東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

8799: 匿名さん 
[2020-06-24 08:04:26]
>>8796
江東区民の需要はあまりないけど、メトロネットワーク全体で考えると確実に都心をショートカットして豊洲経由でお台場方面へ行く需要は確実にあるよ。

今は、東西線沿線、都営新宿線沿線、総武線沿線の人も、お台場行くのに新橋経由でグルっと回らないといけないからね。
8800: 匿名さん 
[2020-06-24 08:55:06]
錦糸町-東陽町間はバス本数が多いし、お台場へいくショートカットの需要もある
だから?

豊住線をつくれば黒字化が見込めるという話ですが
「見込める」だけだし、金額も大きくない

メトロが運営する前提で考えれば、大した儲けがでるわけでもない支線を増やしても面倒なだけ
東京都が運営するなら、やはり面倒なうえに、ドル箱バス路線を食われてしまう。また都営地下鉄にすれば、メトロ運営に比べて予想される乗客は少ない

収益という観点だけで見れば、豊住線にうまみはないんです。
江東区民が便利になる、だけでは弱いですね。
東京都やメトロを本気にさせるには、それ以上の付加価値が必要だと思います
8801: 匿名さん 
[2020-06-24 10:18:13]
事業始めるにあたり必要な諸々の検証は終わってます。今は技術的な検証段階。
ゴタゴタ言ってないでさっさと開通せい。バーターの豊洲市場にどんだけ迷惑かけられたと思ってんだ
8802: 匿名さん 
[2020-06-24 12:12:25]
>>8800 匿名さん

国交省で整備効果や事業性の検証した上で、進めるべきと結論が出てるんだから、何を今更だよ。

東京都が市場のバーターにした以上、最終的には都がケツ持てよとは思うけどね。
まあ、気に食わなければ議員か都長にでも立候補して捻り潰したらいかが。
どうせ今のまま放っておいても大して進まないとは思うが。
8803: 匿名さん 
[2020-06-24 12:30:13]
>>8801 匿名さん

豊洲だけど、俺は市場移転は全く困らなかったよ?生活で困ったことあったの?
8804: 匿名さん 
[2020-06-24 12:38:41]
>>8799 匿名さん

東西線、総武線の人は西船橋で武蔵野線で新木場まで出てりんかい線があるでしょ?都営新宿線の人も、森下で大江戸線に乗り換えて月島経由で豊洲か、門前仲町経由で汐留へ来ればゆりかもめに乗れるよ。
8805: 匿名さん 
[2020-06-24 12:55:22]
コロナによる小池の大盤振る舞いで豊住線と臨海地下鉄はほぼ死亡。
確実と思われていた品川地下鉄でさえ危うい。
8806: 匿名さん 
[2020-06-24 13:00:39]
品川地下鉄さんは整備の優先順位低いし品川周辺基礎杭がいっぱいあって無理でしょ。
というか東京大阪間の往来激減でリニア開業すら怪しい
8807: 匿名さん 
[2020-06-24 13:02:43]
豊住線はバーターなんだから都が借金して推し進めるべき
東西線三密回避の意味合いもあるので最優先で進めるべき公共事業

日銀砲なんてうっても上級と外国のハゲタカ共しか儲からない
8808: 匿名さん 
[2020-06-24 14:24:42]
東京都との約束って、どこまで厳密なんだっけ?
口約束程度なのでは?
都議会で承認されなければ、約束といっても最終確定でないでしょうし。

やるよやるよと言いながら、本心はやる気ないからのらりくらりなんでしょうね。
8809: 匿名さん 
[2020-06-24 14:50:26]
どうせ縦に引くなら、新木場から延伸して南砂町を経由して丸八通りを北上し、大島駅とも接続。京葉通りを左に曲がって亀戸駅で終わり。北千住方面にも亀戸東武線で行けるよ。江東区の最後の陸の孤島、砂町エリアの資産価値がめちゃくちゃ上がると思うよ。
8810: 匿名さん 
[2020-06-24 18:53:23]
>>8809 匿名さん

豊住ルートより地盤がぐちゃぐちゃだから無理。
豊住ルートよりメリットなくて無理。
8811: 匿名さん 
[2020-06-24 18:58:22]
>>8808 匿名さん
たとえ口約束だろうが、首長が約束したならそれは効力を持つ契約ですよ。

8812: 匿名さん 
[2020-06-24 19:15:32]
>>8811 匿名さん

そんなことない。
豊洲移転が何度も延期になったし、中止になったかもしれなかった。
議論を重ねて決定し、着手までしたのに、その後にひっくりかえったかもしれない。
8813: 匿名さん 
[2020-06-24 19:15:37]
>>8810 匿名さん

いやいや、豊住は意味無いって!地元民が言うんだから間違いない。
8814: 匿名さん 
[2020-06-24 19:37:24]
>>8813 匿名さん

ここの掲示板にいる地元民(数人)笑
その理論なら開通賛成派が多数なので意味あるねwww
8815: 匿名さん 
[2020-06-24 19:45:08]
>>8807 匿名さん
豊住線を建設すると約束なんかしてませんよ、東京都は。
なにを寝言いってんのかな?どこにそんな事実があんの?
バスが1時間に3本で充分な区間に地下鉄を敷くなんてバカなのか?
それに東京都が借金するということは江東区民も借金するということだよ。
8816: 匿名さん 
[2020-06-24 19:45:19]
>>8814 匿名さん

開通賛成派って、マンションの資産価値あげたいだけの人でしょ?本当に使える路線になると思ってるのか?
8817: 匿名さん 
[2020-06-24 19:47:59]
>>8812 匿名さん
不可抗力で契約債務を履行できなければ、契約解除になることもあるでしょうね。
でも市場移転した、つまり契約を履行した以上、それは有効な契約ということです。

8818: 匿名さん 
[2020-06-24 19:49:48]
>>8815 匿名さん
約束してないなら、なぜ江東区の要求に対しで都知事はそう明言しないの?
それはずいぶん不自然なことだと思うが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる