東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-27 04:44:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

930: 匿名さん 
[2016-05-09 21:44:26]
>>918
江東区の空白地域(千田石島)は思わず笑っちゃう位可哀想だな。
都心に近いのに交通過疎なんて、江東区はもちろん東京都も恥ずかしいから発生させたくないよな。
もっとも、交通過疎になったのは、江東区がケチってコミュニティバスを走らせなかったからだけど。
(枝川方面にはコミュニティバスが運行されている)
931: 匿名さん 
[2016-05-09 22:03:49]
925 926
まったく解ってませんね。BRTとゆりかもめ延伸との関係が。
・ゆりかもめの既存部分:レインボーブリッジ経由はBRTと被らず競合しない
・豊洲発のBRTは有明、台場に行かないから、ゆりかもめと競合しない
・ゆりかもめの新橋行きを凍結することで新橋に行けるBRTが差別化され成立する
このスレのポジは、いったいどうしちゃってるんでしょうか
932: 匿名さん 
[2016-05-09 22:07:21]
>>930
あの図は駅から半径1キロの図なので、コミュニティバスを走らせても空白は解消しないです。
933: 匿名さん 
[2016-05-09 22:09:22]
>ゆりかもめ延伸(都が要望に載せなかった)
だから、BRTをやることで延伸は無いでしょ。LRTに格上げする話も以前から出てて、その時点でゆりかもめ延伸は終わってますよ?ネガがいくら力説しても、ポジはずっと延伸すると信じてたって感じかな。馬鹿ですね
934: 匿名さん 
[2016-05-09 22:14:58]
>>927
このスレに同時期に工事をすることで駅設置費が減るかもという話があったような気はしますね。
京成、浅草線、京急とは軌間が違いますので単純には直通できませんし、他に出来そうな事は余り思い付きませんね。
935: 匿名さん 
[2016-05-09 22:17:21]
>>933
えっと、一連の流れはBRTの前から都は延伸なんてやる気が無かった、という話なんですけど。
936: 通りすがり 
[2016-05-09 22:31:17]
>>912
ご指摘ありがとうございます。今朝実際に電車乗車時に計測してみました。
朝のラッシュ時、鈍行の停車する駅=ほとんどが乗車方向の客の場合、ドア空きはじめから閉まるまで20秒程度でした。
また、乗り換え駅では45秒程度、ホームドアのある場合は+5秒というところでした。
ご指摘の通り、新橋などでは1分見ておいたほうがよさそうです。
937: 匿名さん 
[2016-05-09 22:46:05]
>>931
ゆりかもめの新橋行きを凍結ってそんな話ありましたっけ?
938: 通りすがり 
[2016-05-09 22:46:35]
>>910
豊住線開通時の混雑緩和について、都営新宿線(住吉→菊川)について妄想してみます。
<妄想条件>
江東区資料だと、豊住線開通により混雑率が△10%程度改善する。
7:50-8:50の住吉駅から都心方面へは16本
都営新宿線の車両は10-300形、定員は1,456人とする。

<妄想>
乗車率100%の場合の輸送力は
1,456人×16=23,296人
豊洲に流れてくる乗客数はそのうち10%の2,330人


939: 通りすがり 
[2016-05-09 22:58:17]
>>938
次に都営大江戸線(門前仲町→月島)について
<妄想条件>
江東区資料だと、豊住線開通により大江戸線(門前仲町→月島)の混雑率が△24%程度改善する。
7:50-8:50の門前仲町から月島方面へは16本
都営大江戸線の車両は12-XXXX形8両編成とし、定員は790人とする。

<妄想>
乗車率100%の場合の輸送力は
790人×16=12,640人
豊洲に流れてくる乗客数はそのうち24%の3,034人
940: 匿名さん 
[2016-05-09 23:01:06]
>>931
その理論だと湾岸地下鉄とゆりかもめは競合しなくない?
941: 通りすがり 
[2016-05-09 23:12:17]
>>939
次に総武緩行線について
<妄想条件>
江東区資料だと、豊住線開通により総武緩行線(錦糸町→両国)の混雑率が△3%程度改善する。
7:50-8:50の錦糸町から両国方面列車は24本
総武緩行線の車両はE231-XXX系10両編成とし、定員は1,587人とする。

<妄想>
乗車率100%の場合の輸送力は
1,587人×24本=38,088人
豊洲に流れてくる乗客数はそのうち3%の1,143人
942: 通りすがり 
[2016-05-09 23:24:21]
>>941
次に総武快速線について
<妄想条件>
構想区資料だと、豊住線開通により総武快速線(新小岩→錦糸町)の混雑率が△2%改善する。
7:50-8:50の新小岩から錦糸町方面列車は16本。
車両はE217-2000形15両編成とし、定員は2,410人とする。

<妄想>
乗車率100%の場合の輸送力は
2,410人×16本=38,560人
豊洲に流れてくる乗客数はそのうち2%の772人
943: 通りすがり 
[2016-05-09 23:33:30]
>>942
最後に京葉線について
<妄想条件>
江東区資料だと、豊住線開通により京葉線(葛西臨海公園→新木場)の混雑率が△5%改善する。
7:50-8:50の葛西臨海公園から新木場方面列車は17本。
車両はE233系10両編成とし、定員は1,582人とする。

<妄想>
乗車率100%の場合の輸送力は
1,582人×17本=26,894人
豊洲に流れ込む乗客数はそのうち5%の1,345人
944: 通りすがり 
[2016-05-09 23:41:43]
まとめると、豊住線開通により朝のラッシュ時(7:50-8:50)に豊洲に流入する乗客数は
東西線からの流入:8,618人
都営新宿線からの流入:2,330人
大江戸線からの流入:3,034人
総武緩行線からの流入:1,143人
総武快速線からの流入:772人
京葉線からの流入:1,345人
合計:17,242人
945: 通りすがり 
[2016-05-09 23:50:58]
>>944
有楽町線の定員、もうすこしちゃんと計算したところ、10000系10両編成時の定員は1,518人でした。
7:50-8:50まで17本なので、輸送力は25,806人
流入乗客数は上記のとおり17,242人、これは定員の66.8%にあたります。(全員がそのまま有楽町に向かう場合)
流入後の混雑率を150%以下に抑えようとすると、現在の朝の通勤ラッシュ時の豊洲→有楽町方向の混雑率は83.2%である必要があります。
現在の混雑率はこんなものなのでしょうか。。。
946: 匿名さん 
[2016-05-10 00:25:24]
もっと空いてるんじゃない?
運良ければ座れるし。
947: 物件比較中さん 
[2016-05-10 09:11:54]
他の線から豊住線に切り替えた人で豊洲を通って都心まで向かう人は多くないのでは?
京葉線はそのまま東京駅(有楽町)までつくし、都営新宿線も小川町や神保町、市ヶ谷で都営やメトロと接続、東西線は言うまでもなくメトロ各線と接続してますから。
ラッシュ時に豊住線に流入するのは豊洲周辺に向かう乗客ではないでしょうか。
948: 匿名さん 
[2016-05-10 10:44:06]
上田晋也のニッポンの過去問 5/11(水)24時45分~ 放送
大してお金もかけず、客に負担もかけず、それでいて劇的に通勤ラッシュを緩和する方法とは?
949: 匿名さん 
[2016-05-10 11:00:41]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる