2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
7786:
匿名さん
[2019-12-08 15:44:19]
|
7787:
匿名さん
[2019-12-08 15:45:19]
連投ご苦労。
誰か相手してやったら? |
7788:
匿名さん
[2019-12-08 17:56:10]
まあ、実質的に決まりでしょうし待ってりゃ地下鉄できるでしょ。
来年辺りから値上がりが始まるぞ。 |
7789:
匿名さん
[2019-12-08 17:57:29]
新聞記事が出たことすら認めないのなら駄目でしょ(笑)
|
7790:
匿名さん
[2019-12-08 18:11:48]
今どき新聞記事って
|
7791:
匿名さん
[2019-12-08 18:14:54]
30年くらいかかるんじゃない?
|
7792:
匿名さん
[2019-12-08 18:16:12]
7年で開業ですよ。
わざわざ遅らせる必要ないですし、IRも絡んでますから。 |
7793:
匿名さん
[2019-12-08 18:16:21]
湾岸民大勝利ってこと?
|
7794:
匿名さん
[2019-12-08 18:17:49]
|
7795:
匿名さん
[2019-12-08 18:17:52]
新聞で臨海地下鉄について報道されてますよ。
|
|
7796:
匿名さん
[2019-12-08 18:21:09]
これですね!
銀座から臨海部へ都が地下鉄、羽田直結目指す https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/ 銀座と臨海部結ぶ地下鉄新線、都が調査費計上へ…20年以内開業目指す https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191119-OYT1T50001/ |
7797:
匿名さん
[2019-12-08 19:05:49]
相変わらず読売だけ。
しかも「目指す」だって。 これだけが頼りなんだね 笑 |
7798:
匿名さん
[2019-12-08 19:13:35]
20年以内を目指しながら実際は7年で開業してしまう。これは従来の公共事業の考えかたに囚われていてはなかなか付いていけない嬉しいサプライズ。
|
7799:
通りがかりさん
[2019-12-08 19:19:57]
7年後着工ならあり得るかも。勘違いしてるよ。
|
7800:
匿名さん
[2019-12-08 19:22:28]
|
7801:
匿名さん
[2019-12-08 19:39:11]
|
7802:
検討中
[2019-12-08 19:43:20]
シティタワーズスレで相手にされなくて、このスレに来たか。複数人装って自演しまくる。ガンガン削除依頼出したほうがいいですよ
|
7803:
匿名さん
[2019-12-08 20:52:45]
私も関係者から7年後に開業と聞きましたね。
着工なのかな? |
7804:
匿名さん
[2019-12-08 20:53:26]
|
7805:
マンション検討中さん
[2019-12-08 20:57:46]
大阪のなにわ筋線が着工から12、13年くらいかかるから、まだ何も決まってないここは最低でも20年くらいはかかるんじゃない?
|
地下鉄ができますよ、なんて1mmも書いてないはずだが。