2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
8374:
匿名さん
[2020-01-22 12:40:03]
|
8375:
匿名さん
[2020-01-22 12:51:10]
|
8376:
検討中
[2020-01-22 14:21:04]
昔は優良スレだったのに、この2、3ヶ月一気に荒れ過ぎ
|
8377:
匿名さん
[2020-01-22 15:11:55]
|
8378:
匿名さん
[2020-01-22 16:29:18]
臨海地下鉄6年後おじさんが殆ど消えたのは何故だろか?
|
8379:
匿名さん
[2020-01-22 19:17:59]
|
8380:
eマンションさん
[2020-01-22 21:19:20]
>>8377 匿名さん
>>8377 匿名さん 多摩モノレールと8号線は東京都が基金を創設したから進むの早いでしょうね。 https://tabiris.com/archives/tokyo-shinsen-2/ |
8381:
匿名さん
[2020-01-22 23:04:48]
|
8382:
匿名さん
[2020-01-22 23:08:42]
|
8383:
匿名さん
[2020-01-22 23:12:25]
こうも意思決定が遅いのはトップである知事の資質に起因しそうだな。
|
|
8384:
匿名さん
[2020-01-23 07:08:34]
>残念ながら未だ検討レベルの域を出ていないね。
多摩モノレール北部が、都によってGOサインが出たったニュースなんだが |
8385:
匿名さん
[2020-01-23 07:51:08]
|
8386:
匿名さん
[2020-01-23 09:26:28]
大江戸線の大泉学園延伸の方も、7月の都知事選の前に何らかの動きを見せてくるかも。
|
8387:
匿名さん
[2020-01-23 22:17:31]
メトロが絡んでなければ話が早いんだな。
|
8388:
匿名さん
[2020-01-24 09:14:53]
現在都営地下鉄は浅草線で5500系の車輌の更新をしている。
それに伴うコストもお金かかっているとは思うが。 |
8389:
匿名さん
[2020-01-24 09:53:48]
|
8390:
匿名さん
[2020-01-24 09:58:08]
|
8391:
匿名さん
[2020-01-24 09:59:59]
車両更新して金がないから大江戸線の延伸が実現しないとでも言いたいのかなぁ。
毎回的はずれな事しか書き込まないね。 |
8392:
匿名さん
[2020-01-24 10:04:24]
そういうことでは無く予算上、使われているって事
臨海地下鉄7年後の連呼が消えたね。 |
8393:
匿名さん
[2020-01-24 10:07:08]
|
明らかのお前、別人に成り済ました大嘘つきイカレポンチ匿名はんだろ