2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
5264:
匿名さん
[2019-03-02 23:48:07]
願望君、もう少し勉強したほうがいいぞ
|
5265:
匿名さん
[2019-03-02 23:49:26]
|
5266:
匿名さん
[2019-03-02 23:49:44]
|
5267:
匿名さん
[2019-03-02 23:55:18]
湾岸に地下鉄が伸びる願望は、願望で終わるので。
情報強者は埋立地を選ばないよ。 ただそれだけのこと |
5268:
匿名さん
[2019-03-03 00:39:50]
豊住は都市利便+加算運賃で償還年数25年
TXと臨海地下鉄一体整備は都市利便で償還年数19年 臨海地下鉄の方が事業性評価はいいのね。 |
5269:
匿名さん
[2019-03-03 00:44:40]
|
5270:
名無しさん
[2019-03-03 00:59:37]
共産党江東区によると、江東区は1231億円まで余剰金を貯め込んでいるでいるそうだ。
ソースは、共産党江東区が出している こうとう民報の2019年2・3月号外。 |
5271:
匿名さん
[2019-03-03 02:41:40]
|
5272:
匿名さん
[2019-03-03 07:03:46]
流れが早いのでよく分かりませんが、
現在は 減収でメトロが反対しているのではなく 加算運賃で江東区が反対している構図という事でしょうか? |
5273:
マンション検討中さん
[2019-03-03 08:28:25]
いや公益のため建設したい東京都と減収する補填してと叫ぶメトロの闘い。
|
|
5274:
匿名さん
[2019-03-03 08:43:53]
|
5275:
匿名さん
[2019-03-03 09:56:03]
|
5276:
匿名さん
[2019-03-03 10:28:44]
豊住線は江東区の財政を圧迫するし、
晴海はBRTを推し進めないと虎ノ門の森ビルさんが怒るし、 メトロは新線やらず、駅改良と不動産開発に必死だし、 築地は地下鉄なんか待たずにデベがとっととうまくやるし、 湾岸は五輪で終わり、もう内陸しか開発されなくなるし、 その内陸には木密エリアで土地がどんどん生まれてるし。 そこで、有明まで地下鉄??豊住線?? |
5277:
匿名さん
[2019-03-03 10:36:36]
|
5278:
匿名さん
[2019-03-03 10:38:22]
|
5279:
匿名さん
[2019-03-03 10:44:34]
|
5280:
匿名さん
[2019-03-03 10:47:24]
|
5281:
匿名さん
[2019-03-03 10:50:44]
|
5282:
匿名さん
[2019-03-03 10:53:37]
|
5283:
匿名さん
[2019-03-03 11:02:51]
豊住線が加算運賃を取らないと借金を返せないというのは、国も都も区も共通の認識。
加算運賃を認めたくない区が、その分をメトロに負担させられないか粘っているが今の状況。 豊住線が採算性の悪いプロジェクトであることを認めたくない人がいるみたいだけど、資料で数字がでてしまってるからね。 |