。 |
|
1891:
匿名さん
[2016-06-29 08:31:09]
行政との対立は避けつつ無理難題はかわす。
そのために会議くらい出席するよ。 |
1892:
匿名さん
[2016-06-29 09:01:07]
メトロは、運営だけやってと言われても直通以外はありえんだろと一蹴、
江東区は安い非直通でやる前提で数か月前に国交省に要望を出したのに、面目丸つぶれ。 なぜ検討委員会にメトロがまだいて、発言してるのかって? 江東区が建設して運営をメトロにしたいと主張し続けているからだが、 メトロからは建設費が0円でも、携帯電話と同じで実質0円じゃ全然ないから、 収益が出ないなら絶対にやらない。それで江東区の悪い案に口も出す。 |
1893:
匿名さん
[2016-06-29 12:06:38]
|
1894:
匿名さん
[2016-06-29 12:41:24]
元々、メトロの駅間の路線整備計画で、、作為、無作為の責任はある。
行政が積極的に行動する以上、無視はできない。 ただ、メトロの事業計画を見る限り、 少なくとも今の判断として、 行政側が計画した案を、どのような形にしろ 推進する意志は無いようですね。 |
1895:
匿名さん
[2016-06-29 12:58:12]
ただの営業主体なら整備計画ができるまで事業計画に載らないのが普通ですよ。今のところ整備に出資する計画がないのはその通りでしょうね。
|
1896:
匿名さん
[2016-06-29 13:04:18]
ごめんごめん
中期経営計画と言わないとダメだった。 |
1897:
匿名さん
[2016-06-29 13:20:00]
メトロ抜ける説はさすがに無理ありすぎ。本当に建設されたら運営はするよ。
ただ、建設までのハードルはまだまだ高いのも事実。 |
1898:
匿名さん
[2016-06-29 14:20:31]
営団からメトロになった2004年の有価証券報告書(番号はこちらで付けた)多少文面に変化はあれど毎年記載されているもの。
新線建設について ①営団民営化の方針は、そもそもの設立目的である「地下鉄網の整備」に目途が立ったことから決定されたものと認識しています。よって、早期の完全民営化を目指す当社は、現在建設を進めている13号線を最後として、その後は新線建設を行わない方針です。 ②なお、今後新線建設に対する協力を求められる場合には、当社は都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者としての立場から、「当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内において行う」という方針で対応していきたいと考えています。 ③また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲・亀有間14.7km)の取り扱いについては、半蔵門線(水天宮前~押上間)の開業や輸送需要予測の減少など、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。 やる気がない根拠とされる①だが、それなら①だけにして建設も運営も行わないと表明すれば済むのに②③を付け加えて含みを持たせている。しかも免許申請したからかもしれないが、わざわざ8号線を出して「整備主体は」やらないと断ってる。翌年に都市鉄道等利便増進法が施行されているし、この頃から上下分離方式の話が少しはあって、状況(混雑緩和対策とか)によっては話に乗れるような内容にしているのではないか。 …という妄想も可能。あくまで妄想。経営に悪影響を及ぼすなら当然無理。 |
1899:
匿名さん
[2016-06-29 19:14:29]
第三セクターとか、負債の責任を曖昧にする手法を
今の民営化推進メトロが認めるとは思えんな。 区営でいくか、メトロの方針を転換させるように いつになるかわからん政治的圧力を地道にやるしか 無いという事だ。 |
1900:
匿名さん
[2016-06-29 20:07:54]
|
だから必要ないと判断したということ。
運行する価値もないということ。
依頼されてもやるかな?