東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

8859: 匿名さん 
[2020-06-30 16:21:03]
百合子はIR賛成派だったと思ったけど。
8860: 匿名さん 
[2020-06-30 18:14:02]
>>8858 口コミ知りたいさん

願望ですかね。
8861: マンション検討中さん 
[2020-06-30 18:19:32]
豊洲への激烈なネガキャン
豊住線、臨海地下鉄の放置
地盤は練馬
あたりからでしょ

8862: 匿名さん 
[2020-06-30 18:34:40]
>>8858 口コミ知りたいさん

小池さんというより都民が全般的にそんな感じ
8863: 匿名さん 
[2020-06-30 18:41:22]
江東区長が、豊住線を「混雑解消のための線」と定義を変えたあと、
テレワークが進んでしてしまったのは残念ですね。

もし決まっても、完成まで10数年、そのあいだ、満員電車のまま。
それより、今後もテレワーク推奨で。実際、激込みが解消されたので。
建設は永久に無いでしょう。
8864: 匿名さん 
[2020-06-30 19:34:04]
ニート若葉は知らんだろうけど駅混雑は戻ってるよ。
山手で80%位には戻してる

東西線は元々混雑率200%の路線。仮に3割減でも140%。十分に密。子宮対策が必要
8865: 匿名さん 
[2020-06-30 19:50:21]
>>8864 匿名さん

目標混雑率は180%なので2割減でも達成するからもういいんでない?
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1197014.html
8866: 匿名さん 
[2020-06-30 20:03:10]
>ニート若葉は知らんだろうけど駅混雑は戻ってるよ。
>仮に3割減でも140%。十分に密。子宮対策が必要

150%=肩が触れ合う程度で新聞は楽に読める
140%なら充分達成していますね。
8867: 名無しさん 
[2020-07-04 05:33:21]
昭和のジジイたちが社員を通常出社に戻してるからな。
まったくジジイはバカしかいないのか。
これでまた外出抑制になったら飲食業はみんな壊滅して、日本に失業者が溢れ、治安が悪化するな。
テレワークができる人はまだまだ続けないといけないのに、ITがわからない筋肉バカのジジイ連中が部下を出社させてるんだよ。
8868: 名無しさん 
[2020-07-04 05:54:50]
>>8863 匿名さん
もう混雑解消のために新線を作るなんて、誰も賛成しない。
テレワークして交代勤務にしたり、オフィスを郊外移転させれば解消。
よって、豊住線や臨海地下鉄は凍結確定ですよ。

8869: 匿名さん 
[2020-07-04 06:26:22]
withコロナの時代は電車も密を避けなければならないので、混雑率100%でも対策が必要です。
8870: 匿名さん 
[2020-07-04 08:32:02]
>>8869 匿名さん
電車でクラスターは発生してませんよ?

新しい生活様式では、仕事はテレ、飲み会は過去の物に。
新線は不要で、巨費は新様式構築に使うべきですね。
8871: 名無しさん 
[2020-07-04 09:27:29]
俺は今はテレワーク100%だから、バカ高いローンを組んで都心にマンションを買うなんてバカバカしい。
8872: 匿名さん 
[2020-07-04 11:34:50]
豊住線凍結とか言ってるバカは生鮮食品買うなよ。
お前が今食えてる食品は豊住線バーターの豊洲市場のお陰なんだぞ。

一生カップ麺で過ごせ?
8873: 匿名さん 
[2020-07-04 12:19:33]
>>8872 匿名さん

都が豊住線を正式決定するまで江東区が豊洲市場閉鎖すればそうなるね。
8874: 匿名さん 
[2020-07-05 01:42:03]
>>8872 匿名さん

別に豊洲に市場来なくても、築地に残れば飯食えただろ。豊洲にこれ以上は人の流れは要らない。っていうか、赤字路線なんか要らねーだろ。
まあ30年後に必要なら穴掘ればいいんじゃねーの?その頃の若い人達が必要ならね。
俺はその頃はシルバーパスで都バスに乗れるから要らないけどね。
8875: 匿名さん 
[2020-07-05 01:44:56]
ここで8号線が必要って言ってるのは、千葉県民且つ、東西線ユーザなのか?江東区民で必要って言ってるのは議員以外はほぼいないと思うんだが。
8876: 匿名さん 
[2020-07-05 01:47:54]
臨海地下鉄作るみたいだね。
臨海地下鉄作るみたいだね。
8877: 匿名さん 
[2020-07-05 02:02:12]
出来たらいいけどね。この遅々として進まない路線図何年前からあるんだろう
8878: 匿名さん 
[2020-07-05 02:22:13]
金曜日発表されたばかりですよ。
初めて、臨海地下鉄が載りました。

で、準備ができた路線から始めるとのこと。これ、臨海地下鉄のことでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる