2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
8639:
匿名さん
[2020-06-01 23:34:45]
|
8640:
匿名さん
[2020-06-02 00:09:56]
有明は選挙カーも全然来ないから静かでいいですよ。豊洲は安倍佐布里も来たし東雲もそこそこ通りかかります。
要するにタワマン住民の投票率が絶望的に低い。 |
8641:
匿名さん
[2020-06-02 00:10:36]
|
8642:
匿名さん
[2020-06-02 12:17:48]
豊洲北小、東雲小、豊洲シビックセンター、有明西学園が飛び抜けて低いですね。
|
8643:
匿名さん
[2020-06-03 13:35:26]
ピンチはチャンス。三密解消を御旗に臨海地下鉄、豊住線早期開業をプッシュしていきましょう。
乗車率200%に迫る東京の電車網は異常です。国民にコロナ感染してくださいねと言ってるようなもの。国が事業主体となり進めていく義務がある。 |
8644:
匿名さん
[2020-06-03 16:52:59]
区の執念を全般に渡り感じる
江東区長期計画(令和2年度~令和11年度) https://www.city.koto.lg.jp/010162/kuse/shisaku/kekaku/kekakur0211/cho... ![]() ![]() |
8645:
マンション検討中さん
[2020-06-03 17:14:30]
豊洲市場移転と8号線はセットでやる話だったからね。江東区からすれば詐欺にあったようなもんだから、ずっと言い続けるよ。
|
8646:
匿名さん
[2020-06-03 20:59:49]
りんかい線もゆりかもめも空き空きなのに、臨海地下鉄と8号線新設って正気?
|
8647:
匿名さん
[2020-06-03 22:51:15]
|
8648:
マンション比較中さん
[2020-06-04 18:39:27]
豊洲市場を作る代わりに豊住線を建設するなんて東京都は約束した覚えはない。
江東区が勝手にほざいているだけ。 |
|
8649:
マンション検討中さん
[2020-06-04 18:52:04]
gotoキャンペーンその他で電通が抜くはずだった金使えば余裕で延線出来るだろ
|
8650:
匿名さん
[2020-06-04 18:53:27]
|
8651:
匿名さん
[2020-06-04 18:53:58]
騙されちゃいましたね
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2019... 【記者】テレビ東京の吉田です。地下鉄に絡んでもう1つですね、8号線の延伸について、3月28日の江東区の委員会で、都から、都内6路線のうち、8号線の延伸を一番力に入れて取り組んでいると発言があったと江東区側が明らかにしていますが、これについて、8号線を優先的に取り組んでいくということか確認させてください。 【知事】8号線については、当然、東西線の混雑緩和という一番大きなテーマもございます。それから、今、申し上げましたように、臨海地域の更なる発展ということにも寄与するということから、重要な路線であることには違いがありません。先日、お話ありましたように、江東区議会で、東京都から地下鉄8号線延伸の取り組み状況についてご説明をさせていただきました。そして、事業スキームですけれども、都として、東京メトロによる整備、運行が合理的だという考え方もお示しをさせていただいたところであります。地下鉄8号線延伸事業化に向けては、協議、そして調整は加速をしていきたいと考えております。はい。 【記者】江東区は、この発言で、都は優先的にこの8号線の延伸について取り組んでくれるという受けとめなのですけれども、その辺についてはいかがでしょうか。 【知事】幾つか整理をすべきことがございます。それらも含めてですね、8号線の延伸については、東京都としてもしっかり取り組んでいきたいと考えております。 |
8652:
匿名さん
[2020-06-04 18:59:24]
騙されちゃいましたね
https://www.city.koto.lg.jp/650103/kuse/kugikai/oshirase/291220.html 本日、都と業界団体は新市場建設協議会を開き、豊洲市場の開場日を来年10月11日にすることを決定しました。しかし、江東区議会が平成23年に市場の受け入れを了承した際、都と交わした3つの約束については、未だに果たされず、今月13日に開催した区議会所管委員会でも、都の理事者から、実現に向けた具体性のある説明は得られていません。 先日、副知事から本区との3つの約束が、どれも解決できていないことについて謝罪があり、今後の取り組みについて説明を受けました。本区議会といたしましては、都の責任において、本区との約束事の履行、とりわけ千客万来施設の可及的速やかな整備を強く求めるとともに、豊洲のまちづくりに資する取り組みを確実に推進することを都に要望します。 |
8653:
匿名さん
[2020-06-04 22:59:27]
|
8654:
ご近所さん
[2020-06-05 06:22:13]
|
8655:
匿名さん
[2020-06-05 09:29:47]
新しい話題がないね。
|
8656:
匿名さん
[2020-06-07 08:40:57]
|
8657:
匿名さん
[2020-06-09 06:17:24]
基金が800億貯まればいけるんじゃないか。あと90年くらいか。
|
8658:
匿名さん
[2020-06-10 09:39:31]
百年河清を待つのたとえもありますな。
|
地方出身者の集まりだからね