東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

8679: 匿名さん 
[2020-06-15 14:47:38]
>>8676 匿名さん

区役所は建替え。ゼロメートル地域から移転すればいいのに。
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=191210500004&area=1&am...
8680: 匿名さん 
[2020-06-15 14:50:40]
>>8676 匿名さん

なるほど。確かに東陽の人は便利になりますね。
ちなみに江東区の中心は、深川の人間としては門前仲町と富岡かな。でも東陽も良い町ですね。
城東の人は亀戸が一番って思うのかもね。人それぞれ町に対する思い入れで変わりますね!
8681: 匿名さん 
[2020-06-15 15:11:48]
>>8678 匿名さん

代々ってほど豊洲は昔からなくね?古参感出してて笑う。
あと、私も江東区の中心は門仲だと思ってます。
8682: 匿名さん 
[2020-06-15 15:20:27]
>>8681 匿名さん

確かに深川や他の町に比べれば歴史は浅いけど、そんな笑わなくても。。でもまあ、4代目なので仰る通りたいしたことないですけどね。
8683: 匿名さん 
[2020-06-16 06:08:06]
新たな動き出てこないね。
8684: 匿名さん 
[2020-06-16 10:58:02]
枝川など途中駅の再開発期待もあるね。
8685: 匿名さん 
[2020-06-16 11:19:37]
荒川が決壊したら、地下鉄を通って都心も浸水する被害想定でしょ?錦糸町や住吉と地下鉄を繋げたら、そっち方面が浸水した場合、豊洲まで地下を通って水が来るかもしれないよ?そうしたら災害マップも変わってしまうかもしれない。
新線だから対策はするんだろうけど。
8686: 匿名さん 
[2020-06-16 11:55:27]
>>8685 匿名さん

穴に水流れ込むんだから地上に影響ないだろ。
傾斜無視して溢れてくる水害なら地下鉄の存在どうこうとか以前に豊洲も内陸も沈没してるわ
8687: 匿名さん 
[2020-06-16 12:07:25]
確かにそれを言い出したらキリがないね。
8688: 匿名さん 
[2020-06-16 12:29:52]
代々豊洲さんは本当に地元民なの?
地下鉄出来て悪いこと無いでしょ。

代々豊洲さんちから東陽町の免許センターだの錦糸町の歓楽街に行きやすくなるんですよ?
8689: 匿名さん 
[2020-06-16 13:11:39]
>>8665 匿名さん

私、こういうの見てビビりすぎなんですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=h3YylcsxOyU
8690: 匿名さん 
[2020-06-16 14:10:34]
あまり真に受けすぎない方が、、
8691: 匿名さん 
[2020-06-16 16:11:08]
アメリカは100兆円規模のインフラ投資を表明
10年かかっても数百億程度の地下鉄すら敷けないこの国の政治家って心底無能だと思う
8692: 匿名さん 
[2020-06-16 16:30:08]
日本でインフラやるなら地方だな。東京への一極集中をこれ以上進めるべきではない。
8693: 匿名さん 
[2020-06-16 17:31:25]
>>8692 匿名さん

江東区のローカル路線ですら、そんなん誰も使わないって言ってる人達がいるんで、地方なんてなおさら無理っすね。
8694: 匿名さん 
[2020-06-16 17:37:07]
視野が狭いな、もっと戦略的な話。
8695: 匿名さん 
[2020-06-16 17:55:25]
>>8688 匿名さん

証明はできないけど、地元民ですよ。豊洲小→深川五中卒です。あんまり言うと本当に身バレするのですみません。

確かに地下鉄あれば便利になりますが、免許証更新なんて3年か5年に1回だし、錦糸町は仲間と豊洲か門前仲町辺りで飲んだあと、タクシーで行っちゃいますね。子供小さいころはアルカキットに行ったりしましたが、ららぽーとやお台場が充実してるし、もう行く用事無いですね。東陽方面で急にラーメン食べたくなった時はさっと自転車で行っちゃうので。武道家 賢斗ややまぐち美味いですよね。
どうせ開通したって10~15年も後だし、もうその頃の自分や親は「使わねーよ」と言ってますが、その時の人の流れがどうなるか分からないし、必要って人もたくさんいると思うので、一個人の意見と捉えてくれればと思います。
8696: 匿名さん 
[2020-06-16 18:13:46]
>>8694 匿名さん

わろた。
8697: 匿名さん 
[2020-06-16 18:24:37]
区長は本気で江東区の発展のために思って地下鉄って言うなら、亀戸と新木場を南北でつないだ方が区民にとっては嬉しいと思います。陸の孤島の砂町エリアがもっと良くなるはず。っていうか区長は砂町出身なのに。湾岸抜けるなら新木場からりんかい線で移動できるし、豊洲にだって来れる。江東区をスポーツの町と定義してるなら、夢の島や国際水泳場へのアクセスを向上させた方がいいと思います。北砂には江東スポーツ会館もあるし。
8698: 匿名さん 
[2020-06-16 18:48:00]
東西線の混雑緩和が目的なら、東西線を南砂付近から分岐して枝川経由豊洲から有楽町線に乗り入れればいいと思うんですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる