東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

7726: 匿名さん 
[2019-12-07 14:33:41]
>>7725 匿名さん

多分、カネの経済的な面しか、わかっていないとは思うな。
特に経済指向の頭脳には。。

>>7720 匿名さん

>>どっちにせよ7年後の臨海地下鉄開業は決まってるようなもんだから。
>>それに合わせて粛々と進めるしかないのでは?

そう簡単にできると思うか?
北陸新幹線鶴賀以西のプロジェクトもそろそろ迫ると思うが。。

また、佐賀県はフル規格はイラネ!と頑固になっているが、国やJR九州はそれを跳ね除けようとしている。これはJRTTも絡んでいるし、臨海地下鉄の突貫工事をするほど頭が回るか?
7727: 匿名さん 
[2019-12-07 14:40:16]
カネもなければ、肝心の事業者も全く決まっていない。ないない尽くしだ。
7728: 匿名さん 
[2019-12-07 14:49:01]
>>7727 匿名さん

>>カネもなければ、肝心の事業者も全く決まっていない。ないない尽くしだ。

全くその通り。
羽田新線に関しても鉄道事業者としては京急からどれくらい集客を奪えるか? だな。
国際線ビルに行かない欠陥路線なんて。。
7729: 匿名さん 
[2019-12-07 15:13:23]
>>7720 匿名さん
地下鉄7年後おじさん
7730: 匿名さん 
[2019-12-07 15:29:48]
せめて大江戸線延伸は今すぐ進められる案件なのにね
これさえも何一つ進んでない
7731: 匿名さん 
[2019-12-07 15:51:25]
7年後に開業は決まってるんだから、来年度末には発表されるのでは?
7732: 匿名さん 
[2019-12-07 15:56:16]
>>7668 匿名さん
臨海地下鉄は採算割れで、TXとセットじゃ無いと話にならないと言う評価だった筈だけど?
7733: 匿名さん 
[2019-12-07 16:01:05]
採算性も含めてトリプルA評価でしたよ。
7734: 匿名さん 
[2019-12-07 16:07:31]
>>7732 匿名さん

そうですね。
そうですね。
7735: 匿名さん 
[2019-12-07 16:32:51]
TXと一体整備だと超優良案件だね。
7736: 匿名さん 
[2019-12-07 16:34:25]
>>7735 匿名さん

まさにドル箱。
だからこそ東京都も国も、臨海地下鉄をやりたいわけ。
7737: 匿名さん 
[2019-12-07 16:47:19]
来年は臨海地下鉄関連のニュース増えると思うよ。
今までも関係者からのリークは多かったけど、どんどん増えてきてるし、新聞も扱うようになってきた。

去年まではリークがあっても記事にならなかったんだよね。知る人ぞ知る情報だった。
7738: 匿名さん 
[2019-12-07 18:28:49]
だったら、とっくにメトロがやっとるわ
7739: 匿名さん 
[2019-12-07 18:41:06]
苦しいね、7年後おじさん。
7740: 匿名さん 
[2019-12-07 19:05:58]
まだ事業者も決まっていないのに、7年後って、、
7741: 匿名さん 
[2019-12-07 19:17:51]
今こそ臨海地下鉄実現のため、有明の男たちが立ち上がる時だ。
7742: 検討中 
[2019-12-07 21:35:48]
PT勝どきは入居開始したら勝どき駅パンクしそうだね。ひとまずはBRTでしのぐんだろうけど、専用レーンもないならただのバスじゃんね?そんなんで天下の中央区民様が納得するとは思えないんだが
7743: 匿名さん 
[2019-12-07 21:49:36]
現状で納得できるところに住むでしょう
7744: 匿名さん 
[2019-12-07 22:35:48]
今のご時世、鉄道は無理だからBRTで我慢するしかないよ。
7745: 匿名さん 
[2019-12-07 23:05:36]
ばかなの?
TXと直通するくらいやらないと単独では事業性がない、と国交省に却下されたんじゃないか。
このへんの住民は何でも自分の都合のいいように解釈を捻じ曲げる特技があるようだな。 

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる