2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
6946:
匿名さん
[2019-07-05 09:20:35]
|
6947:
匿名さん
[2019-07-05 10:50:20]
それは4年前の記事だ。
|
6948:
匿名さん
[2019-07-05 11:03:56]
>>6946 匿名さん
毎年、区議選の選挙の年になるとやるやつですね。4年前と今年は選手村に有権者が住んでいなかったので、そういうルートになっていますが、4年後の調査は選手村有権者を意識したルートになっていると思います。 それから、第3セクター方式にしたいと書いてある点も改めて注目したいですね。 江東区が金出すと思いますか。 |
6949:
匿名さん
[2019-07-05 11:22:48]
俺も晴海に駅作らないとか馬鹿じゃないの?って思うけど
今の所、公式資料で晴海に駅がある資料はないよね |
6950:
匿名さん
[2019-07-05 13:05:50]
中央区の去年の記事では、勝どき・晴海(仮)とはあるけど、決定とは程遠いね。
https://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/kotu/toshin_rinkai_tikatetushinsen.... |
6951:
周辺住民さん
[2019-07-05 15:17:53]
区レベルで言っているだけでは進んでいないのと一緒。
|
6952:
匿名さん
[2019-07-05 16:18:24]
|
6953:
匿名さん
[2019-07-05 16:44:14]
運河下に駅を作る構想だったよね。
|
6954:
匿名さん
[2019-07-05 21:18:53]
>>6953
勝どきと晴海双方の顔を立てた苦肉の折衷案ですね。TXとの直通化が国交省からの事実上の指示事項となったため、進捗が見られないのが残念です。 |
6955:
匿名さん
[2019-07-05 21:28:50]
・TXの8両編成が乗り入れるとするとホームの長さは約160m
・大江戸線との乗り換えのためにホームは勝どき寄りに作らざるを得ない この2つの条件を元に地図に勝どき晴海駅のホームを重ねてみると、完全に勝どき駅だった 晴海駅の要素はない ![]() ![]() |
|
6956:
匿名さん
[2019-07-05 21:35:02]
TX8両化事業は10年に及ぶ長期プロジェクト。
臨海地下鉄との共同事業は、まあその後の検討事項ですな。 |
6957:
匿名さん
[2019-07-06 09:59:15]
|
6958:
匿名さん
[2019-07-06 10:09:32]
財務力が弱いのでムリみたいだ。
|
6959:
匿名さん
[2019-07-06 11:49:16]
まあ先ずは2030年ごろと思われる次の答申で「べき」路線への昇格を果たせてからかな。
|
6960:
通りがかりさん
[2019-07-06 11:58:32]
8号線延伸の資料を参考にすると駅一つ作るのに250億前後かかるわけだけど、
勝どきと晴海それぞれに駅を考えた場合、かかる金額に対して距離が短くて微妙。 苦肉になるのもわかるわ。 |
6961:
匿名さん
[2019-07-06 12:13:03]
|
6962:
匿名さん
[2019-07-06 12:42:30]
短い路線だし5年も掛からないでしょ。
|
6963:
匿名さん
[2019-07-06 12:54:49]
いや、中国だったら1年もかからないよ。
ただ、ここは民主主義国家・日本。短い距離であっても30年、40年かかるケースは多い。 |
6964:
匿名さん
[2019-07-06 16:11:17]
>>6955 匿名さん
なぜ晴海通りの下に線を引かないのか分からないし、なぜ勝どき駅にくっ付けて描こうとするのか分かりません。大江戸線の勝どき駅と地下道でつなげるという想定はなぜ排除しているんですか? |
6965:
通りがかりさん
[2019-07-06 20:43:18]
|
今日の記事