2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
8539:
匿名さん
[2020-02-23 11:41:47]
筆頭株主は国だからそれは無理だな。
|
8540:
匿名さん
[2020-02-23 11:43:28]
国は確か上場に前向きだったはず
|
8541:
匿名さん
[2020-02-23 11:48:08]
財務省はメトロIPOによる売却資金を大震災復興資金に充てたい。
|
8542:
匿名さん
[2020-02-23 11:54:45]
メトロは豊住線が開通したことで発生する年間20億円の減収分を補填してくれたら、営業主体にはなるでしょうね。
ま、品川地下鉄の増収分でチャラにすることで決着するでしょうけど。 メトロの民営化なんてしなくてよかったんですよ。 |
8543:
匿名さん
[2020-02-23 11:57:17]
借金漬けの国の財政事情を考えたら、売れるものは何でも現金化したい。
|
8544:
匿名さん
[2020-02-23 16:11:16]
IPOするには、投資家への説明責任と透明性が当然求められるから、新線のような巨額の新規設備投資には慎重にならざるを得ない。
メトロが有報で新線投資打ち切りの原則を打ち出したのは、その帰結。 |
8545:
匿名さん
[2020-02-23 19:17:33]
|
8546:
匿名さん
[2020-02-23 19:19:12]
|
8547:
匿名さん
[2020-02-23 20:58:00]
|
8548:
匿名さん
[2020-02-24 06:56:12]
↑
去年の国交省検討会の分析結果で、増収との結論が下されているね。かなり動き出しているみたいよ、あっちは。 |
|
8549:
匿名さん
[2020-02-24 12:03:27]
南北線を白金高輪から延伸するんでしたっけ?
|
8550:
匿名さん
[2020-02-25 10:06:24]
去年国交省が実施した試算では、南北線の延伸を前提としていましたね。
|
8551:
匿名さん
[2020-02-25 10:10:34]
|
8552:
匿名さん
[2020-02-25 10:13:25]
>>8550
南北線優先ですが、三田線も乗り入れで検討していました。失礼しました。 |
8553:
匿名さん
[2020-02-25 19:25:20]
両方を乗り入れはないだろ。
三田線は目黒線、南北線は新線か。 |
8554:
匿名さん
[2020-02-26 01:18:51]
|
8555:
口コミ知りたいさん
[2020-02-27 14:21:18]
ゲンダイ風に言うと。
風評だろうが、実態だろうが、コロナまみれの日本は世界から見向きもされない。 インバウンドだけでなく、国内全体の経済活動も停滞が目に見えている。 マラソンの札幌変更同様、バッハの強権発動で五輪も他所の国に移ると 経済へのエンジンを奪われた形になり国や都の体力もなくなる。 もう新線や延伸どころではない。多摩モノレールもやっぱやめるになり、 有力6路線すべてご破算になるシナリオが見えてきた。 沈静化のコントロールができなかった安倍の退場はもちろん再選を狙う小池の落選も必至だ。 |
8556:
匿名さん
[2020-02-29 10:12:39]
スレタイ路線の話題が出てこない、、
|
8557:
匿名さん
[2020-02-29 11:47:18]
198号答申が出てはや4年経ったのに、まだ事業者すら名乗り出てこない寂しい状況では致しかたないね。
|
8558:
匿名さん
[2020-03-05 22:44:39]
|