東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-09 09:29:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

5964: 匿名さん 
[2019-04-07 12:53:33]
>>5963 匿名さん

なるほど。なんかイケる気がしてきた。
5965: 匿名さん 
[2019-04-07 12:57:02]
>>5964 匿名さん
あ、付け加えておくと
やらないという方針で固まる可能性もあります。。

前段のくだりを読む限りでは、それはなさそうですが。
5966: 匿名さん 
[2019-04-07 13:03:02]
臨海地下鉄+豊住線+品川地下鉄の合体+α
臨海地下鉄+豊住線+品川地下鉄の合体+α
5967: 匿名さん 
[2019-04-07 13:18:40]
臨海地下鉄は中央区の調査書時点で新銀座駅が1面2層で検討されているけど
、終点駅を1面2層で計画する専門家はいないわけで。
初めから新東京までの計画路線。

中央区の調査書だと千代田区部分の線を書くのが難しいから
将来構想として点線で調査書に載せておいて答申でお墨付きを得る。

答申をテコに築地再開発を口実にして構想から計画路線に格上げ。

IRかJR羽田アクセス線を口実に羽田まで延ばす構想を計画に格上げする予定だったのが、報道が先行。

回りくどいことしてるよね。
5968: 匿名さん 
[2019-04-07 13:26:10]
東京は永遠に完成しない

メトロ民営化なんてとんでもない話
メトロに利益なんて出なくていいから、どんどん地下鉄作らせるべき
5969: 匿名さん 
[2019-04-07 13:27:47]
>>5966 匿名さん
品川地下鉄は、虎ノ門・六本木地下鉄に組み込むときれいな線が描ける。
5970: 匿名さん 
[2019-04-07 13:34:18]
豊住線て潮見が中間駅になる可能性もあるの
5971: 匿名さん 
[2019-04-07 13:47:25]
臨海部地下鉄構想の将来路線図は、新金線と越中島線を旅客化している。
https://tabiris.com/wp1/images/2019/04/rinkai5.jpg

ここで、もう一つニュースが来た。
平成30年度内に発表すると言われていた、新金線の旅客化
【祝!新金貨物線旅客化の計画化確定】
facebook.comの「新金線」 いいね!  に投稿された資料

これが年度内に報告すると言っていたやつ。
葛飾区議会 2019年3月25日付 資料
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/55790081_222466424451197...
解像度は低いが、資料画像はあと三枚ある。
5972: 匿名さん 
[2019-04-07 13:51:44]
>>5966 匿名さん
その図だと豊住線はメトロの一部をやめて、臨海東西線?の一部として建設しますとすれば、万事うまくいくじゃんね。

TWRを母体に東京都市整備鉄道株式会社作っちゃえよ。
5973: 匿名さん 
[2019-04-07 13:57:22]
>>5970 匿名さん

塩見の可能性は低いようですね。
5974: 匿名さん 
[2019-04-07 14:04:38]
>>5972 匿名さん
豊住線単体で話が進まないなら、合体して話を大きくする手はありでしょう
5975: 匿名さん 
[2019-04-07 14:33:01]
豊住線が勝どきを経由して品川に流れる中央区案は面白いよね

この経路は湾岸民も欲しがるのでは?
5976: 匿名さん 
[2019-04-07 14:36:42]
>>5975 匿名さん
でも、そこは越中島線なんでしょ?

5977: 匿名さん 
[2019-04-07 14:49:58]
>>5969 匿名さん
銀座、虎ノ門、六本木、品川のルートは大きく曲がりすぎでしょ。
六本木方面は、銀座からなら日比谷線がそのまま使えるし、品川からは延長予定の南北線があれば十分。
臨海地下鉄延長六本木方面線(渋谷か新宿方面)は大いに意義があると思うので、それができる前提ならば六本木一丁目駅で南北線と乗り換えられるようになるといいかな。

環状線の一部としてならありかもね
新銀座-新橋-虎ノ門-六本木-白金高輪-品川-天王洲アイルー国際展示場-臨海地下鉄-新銀座
あるいは、
新銀座-新橋-虎ノ門-六本木-白金高輪-品川-田町(芝浦側)付近-日の出付近-勝どき・晴海-新築地-新銀座

妄想路線としてはおもしろいと思う
5978: 匿名さん 
[2019-04-07 14:54:56]
>>5971の新金線旅客化調査報告の高解像版pdf資料があった。
https://kobahito.typepad.jp/files/%E6%96%B0%E9%87%91%E8%B2%A8%E7%89%A9...

https://kobahito.typepad.jp/files/新金貨物線旅客化の検討資料.pdf
5979: 匿名さん 
[2019-04-07 14:55:24]
>>5977 匿名さん
銀座起点で考えない。
虎ノ門・六本木起点で考える。これ大事。
5980: 匿名さん 
[2019-04-07 15:01:58]
>>5979 匿名さん
六本木起点なら品川から先はどこにつながるの?
六本木起点品川終点の地下鉄なんて利益でないでしょう
5981: 匿名さん 
[2019-04-07 15:09:22]
虎ノ門・六本木起点でみると、新宿、渋谷、品川の3方向に分岐する線で
六本木センターでみると、南北が新宿ー品川線、東西が虎ノ門ー渋谷線

これに臨海部の東西線と南北線が合体したのが中央区の図
5982: 匿名さん 
[2019-04-07 15:12:32]
>>5980 匿名さん
品川から先はない。
新宿、六本木の先に品川がある。
5983: 匿名さん 
[2019-04-07 15:36:23]
日比谷線を改造すればよいだけのような。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる