東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

7006: 匿名さん 
[2019-07-11 10:47:52]
猪瀬さん、戻ってくれないかな
7007: 匿名さん 
[2019-07-11 10:54:02]
#184 臨海地下鉄構想で東京都が国に支援要請 2019年7月11日、報道より
http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190711/1562810400

また読売か。今年度中に整備案取りまとめるって。
7008: 匿名さん 
[2019-07-11 11:11:21]
支援要請とはまたムシのいい話だな。
7009: 匿名さん 
[2019-07-11 11:27:24]
りんかい線売却して、資金捻出だ、東京都
7010: 匿名さん 
[2019-07-11 11:37:26]
りんかい線のJRへの売却話も最近とんと聞かなくなったね。
7011: 匿名さん 
[2019-07-11 12:34:11]
都は自分で何とかしたくないから、国におねだりしてるのでは。
7012: 匿名さん 
[2019-07-11 13:53:07]
臨海地下鉄も国に助けてもらって、8号線はメトロにやらせて、りんかいルートはJRに売却。あまった予算でTX直結や品川地下鉄、多摩モノレールもって寸法か。
7013: 匿名さん 
[2019-07-11 16:22:55]
メトロの民営化の話が全ての元凶

メトロは税金で整備した路線でウハウハ状態
再度、国営に戻して、メトロの利益を新線の建設に投入すれば良い
7014: マンション掲示板さん 
[2019-07-11 17:33:06]
臨海地下鉄進みそう!やっぱ国策に近いと早い
7015: 匿名さん 
[2019-07-11 18:54:16]
で、明日また小池が定例会見で「重要性は認識しているが整備方針は決まっていない」と言うんだろうね。
7016: 匿名さん 
[2019-07-11 19:30:53]
臨海地下鉄って、たった5キロの路線で収益上げる気なの?
どこの鉄道ネットワークにも属さずに
7017: 匿名さん 
[2019-07-11 19:54:16]
>>7016 匿名さん
だからTXとつなげる話があるんだよ。それでB/Cをあげて事業性があるシナリオにしたいわけ。
7018: 匿名さん 
[2019-07-11 20:16:20]
>>7017
なるほど
という事は、事業主体はTXでほぼ内定なのね
7019: 匿名さん 
[2019-07-11 23:44:07]
4月の記事をどこも後追いしないから自分でやるんか
いやー皆だいぶ冷静になったね。きたー!みたいな反応が皆無という。素晴らしい。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190404-OYT1T50102/

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190711-OYT1T50111/
7020: 匿名さん 
[2019-07-12 08:11:49]
事業主体がTXで決まったということではないね。
TX以外だと採算が見込めないね、というだけ。
7021: 匿名さん 
[2019-07-12 08:19:50]
>>7018 匿名さん
TXと直通運転するだけで事業主体は別になると思うけども。
新しい3セクを作るか、思い切って東京都交通局が運営するか。
7022: 匿名さん 
[2019-07-12 08:53:35]
>>7021 匿名さん
初乗り220円になりそう。

7023: 匿名さん 
[2019-07-12 09:31:14]
首都高晴海線の計画調べてたら、
築地周辺で臨海地下鉄のルートと思いっきり被ってるじゃん

確か、この辺ってすでに首都高のトンネルは完成したまま地下に眠ってるんだよね?

事業主体、営業主体、ルート、臨海地下鉄は何から何まで問題山積みだね
首都高晴海線の計画調べてたら、築地周辺で...
7024: 匿名さん 
[2019-07-12 09:58:13]
>>7023 匿名さん
完成済みのトンネルって築地川公園のところですか?
晴海通りと環状2号線の間が有力っぽいからそんなに影響なさそうな気がするけど。
7025: 匿名さん 
[2019-07-12 10:10:27]
>>7023 匿名さん
晴海線の計画変更して晴海通りの浅いとこに通すルートが有力

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる