東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-11 15:25:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

6286: 匿名さん 
[2019-04-19 19:01:39]
>>6284
頭のネジをしっかり締めなおしてから公共の場で発言しましょうね
6287: 匿名さん 
[2019-04-19 19:05:41]
>>6285 匿名さん
また的外れな事を言い出すお馬鹿さん。

6288: 匿名さん 
[2019-04-19 19:24:47]
俺も大江戸線、南北線、副都心線が都心を通ってるというイメージは全く無いわ

都心の定義は色々あるけど、
極限まで狭くすると、東京駅と大手町駅

このスレの流れ的には、
もうちょい広く東京駅の半径2キロくらいのイメージかな
6289: 匿名さん 
[2019-04-19 19:34:19]
このスレでの定義はひとまず置いておいて、「都心」という定義はその人の行動範囲や生活圏によって異なる。
wikiによると都心3区または都心5区を指すけど、例えば10代20代の「都心」は新宿渋谷六本木辺りを指して40代以上の中年や高齢者にとっての都心はどんどん千代田区中央区寄りになっていくのが普通。
6290: 匿名さん 
[2019-04-19 19:55:38]
渋谷と新宿を都心に入れるのは広すぎでしょ

めいいっぱい広げて都心3区まで
6291: マンション掲示板さん 
[2019-04-19 19:59:29]
だから、それはその人の年齢や生活によるでしょ。
新宿渋谷を入れたのはwikiを一般的と考えただけでこのスレの定義は置いておくと。
6292: 名無しさん 
[2019-04-19 20:05:01]
都心3区と言っても場所によりけりだなぁ
例えば港区でも駅で言えば白金高輪、高輪台、品川、田町、浜松町あたりは都心のイメージはない
お台場なんて全く都心じゃないし
6293: 匿名さん 
[2019-04-19 20:05:32]
もちろん、定義は人それぞれだし、
渋谷を新宿を都心って言ってる人がいるのも知ってるけど、
会話でそれを聞いたら、正直教養がない印象を持ってしまうわ

別にその場では何も言わないけどね
6294: 匿名さん 
[2019-04-19 20:14:50]
一般的な認識としては山手線内側、中央線南側が都心。皇居、丸の内、大手町、霞ヶ関と全てそこに収まる。東京駅外側は都心とは言えないだろう、中央区は銀座と日本橋に限ってギリギリ都心に入れても良い範囲と言う所。
6295: マンコミュファンさん 
[2019-04-19 20:28:35]
>>6294 匿名さん

月島は都心です
6296: 匿名さん 
[2019-04-19 20:52:15]
南北線を延伸しても線路容量が足りなくて系統分離の話が出てくるので
別線で整備した方がよいって話になるけどね。
6297: 匿名さん 
[2019-04-19 21:48:51]
彼のおかげで議論がもりあがったねw

>>6282 匿名さん

狭義の都心は、中央区、千代田区、港区の区境から1~2kmぐらいでしょうかね。
広義のの都心を指す場合、都心3区とか都心5区とかと言いますね。

副都心線が都心を通っていると言うと、リアルの世界では馬鹿にされると思いますw
6298: 匿名さん 
[2019-04-19 22:41:57]
白金高輪分岐(フルジャンクション化)はコストがかかるので取り止め
白金高輪駅ではホームは別、麻布十番手前まで南北線と並走して麻布十番の引上げ線から南北線に合流。引上げ線合流手前で新宿方面に分岐出来るように準備工事をしておく。

南北線の品川行きは市ヶ谷ー品川間をピストン輸送
6299: 匿名さん 
[2019-04-19 23:17:15]
>>6298 匿名さん

スレチだぞ。
とんちんかんな自説の披露は、別のスレでやってくださいな。
6300: 匿名さん 
[2019-04-19 23:21:51]
超巨大な六本木5丁目開発見据えて、永坂辺りまで別線を敷いておく感じかね?

六本木5丁目再開発地域で虎ノ門から麻布台を抜けてくる地下鉄と合流して渋谷と新宿方面に向かう構想か。。
6301: 匿名さん 
[2019-04-19 23:24:30]
このスレは↓が対象です。

このスレは↓が対象です。
6302: 匿名さん 
[2019-04-19 23:38:41]
豊住線は忘れ去られたの?
6303: 匿名さん 
[2019-04-19 23:45:33]
>>5544 匿名さん

公表されてる
6304: 匿名さん 
[2019-04-19 23:55:10]
TX新型車両を導入 19年度事業計画 設備投資185億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000004-ibaraki-l08
6305: 匿名さん 
[2019-04-20 00:06:37]
>>6303 匿名さん
青海のIRが当然のように資料に出てきているね。
あと芝浦埠頭の用途変更とか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる