東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-25 23:40:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

9021: 匿名さん 
[2020-07-16 14:47:53]
>>9020 匿名さん

>地元の江東区は豊洲市場を受け入れる条件として、8号線の早期実現を東京都に約束させています。あなたは「地下鉄8号線」延伸についてどう思いますか?
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/41518/vote
9022: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-16 17:57:46]
東京都交通局 平成30年度 バス路線別収支
(収支だけでなく、1日あたりの乗車人員も記載)
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/about/information/closing/pdf/30_clos...

なお、令和板についてはまだ公表していない
9023: 匿名さん 
[2020-07-16 18:49:36]
>>9021 匿名さん

江東区民以外も投票できるのにこんなに賛成いるのか
9024: 匿名さん 
[2020-07-16 20:03:19]
首都直下地震が来るまで待ってるんじゃない?30年以内の発生が70%だろ?
地震でトンネル崩落したり、水没したりするかもしれないしな。
9034: 匿名さん 
[2020-07-17 10:36:02]
Yahooのアンケート見ると7月17日時点で賛成が45%対して反対が35%。
延伸して欲しいと思って投票した人が多いことになるのか。

9037: 匿名さん 
[2020-07-17 12:23:53]
[No.9025から本レスは、情報交換を阻害する目的の投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。以降同様の発言に対しては、ご利用制限を実施する場合がございますので、お控えください。管理担当]
9038: 匿名さん 
[2020-07-17 23:01:57]
しかし、東京都がコロナ前に出したその事業スキームとやらも、どれだけテレワークが進むかによって変わってきそうだな。
個人的にはそんなに郊外には人は流れていかないと思うが、経済的にタワマンの支払いが出来ない人が増えると安い郊外に引っ越しする人が出てくるかもしれない。
都心から人が減ると、飲食店なんかも大打撃で減ってしまうかもしれないな。
そうやってちょっとずつ都心が寂れていくかもしれない。
その代わりに錦糸町や北千住、赤羽みたいな町に人が集まったりして。
これからどうなっていくんだろうな?
9039: 匿名さん 
[2020-07-18 18:20:59]
>>9034 匿名さん
あるならあったほうがいいってことだろ。
反対が35%あるほうを注目すべき。
それだけ要らないと言う人があるものを作ることはない。


9040: 匿名さん 
[2020-07-18 18:27:56]
ここは民主主義国家ですよ。共産プロ市民さん
9041: 匿名さん 
[2020-07-18 18:32:14]
>>9039 匿名さん

苦しい
9042: 匿名さん 
[2020-07-18 20:25:31]
33%に
33%に
9043: 匿名さん 
[2020-07-18 21:24:53]
>>9042 匿名さん

インフラ投資をやめた国は終わり。
反対してるやつらは目先のことしか考えてない、人生のあがりを決め込んだ年寄りと無能。
9044: 匿名さん 
[2020-07-18 22:37:38]
赤字ローカル線建設とその営業で国鉄は破産。
その借金は国民の税金で国鉄消滅後も延々と返済した。
俺は埋立地住民に利益供与するために税金を使うのは許せないね。

9045: 匿名さん 
[2020-07-19 04:11:41]
俺は何十年とこの町で生きてきた肌感覚で、豊洲~住吉の地下鉄は需要が少ないから不要と言っている。ただ縦移動の必要性は分かるからバスの増便で十分だと思っている。
インフラの整備に否定的に思っているのではなく、臨海副都心へのアクセス向上というなら、国際展示場~銀座の方が良いんじゃないか?と言っている。江東区の縦移動だけなら、豊洲ではなく新木場でいいんじゃねーの?と言っているんだよ。
9046: 匿名さん 
[2020-07-19 05:25:20]
その通りですね。
不要なインフラは、財政を圧迫させます。
新規空港が日本中にできた後、それにくるしめられた地方自治体がいかに多かったか。
9047: 匿名さん 
[2020-07-19 07:53:31]
>>9045 匿名さん

あなたの感想ですよね
9048: 匿名さん 
[2020-07-19 07:55:37]
スレ本文の

>2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
>以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。

は許さないということですか?その辺の話をすると「自分が思うに必要のない現実味のない新線だから話をやめろ」と。
9049: 匿名さん 
[2020-07-19 08:24:35]
BRT走らせるんだから臨海地下鉄なんて当面要らんわ。流石プロ市民。言ってる事が目茶苦茶だな
9050: 匿名さん 
[2020-07-19 09:02:54]
>>9045 匿名さん

>8956>8979についてはどうですか。これも個人的な見解ですか?
9051: 匿名さん 
[2020-07-19 09:39:52]
>インフラ投資をやめた国は終わり。

次は、次世代通信網、電線地中化、官公庁電子化(ハンコと窓口の廃止)、
キャッシュレス化(現金の廃止)、先進医療(ゲノム治療)、AI研究です。
これらには、巨費が投下されます。

通勤もなくなる(定期券の廃止)中で、新しい通勤電車が必要?
羽田アクセスはインバウンド向けに必要ですが、他は終了です。
通勤路線を新規に作る時代は、完全に終わりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる