東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-09 00:12:57
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

45964: 管理担当 
[2024-11-18 21:41:13]
[No.45950~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当] 
45965: 匿名さん 
[2024-11-18 21:51:14]
ざっくりと、事業化決定はかなり近いという印象。
★速報★南北両睨みの確定と「事業化直前」発言 第7回都心・臨海地下鉄新線推進大会
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20241118/1731855600
45966: 匿名さん 
[2024-11-18 22:42:13]
>>45965 匿名さん

これは確かに数年内には決定かも。
45967: 通りがかりさん 
[2024-11-19 09:47:16]
あれ?管理者さん見えないんだが?どいうこと?笑
45968: 匿名さん 
[2024-11-19 11:24:34]
>>45966
JRTTも気合入れて調査してるからね。
運行計画も検討されているよう。
45969: 通りがかりさん 
[2024-11-19 12:50:01]
>>45964
大深度法の廃止主張のニュースを掲載しただけなのに、管理者がそれを消すのはどういう理由なのかな。
リニアだけでなく、東京や銀座近辺にも駅が作れなくなる(かも)って話なんだけどな。
確か臨海地下鉄やTX延伸も東京駅近辺にって話でしたよねぇ。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-11-17/2024111702_01_0.html
45970: 匿名さん 
[2024-11-19 13:22:34]
>>45969
そもそも、道路下に線路を作るなら大深度だろうと大深度でなかろうと関係ないので、臨海地下鉄には関係ないが。
多分、大深度法がわかってないんだろうな。
45971: 匿名さん 
[2024-11-19 20:22:16]
臨海地下鉄は相変わらずほとんどネタ無いなと思ってたけど、
急に来た感じだな。
45972: 匿名さん 
[2024-11-19 20:31:50]
>>45971
まあ、豊住線も詳細設計してる時は何も動きなかったから、同じだよな。
45973: 匿名さん 
[2024-11-20 04:09:27]
豊住線に臨海地下鉄、
2030年代の江東区は熱いな!
45974: 匿名さん 
[2024-11-20 07:33:16]
転売ヤーのブログで建設決定だと思うなんて、お花畑なんだね。
45975: 名無しさん 
[2024-11-20 07:54:41]
ブログ見てもなんの進捗もないと思うけど
45976: 匿名さん 
[2024-11-20 08:26:11]
TX接続は実現されそうだね
45977: 匿名さん 
[2024-11-20 11:23:25]
>>45974 匿名さん

決定とは思ってねーけど、
それに向けた動きが出てきたなと思っただけだよ。
人のことお花畑とか言い切ってやがるが、
臨海地下鉄が決まったらあんたに何か不都合でもあるのか?
人のこと言う前に、てめーの捻くれ根性をなんとかしろよ。
45978: 匿名さん 
[2024-11-20 12:05:37]
TXは少数株主の集合体でできていて、接続の合意を取るのに時間が掛かると思ってたけど、意外とすんなりまとまりそう。
45979: 匿名さん 
[2024-11-20 14:41:26]
>>45978
どの自治体も東京延伸には賛成だからねえ。
期成同盟会には都や県も含めてすべて入るとの事なので。
45980: 通りがかりさん 
[2024-11-20 15:30:56]
>>45970 匿名さん
あのな。すべての線路が道路下でいけるわけではないんだわ。
鉄道が直角で曲がれるわけないだろ。
実際TXでも延伸の話でそこが課題になってんの知らんのか?
分かってないのはそちらだと思うがね。

45981: 匿名さん 
[2024-11-20 19:15:48]
>>45980
臨海地下鉄ならみゆき通りに曲がるところだよね。
普通に地権者に使用料を払うだけだと。

そもそも大深度法を適応して設計してるなら、わざわざこんな道路下の線形なんて取らないだろ。

TXの件も、課題になってるってどこに書いてあるの?
まさか、丸の内側で計画してた時の事か?

普通に新幹線高架横の道路を通すだろうね。
45982: 匿名さん 
[2024-11-20 19:26:18]
あと、駅が作れなるかもと書いてあるが、都の検討会では道路の下に駅を作る予定だなら、大深度法には関係ないよね。
45983: 匿名さん 
[2024-11-20 19:33:44]
そもそも臨海地下鉄は大深度法の適用は受けない計画だったはず。道路と違って鉄道は駅が必要だから大深度法は向かないんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる