2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
1181:
匿名さん
[2016-05-28 13:21:09]
|
1182:
匿名さん
[2016-05-28 13:25:33]
個人的には地下鉄よりバスのほうが好きなのでBRTで万々歳なのだが利便性より資産向上絡みを優先する層は地下鉄でないと困るしBRT整備は地下鉄実現が遠のくマイナス要素。可能性が匂っているだけでも目的はある程度見込めるのにそれすら否定される空気はなんとしても阻止したいでしょ。妄想スレで妄想するくらいは大目に見ても。
豊住線のほうは東西線混雑緩和になるし実現してもおかしくないと思うけど。 |
1183:
匿名さん
[2016-05-28 13:30:34]
混雑緩和はいいけど、それでは売上高には何の効果も無い。
|
1184:
匿名さん
[2016-05-28 13:36:42]
国交省のお達しで、混雑緩和しないといけないということも知らないとはな。
|
1185:
匿名さん
[2016-05-28 13:38:29]
地下鉄が好きな人は、いま地下鉄が走っているところを買うべきだよ。
メトロは、新線は、もう作らない。 既存路線の機能アップしか考えてない。 |
1186:
匿名さん
[2016-05-28 13:41:27]
>豊住線のほうは東西線混雑緩和になるし実現してもおかしくないと思うけど。
そう試算したのは、江東区。 メトロは、九段下駅の折り返し線と、南砂町のホーム増設でダイヤを増やすとか勝手にやってるから。 |
1187:
匿名さん
[2016-05-28 13:46:14]
今時、国交省のお達しなんてお笑いだよ。
混雑緩和には、他にも手段があるから、まず新線 なんて事にもならんしな。 そもそも豊住線なんて、千葉県民にとっても優先度 が低い。江東区が、自区に関係無い混雑緩和を ことさら強調してるだけ。 |
1188:
匿名さん
[2016-05-28 14:39:12]
>>1186
そうなんだ。じゃあスレタイの二つともだめだね。個人的にはBRTさえしっかりやってくれたら満点なので無駄な税金使わないその結論は吉。 |
1189:
匿名さん
[2016-05-28 14:55:26]
>>1185
機能アップならいいけど、維持だけでも大変だしね。 この前も、線路がポキンと折れてたし。 維持路線を拡張するくたいなら、安全性や省エネを高める事にコストを 振り向けるという方針は、少なくともあと10年くらいは変化は無いように思う。 |
1190:
匿名さん
[2016-05-28 15:43:06]
|
|
1191:
匿名さん
[2016-05-28 15:58:49]
運賃の一定額を混雑率緩和に振り向けることが前提で、運賃の申請を国交省にして認可を受けてる。
何十年もやってる私鉄各線の複々線化も。 ただ、江東区が出してる豊住線の混雑緩和の効果に関しては、だれが考えても「は?」 ロープウェイがいいとか言ってるくらいだから、話にならない。 駅まで1kmくらい歩け歩け。BRTもあるだろ、というのが結論でしょうね。 そんなことより、国家強靭化には今ある路線のパワーアップというのがベストなんだろうね。 某コンサルなんかは、TGVのような二階建て車両を導入せよとか言ってる。メトロには難しいが。 数千億も団地エリアに新線を伸ばすより、メトロ全15両編成化とか、真剣にやらんとね。 TOKYOは大陸に完敗だ。 |
1192:
匿名さん
[2016-05-28 17:04:56]
ゆりかもめを東陽町経由で錦糸町まで延伸した方が良いだろう。
|
1193:
匿名さん
[2016-05-28 17:27:02]
|
1194:
匿名さん
[2016-05-28 19:58:41]
江東区が手前味噌の調査して~みたいな言い方する人がいるけど最早東京都が前向きで地元の江東区住吉が作業してるだけなんだよね
|
1195:
匿名さん
[2016-05-28 20:09:53]
|
1196:
匿名さん
[2016-05-28 21:28:46]
これの7ページ見ると区としては豊洲地区の高齢化率は低い傾向が続くと見込んでる。
https://www.city.koto.lg.jp/ac/gikai/8068/99352/file/No.290.pdf |
1197:
匿名さん
[2016-05-28 21:30:50]
|
1198:
匿名さん
[2016-05-29 06:43:22]
>>1195
え? もし本当にそうだとしても、ローンを組めない年齢で買える人々ということは、山の手マンション数億円をキャッシュ払いできるということで、そんな人々と比べる意味がないでしょう。 一気に団地に引っ越して35年後にローンが終了、65才から年金生活カツカツな人々の集合体とは全く違うと思いますよ。 |
1199:
匿名さん
[2016-05-29 06:46:06]
高齢化率50%のエリアを「限界しゅうらく」と呼びます。
http://nikkan-spa.jp/921275 |
1200:
匿名さん
[2016-05-29 07:05:12]
そもそも同一の若い世代が新築タワーマンションに入居するという前提
がおかしいんじゃないの。 調べたんだけど、私の入居した庶民系大規模タワーでは 20代が10% 30代が48% 40代20% 50代15% 60代以上7% まあ、30代が半数いるけど、逆にいうと、それ以外の世代も半数いる。 理事会も最初から60代の元気おじさん達ががんばっており 一斉に高齢化なんてイメージは無いのだが。 |
そのまま高齢化しないよ。
中古市場を見れば分かるでしょ。
都心への通勤が楽なので、一定数の若い世代に
引き継がれるわけ。
通勤ガラガラなら、なおさら現役世代に人気
集中するでしょうが、それは期待しすぎかもね。