東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-11 00:15:45
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

6246: 匿名さん 
[2019-04-17 23:20:52]
議論に水さすようで悪いが
5Gが普及して自動車交通が発達すれば新規の鉄道投資は止まるんだな
コストが全然違うからね
6247: 匿名さん 
[2019-04-17 23:26:00]
>>6246 匿名さん
それはそれ、これはこれ

6248: 匿名さん 
[2019-04-17 23:30:14]
港区民からすると豊洲品川線は芝浦ー品川から港区を縦断してくれないと使い道ないな。
6249: 匿名さん 
[2019-04-17 23:56:06]
>>6245 匿名さん
地下鉄が港南を通らないと怒りますしね。

6250: 匿名さん 
[2019-04-18 05:57:04]
住吉から品川へ繋ぐ路線の最大の利用客は
千葉方面から来た客を都心をショートカットさせて
リニア発着駅に流す事でないの?

線形的にどの位短縮出来るか分からないけど
6251: 匿名さん 
[2019-04-18 06:22:03]
都心への通勤ラッシュ客のための地下鉄なのに、
都心をショートカットって・・・・・
6252: 匿名さん 
[2019-04-18 07:03:24]
>>6251 匿名さん
だから、品川のオフィスに行くのが不便なんだよ。
これは逆も同じで、たとえばトリトンなんかはめっちゃ不便
オフィスの増床は、主に都心の周辺で行われているのにそこが結ばれてないから不便
豊洲-品川は、そういう需要もある。

また、沿線に住民が多くしかも増える傾向にあり、鉄道不便を解消する意義も大きい。

さらに、>>6250 の需要も見込める。まあ、そっちの需要を取り込むには、時間短縮効果か運賃が安くなるかのどちらかは必要。両方揃えば効果絶大。

有明でのイベント需要のためだけの臨海地下鉄より、豊洲-品川の路線の方が生活に密着した望まれている路線だと思います。
都心に向かう晴海や有明の住民の多くにとっては、マンション前からすぐのれるBRTの方が便利でしょう。

6253: 匿名さん 
[2019-04-18 08:31:01]
豊洲~住吉 よりは、 豊洲~品川 の方が、需要が多いだろうし、有意義だろうね。

住吉~豊洲~品川を一体整備をする案なら、東京都も合意しやすいんじゃないかな。
第一期を住吉~豊洲間として、さっさと整備してしまいましょう。

全線をメトロ運営にするのが一番いいでしょうが、メトロが渋るのなら都営もありでしょうね。住吉は都営線の駅だし、途中駅候補には、汐留、大門、三田、泉岳寺なども考えられる。
都営だと整備場をどうするかが問題になる?
6254: 匿名さん 
[2019-04-18 08:53:39]
妄想

東京都から江東区へ
豊住線はメトロ運営がいいと思うけど、メトロが渋るなら都営で運営して品川までの延長を考えますよ
(江東区としも、そういう話なら受け入れられる)

東京都からメトロへ
メトロさんが運営しないなら、豊住線は都営が運営しますよ。
臨海地下鉄や六本木、品川への延伸も都営で行いますがそれでいいよね。
(都営に美味しいところをもっていかれるとやばいな、真剣に損得計算してみよう)

こんなやりとりが裏であって、東京都、江東区、メトロがそれぞれ、損得計算をしているのが今の状況。
6255: 匿名さん 
[2019-04-18 10:30:33]
妄想っていうか病気レベルですね
6256: 匿名さん 
[2019-04-18 11:34:38]
何か新ネタが出ないうちはこんなもんでしょ。
6257: 匿名さん 
[2019-04-18 13:31:47]
そういや10年ほど前までは、豊洲から品川までお台場経由で都バスが通っていた。200円ぐらいで行けるから便利だったんだけど、需要がないからからか?廃止されてしまった。
さて今はどうかな?
6258: マンション検討中さん 
[2019-04-18 13:34:28]
妄想ベースで楽しむのはいいとして、メトロの既存ホームを新規都営線が通るの?或いは都営で準備しつつ開業する頃にはメトロと都営の合併話進めるよ的なメッセージも込みだったりするの?
6259: 匿名さん 
[2019-04-18 14:00:29]
>>6258 マンション検討中さん
妄想にそこまで真剣にならなくてもw

同一ホーム乗り換えができるといいよね。
メトロと都営が経営統合とまではいかなくても、一体運用になるといいよね。
猪瀬さんがずっと都知事だったらなあ
6260: 匿名さん 
[2019-04-18 19:10:27]
>>6257 匿名さん

バスだと時間がかかりすぎるよね。
途中の停留所がほとんどない急行運転なら需要はあるのかもね。




6261: 匿名さん 
[2019-04-18 22:31:22]
品川のスキーム君の妄想話はチラシの裏にどうぞ
6262: 匿名さん 
[2019-04-18 23:00:36]
>>6261 匿名さん

君はスキーム君に恥でもかかされたのか?
いつまでも粘着しているのは格好悪いぞ
6263: 匿名さん 
[2019-04-18 23:50:48]
とにかく妄想イラネ
6264: 匿名さん 
[2019-04-18 23:54:50]
リニアは堀り始めたばかりでボコボコ陥没してるから、
品川のは30年後でいいよ。

それより、臨海・築地・虎ノ門・麻布・六本木・歌舞伎町の新線だよ。
6265: 匿名さん 
[2019-04-19 00:44:54]
>>6264 匿名さん
妄想だ言われても、オリンピック後の計画の中で臨海地下鉄がメインに取り上げられるんだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる