2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
6886:
匿名さん
[2019-06-27 23:52:10]
豊住線出来ますニュースだったとしてもねぇ。江東区長が意固地になってゴリ押ししてるだけだから、そこまでビッグニュースてわけでもないと思うが…一度テンション下がるらしいから、豊住線断念、ゆりかもめ東陽町延伸とかいうサプライズなら驚くかな。
|
6887:
匿名さん
[2019-06-28 06:29:49]
四月の読売の誤報例もあるからねえ。
|
6888:
評判気になるさん
[2019-06-28 07:19:53]
|
6889:
匿名さん
[2019-06-28 07:38:12]
臨海地下鉄でしょうな。
以前から夏頃に正式発表の噂はあった。 |
6890:
匿名さん
[2019-06-28 08:57:08]
一度がっかりしてからのビッグサプライズと投稿されているので、豊住線が廃案になった後にパワーアップして決定とかですかね?
豊住からそのまま品川方面に繋がるとか。 |
6891:
匿名さん
[2019-06-28 09:25:03]
>>6889 匿名さん
「とりあえず豊洲に一部屋買おう。」ですから、たとえ地下鉄の話だとしても臨海地下鉄ではないような。 https://twitter.com/mansionmaster/status/1144182633372405765?s=20 |
6892:
匿名さん
[2019-06-28 10:07:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
6893:
匿名さん
[2019-06-28 10:51:48]
メトロが豊住線整備を決めたって話なら
なかなかのサプライズでは |
6894:
匿名さん
[2019-06-28 12:08:45]
臨海地下鉄だと豊洲は豊洲でも新豊洲のマンションを買えばいいのかな?
|
6895:
匿名さん
[2019-06-28 12:16:11]
|
|
6896:
匿名さん
[2019-06-28 14:07:17]
臨海地下鉄がなくなっていったんテンションが落ちた後、豊住線が正式Goするというシナリオでは?
|
6897:
匿名さん
[2019-06-28 14:31:32]
とよすとさんも何かしらの情報持ってるけど、正式発表までブログに載せることはしません、って以前書いてたから
何かしらのデカい情報があるのは確かなようだ。 ただ、地下鉄8号線の延伸だったら豊洲よりも、枝川とか、東陽町、住吉の方がアップサイドはデカいと思う。 なので、地下鉄ではなく、再開発関連だと思うんだが。 ベイサイドクロスがらみか、はたまた新規大型再開発案件が発表されるか。 |
6898:
匿名さん
[2019-06-28 14:44:41]
がすてなーに、住宅展示場、ワイルドマジックあたりの再開発計画が決まった、なんてのもありそう。
|
6899:
匿名さん
[2019-06-28 14:50:33]
|
6900:
匿名さん
[2019-06-28 15:34:24]
一回テンション下がる→豊住線断念
テンション爆上げする→ゆりかもめ延伸 とか?弱いか。 |
6901:
匿名さん
[2019-06-28 15:45:27]
カジノ?
|
6902:
周辺住民さん
[2019-06-28 16:13:23]
|
6903:
匿名さん
[2019-06-28 16:18:28]
|
6904:
匿名さん
[2019-06-28 17:42:31]
>>6894 匿名さん
臨海地下鉄だと豊洲ならスカイズ、ベイズを買えば恩恵は大きそうですね。 ブランズが高値なのもありますし上げの余地は大きいと思います。榊先生の評価額より坪200万位高くなりそうですね。 |
6905:
匿名さん
[2019-06-28 18:25:39]
>>6904 匿名さん
ちょっと頭使ってみ? 臨海地下鉄なら豊洲に買おう、じゃなくて晴海か有明、もしくは大きく括って湾岸に買おうってなるのが普通だろ? あえて豊洲って限定しているんだからその他の理由に決まってるだろ。 |