東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-25 23:40:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

9072: 匿名さん 
[2020-07-19 17:40:44]
>>9069 匿名さん
くだらない約束なんかして後世に負の遺産は残さない。
東京都は合理的ですよ。
江東区長は選挙の票しか頭にないので、体裁が取れれば、つまり仕事したフリができれば中身はどうでもいいんです。

9073: 匿名さん 
[2020-07-19 18:01:25]
約束に効力無いなら終了でしょうね。計画としては永遠に生き続けるでしょうが。
9074: 匿名さん 
[2020-07-19 18:52:33]
大体さ、過去に何度か貨物線の流用で縦移動の路線を検討して、採算が取れないと断念してるんだぜ?
それを千葉や埼玉の人が多少増えるにせよ、地下鉄なんか掘って採算取れるのか?
東京メトロは独自では作らないスタンスだし、東京都が作ってメトロが利用料金を払う方法も検討してるみたいだが、東京都が赤字被るようなもんだろ?都民の理解は得られないでしょ。
あれば便利になるのは分かってるし、ちゃんと事業として成り立つなら反対しませんけどね。
9075: 匿名さん 
[2020-07-20 02:14:46]
どうせならゆりかもめ延ばしちゃえはいいのに。
枝川抜けて塩浜まで行けば、あとは旧貨物線の空地があるから工事もしやすいんじゃない?あとは東陽町に抜けてもいいし、そのまま貨物線で亀戸に行ってもいいし。
もしかしたら首都高の高架が低くて下を通せないかもしれないけど。
9076: 匿名さん 
[2020-07-20 08:30:14]
ゆりかもめは湾岸地域しか無理だと思う。俺も豊洲~住吉間の住民だったら反対するし。
9077: 匿名さん 
[2020-07-20 10:46:38]
>>9075 匿名さん
地下掘るより断然安上がりでしょうね。
採算考えるなら住吉から錦糸町、押上までいけるといいですね。
9078: 匿名さん 
[2020-07-20 11:23:51]
地下鉄利用は我等千石民の悲願であり、都電廃止後は都心同心円上のエリアで唯一の鉄道空白地として隔絶され、間引きされ不安定かつ乗車密度の高い不健康な都バス乗車を強いられる不便に苦しめられてきた。
レールバスのような風雨で止まる劣等公共交通を押し付けられることは、長年の屈辱に甘んじてきた千石民にとって失礼である。
地下鉄は都心の象徴であり、我等も居ながらにして都心民になる権利を主張するべきであり、国や東京都はその犠牲の上に成り立った繁栄の代償として、謝罪の代わりに地下鉄建設を速やかに実施すべきである。
9079: ご近所さん 
[2020-07-20 12:06:09]
確かに千石辺周辺や砂町エリアは電車が無いから不便ですね。
でも電車が通っても都心にはなれませんよ。千石が、っていうより、江東区全体が都心ではないので。だからそんなに屈辱的とは思わないでくださいね。
9080: 匿名さん 
[2020-07-20 12:14:04]
都心にならなくても再開発は進むよ。
9081: 検討中さん 
[2020-07-20 12:23:00]
>>9078 匿名さん

>地下鉄利用は我等千石民の悲願
なんかすごいものを見た
9082: 匿名さん 
[2020-07-20 12:23:52]
>>9078 匿名さん
千石辺りに住んでるけど一緒にしないで欲しい。
9083: 匿名さん 
[2020-07-20 14:29:29]
>>9082 匿名さん

豊住線に対して当事者として何かご意見あれば是非頂きたいです。
9084: 匿名さん 
[2020-07-20 15:31:24]
>>9083 匿名さん
豊住線にこだわりはないです。
とにかく駅が遠いので、ゆりかもめでもありがたい。
半蔵門線の清澄白河住吉間に新駅でも、大江戸線の車両基地を使って木場公園支線でもいいです。
9085: 匿名さん 
[2020-07-20 16:51:59]
>>9084 匿名さん

>9045さんが言う「バスの増便で十分」ではなくて徒歩10分圏に鉄道の駅が欲しいのですね。路線にこだわりはないけれど。
9086: 匿名さん 
[2020-07-20 17:35:36]
>>9085 匿名さん
あくまで個人的な希望ですがそういうことですね。
バスで十分という人もいるでしょうし、豊住線以外認めないって人もいるでしょう。
9087: 匿名さん 
[2020-07-20 20:02:11]
千石周辺や枝川三丁目の住民さんは、8号線が開通したら駅が出来るんだから便利になるよなぁ。もし開通したら肉のたじまが近くなるな。
ちなみに千石って宇迦八幡宮の氏子かな?
9088: 匿名さん 
[2020-07-20 20:43:29]
海抜マイナス地帯に人口を増やす江東区長の「国家弱体化」も困ったものですね
9089: 匿名さん 
[2020-07-20 21:53:07]
>>9087 匿名さん
現代美術館も行きやすくなりますね。
千石は一丁目だけ富岡八幡宮の氏子ようですね。
9090: 匿名さん 
[2020-07-20 22:53:47]
>>9089 匿名さん

確かに現代美術館も近くなりますね。バスで行くイメージでした。
千石は一丁目だけ富岡八幡宮なんですね。知りませんでした。
9091: 匿名さん 
[2020-07-21 01:54:20]
千石や石島辺りも、北砂辺りも、そもそも陸の孤島なんだよね。
昔から何とかならないもんかと思ってたけど、地下鉄はさすがに厳しい。
リスボンのトラムみたいなの走らないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる