東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

8739: 匿名さん 
[2020-06-19 23:55:36]
本気で作るのか分からないけど、住吉まで有楽町線の延伸なんですよね?そこから先は半蔵門線へ乗り換えにするのか、あるいは副都心線みたいな相互乗り入れにするのか。
有楽町線なのに数年に一回使うか使わないかの東横線の事故や遅れで影響出るのは本当に勘弁って思うのに、東武線の影響で遅れるなんてもっと勘弁。
まあ開通しても、もっと在宅勤務が当たり前になってたり、自分がもう引退してる年齢かもしれないし、あんまり問題ないかもしれないが。
在宅勤務が増えて旅客収入が無くなって事業そのものが無くなるかもしれないけどね。
8740: 匿名さん 
[2020-06-20 00:06:51]
>>8730 匿名さん

老巧化対策はその通りだけど日本橋区間の地下化は美観を優先してるよね。
8741: 匿名さん 
[2020-06-20 01:40:44]
つーかメトロを事業主体にすること自体無理がある
昭和のインフラ維持管理するだけの会社じゃん。
突破力ゼロ荒れ出来ませんこれできませんの硬直化した企業文化が容易に想像できる。

お荷物の市場とバーターなんだから都が責任持て。三密回避の御旗もある
8742: 匿名さん 
[2020-06-20 02:04:27]
臨海地下鉄の方が先にできるよ。
8743: 名無しさん 
[2020-06-20 02:07:49]
>>8741 匿名さん

今からコロナの密対策で地下鉄掘っても、事業を計画、着手して完成するのはずっと先の10~15年先の話でしょ?
その頃はもう中学生の歴史の教科書に載るレベルの昔話だよ。
テレワークが当たり前の社会になり、本当か嘘か分からないが郊外が人気になって人が流れていったら、もう地下鉄掘る意味が無くなるよ。
8744: 匿名さん 
[2020-06-20 02:10:24]
10何もかからんでしょ。短すぎるし。
8745: 匿名さん 
[2020-06-20 06:11:31]
豊住線は、それができて嬉しい人が少ないんだよね。採算性もいまいちだし。さらにいうと有楽町線の新木場方面への本数が減るなら反対の人までいる

でも、臨海地下鉄構想の延伸構想 (晴海あたり~品川駅~さらに池上線東横線)と繋がれば、人の流れを劇的に変える路線になること間違いないし、これを歓迎する人の数も桁違いになる

もしかたら、そっちが具体化するのを待っているのかもね。
8746: 匿名さん 
[2020-06-20 07:52:09]
嫉妬が気持ちいい。
今も便利だけどできたらもっと便利。晴海とか不便でかわいそう。
8747: 名無しさん 
[2020-06-20 09:41:21]
>>8745 匿名さん

新しい路線が出来たら便利になるし嬉しいと思いますよ。
でも東陽や錦糸町への移動は都バスで十分だと思うし、豊住線の採算性は悪そうだから、無理に開通させなくてもいいんじゃないかと。
そんな金あるなら、有明~銀座の地下鉄の方が有難い人が多いんじゃないですか?晴海の交通事情はちょっと可哀想なレベルですからね。
有明晴海の資産価値が上がって嫌な人がいるかもしれないけど。
8748: 匿名さん 
[2020-06-20 10:10:56]
まあ何れにせよ、豊住線、臨海地下鉄とも新ネタが出てこないね。
8749: 匿名さん 
[2020-06-20 10:15:17]
>>8748 匿名さん

豊住線は>8731が新ネタですね
8750: 匿名さん 
[2020-06-20 10:19:25]
198号答申が出て早くも4年あまりが経つが、いまだに噂ばなしの段階止まりなのが残念。
8751: 匿名さん 
[2020-06-20 10:22:55]
唯一進んでる(アセス中)のはJR羽田アクセス線の東山手ルートですね。あと新線じゃないけど京急羽田の引上線か。
8752: 匿名さん 
[2020-06-20 10:33:56]
事業者がしっかり決まっているからね。
8753: 匿名さん 
[2020-06-20 10:48:28]
そう言えば羽田アクセス線も東山手ルート以外はあまり話を聞かないね。
8754: 匿名さん 
[2020-06-20 11:58:21]
>>8748 匿名さん

わろた
Bot?
8755: 匿名さん 
[2020-06-20 12:14:29]
>>8745 匿名さん
そんなの夢ですらなく完全な絵空事。
あったらいいなあ、という鉄道を全部つくるなんてできるわけがない。
メタンハイドレートが実用化されて日本がドバイみたいなお金持ち国家にならない限り。 
8756: 匿名さん 
[2020-06-20 12:15:54]
>>8753 匿名さん
他の路線はなくても困らないから。 
羽田空港アクセスは東山手ルートだけで充分。

8757: 匿名さん 
[2020-06-20 12:17:59]
>>8747 名無しさん
晴海と有明の住民が自分たちで建設するならいい。
だが国家予算や都の予算を使うのは許さない。 
なぜなら俺は絶対に使うことはない鉄道だから、ムダでしかない。

8758: 匿名さん 
[2020-06-20 12:39:54]
>>8757 匿名さん

再開発のあるエリアに引っ越しなよ。
使わない新線のスレに来てくだらんこと言ってるバイタリティはどこから溢れてくるのか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる