東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-07 23:22:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

5024: 匿名さん 
[2018-11-26 13:51:12]
↓これは東京都が正しい。メトロを上場させたら、今後メトロは1メートルも新路線を作れなくなる。

宙に浮く東京メトロ上場 財務省、迫る「期限」に焦り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37534060Y8A101C1EE8000/

都は上場そのものに否定的だ。復興財源確保法が当てはまるのは政府保有分のみで、都の保有分についての規定はない。都幹部は「街づくりは長期的な視点が必要。市場の論理は持ち込まない方がいい」と話す。
5025: 名無しさん 
[2018-11-26 22:21:43]
>>5023 匿名さん

1月?3月ではなくてですか?
5026: 匿名さん 
[2018-11-27 10:26:59]
>>5025
国交省鉄道局の検討会の第2回会合が来年1月に開催される予定。
5027: 匿名さん 
[2018-11-29 06:20:29]
鉄道延伸200億円「IR事業者が負担」 大阪市が条件
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000008-asahi-soci
5028: 匿名さん 
[2018-12-01 09:34:36]
夢洲には鉄道が2線乗り入れる計画になるね。鉄道新線の点では、大阪の方が東京より恵まれていそうだ。
5029: 匿名さん 
[2018-12-22 15:04:21]
こうとう区報12/21
今年の10大ニュース
こうとう区報12/21今年の10大ニュー...
5030: 匿名さん 
[2019-01-02 07:10:14]
東京メトロ豊住線
時期は未定ですが、2030年代には、東京メトロ豊住線(東京8号線)も開業する可能性があります。
現時点では本決まりの路線ではありませんが、東京都が事業の枠組みを2018年度中を目指して決める考えを示しており、実現可能性は高いでしょう。とはいえ、早くても開業は2030年頃になるとみられます。

ほかにもある!
このほかにも、開業見通しがはっきりしていないだけで、実現可能性の高い鉄道新線はまだあります。
東京メトロ南北線の品川延伸、つくばエクスプレスの東京駅延伸と臨海地下鉄計画なども、計画の練度が高まれば事業化の有力候補でしょう。
人口減少時代に向け、鉄道には厳しい環境が続きますが、需要が高いエリアでは、これからも新線建設が進められそうです。

あの鉄道新線はいつできる? 東京・大阪ほか全国26路線を総まとめ
https://tabiris.com/archives/tetsudoshinsen2019/
5031: 匿名さん 
[2019-01-23 22:38:49]
有楽町線(地下鉄8号線)の延伸は豊洲―住吉を新たにつなぐ計画だ。このエリアは2000年以降にタワーマンションの開発が相次ぎ、人口が急増。周辺を走る東京メトロ・東西線やJR総武線の混雑率はともに200%近い。延伸により、混雑緩和と南北のアクセス強化が見込まれる。

18年10月に豊洲へ移転した築地市場の跡地を通る都心・臨海部の地下鉄構想も急浮上している。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40359510T20C19A1CZ8000/
有楽町線(地下鉄8号線)の延伸は豊洲―住...
5032: 匿名さん 
[2019-02-06 05:53:55]
いよいよ年度末が迫って来たぞおおおお

豊住線決定間近
5033: 匿名さん 
[2019-02-08 16:24:31]
>江東区が移転に協力する代わり、都は8号線の実現に汗をかく――。その後の区議会で、都は8号線の事業枠組みを決めるメドを「18年度中」と明言した。
>メトロの幹部は「都と区の話は事前に聞いていなかった。都は一体どうするつもりなのか」と困惑する。
https://t.co/twaEmQihBp
5034: 匿名さん 
[2019-02-09 06:43:20]
>都は「6路線に優先順位などはない」(都市整備局都市基盤部交通企画課)と説明するものの、この中で実質的に頭一つ抜けている路線がある。昨年6月、都が地元の江東区に対し「年度内をメドに事業スキーム構築に取り組む」との方針を表明した東京8号線(有楽町線)豊洲─住吉間だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190209-00264836-toyo-bus_all
5035: 匿名さん 
[2019-02-09 07:17:12]
>>5034 匿名さん

>答申には同線を含め24の新線プロジェクトが盛り込まれた。表向きは各線の整備の優先順位はなかったが、自治体関係者らが注目したのは、各線の課題について述べられた意見のニュアンスの違いだ。ブルーラインのように「~べき」と強い表現で事業化に向けた具体的な検討を求めている路線と、「十分な検討が行われることを期待」といった、まず採算性などの見極めを求める路線との2パターンがあったのだ。
5036: 匿名さん 
[2019-02-09 08:29:37]
途中駅①
1つめの途中駅は枝川付近に設置予定です。計画が実現した場合、「枝川駅」になるのではないでしょうか?乗換駅ではありませんが、枝川エリアは都心に近い利便性の高いエリアでありながら、周辺に駅が無いエリアであるため、アクセス性向上による発展・街の新陳代謝があるかもしれません。
また、やや東寄りに大回りして、京葉線の潮見駅と連絡する駅を設置する案もあるようです。
https://downtownreport.net/cityreport/koutouku-subway-enshin/
途中駅①1つめの途中駅は枝川付近に設置予...
5037: 匿名さん 
[2019-02-10 05:24:08]
地下鉄8号線(豊住線)もそろそろ情報が漏れ伝わってくる頃かな

>JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に着手する方針を固めた。2月中にも表明し、今春に作業を始める。関係者への取材で9日、明らかになった。

羽田と都心、JRで直結へ 巨大事業、29年ごろ完成見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00000012-kyodonews-soci
5038: 匿名さん 
[2019-02-10 06:29:24]
>>2990 匿名さん

あとは蒲蒲線と大江戸線か~

2990:匿名さん
2017/07/09 11:08:23
国交省が持ってきた6路線の候補のうち、半分にまで絞ると思うよ。
言われるがままに全部受けてたら、ワイズスペンディングにならない。

・1st JR羽田アクセス線(株主総会でやると明言)
・2nd 蒲蒲線(大田区と東急がノリノリ)
・3rd 大江戸線延伸(都営交通。土地収用が順調)
---------------
・ボーダー 多摩モノ箱根ヶ崎(土地収用が順調)
---------------
・落選  豊住線(江東区に金が無い。メトロやる気なし)
・落選  多摩モノ町田(土地収用が絶望的)
5039: デベにお勤めさん 
[2019-02-12 13:56:47]
豊住線は開通するでしょ。この発言はセンス無いね
5040: 匿名さん 
[2019-02-12 23:43:25]
品川地下鉄に負けると思う
5041: 匿名さん 
[2019-02-12 23:45:13]
東京・中央区/都心部~臨海地域地下鉄新線構想/事業実現へ調査検討強化
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201902080407
5042: 匿名さん 
[2019-02-13 00:53:58]
中央区もやる気だしてk8ましたね。
5043: 匿名さん 
[2019-02-13 01:23:00]
>>5041 匿名さん
また、「調査」に乗り出すんですね。
選挙のあった4年前も「調査」やっていました。

はい、今年も4月21日は、区議会議員選挙です。
一部の方が喜びそうな、湾岸地下鉄出来るかもの話がボンボン出ますよー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる