2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
5784:
匿名さん
[2019-04-04 13:58:33]
|
5785:
匿名さん
[2019-04-04 13:59:49]
|
5786:
匿名さん
[2019-04-04 14:07:11]
|
5787:
匿名さん
[2019-04-04 14:11:05]
IRは青海(お台場)-有明(国際展示場)の具体的にどの場所に建設されるの?
|
5788:
匿名さん
[2019-04-04 14:17:49]
|
5789:
匿名さん
[2019-04-04 14:18:22]
人によるかもしれないけど、一般的には嫌悪施設だと思う。少なくとも住宅があるような場所には立てづらいと思うけど
IRはヴィーナスフォート、パレットタウン(+シンボルプロムナード)辺りと言われてる。そもそもあそこは三菱と森ビルの暫定施設だし。東京テレポート駅が最寄り駅 |
5790:
匿名さん
[2019-04-04 14:32:41]
立てづらいというか、住宅地からは隔離する必要があります。
|
5791:
匿名さん
[2019-04-04 14:36:10]
嫌悪施設だったらお台場にもいらないよ。
|
5792:
匿名さん
[2019-04-04 14:46:27]
カジノの横で子育てできないでしょう。建物というか客層がね…お台場は都心に近くて隔離されてていい場所だと思うけど。
|
5793:
匿名さん
[2019-04-04 14:49:57]
ベガスやシンガのIR見てると表面上は治安面で問題ないと思うけど、やはり徒歩圏内にあれがあると良い気分では無いわな笑
お台場がベスト。 |
|
5794:
匿名さん
[2019-04-04 14:50:17]
カジノは嫌悪施設というか、学校等の教育施設と一定距離離すことが条件になりそうなので、築地や有明はちょっと難しいと思う。
|
5795:
匿名さん
[2019-04-04 15:53:22]
>>5789
IR用地としては、何年も休館が続く船の科学館も含まれるのかな。 |
5796:
匿名さん
[2019-04-04 16:15:34]
お台場IR、国際展示場を手直しして、ヴィーナスフォート、パレットタウンをカジノに建て替えて、ホテルを新築したら出来上がり?
うーん、思ってたのと違うw 途方もないスケールのものを想像してた。少なくともTDRぐらいの。 |
5797:
マンション比較中さん
[2019-04-04 16:18:57]
大江戸線延伸は道路開通が条件。その道路用地を東京都が収用中。
その用地も今年1月時点で8割が収用済み。練馬は都知事の地元。 どういう順位かはわかるだろ。 |
5798:
匿名さん
[2019-04-04 16:28:49]
>>5796
IR施行令の縛りは厳しそうなので、近隣の既存施設と合わせて統合型リゾートの体裁を整えるでは済まされないのではないか。 |
5799:
匿名さん
[2019-04-04 16:40:06]
横浜と大阪はバブリーだよ
添付は横浜 |
5800:
匿名さん
[2019-04-04 16:46:26]
>>5796
というか兆円単位の資金を用意するサンズやMGMがそんなしみったれた事はしないよ。 |
5801:
匿名さん
[2019-04-04 17:01:45]
自己レス
なるほど、こんなイメージなのか。 |
5802:
匿名さん
[2019-04-04 17:15:30]
東京都はIR、羽田空港、築地、東京駅を繋ぐことを第一に考えてそう。羽田アクセス線と臨海地下鉄はその上で重要。一方でリニアの品川駅は存在感ない
|
5803:
匿名さん
[2019-04-04 17:27:15]
日本として今最上位にある概念は対流促進型の国土形成。都は、我が国の有力な自治体の一つではあるが当然ながら全てではない。
|
少なくともビッグサイトは含まれる計画のはず。増築や追加新設はするんだろうけど。