2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
42753:
匿名さん
[2024-07-05 09:06:39]
|
42754:
匿名さん
[2024-07-05 09:10:15]
|
42755:
匿名さん
[2024-07-05 09:13:12]
|
42756:
匿名さん
[2024-07-05 09:13:33]
あと、事業スキームとは書かず事業計画って書いた方がいいよ。
鉄道計画の話では事業スキームはどの補助金の枠組みで行うかと言う意味で使われるからね。 |
42757:
匿名さん
[2024-07-05 09:14:56]
|
42758:
匿名さん
[2024-07-05 09:23:57]
|
42759:
口コミ知りたいさん
[2024-07-05 09:26:34]
|
42760:
匿名さん
[2024-07-05 12:26:03]
>>42748 匿名さん
当時豊住線が決まったとか決まったようなものという書き込みに対し、正式に決まってないだろとかこんな無駄な路線実現しっこないという言い合いが頻発していた。 それが立場を変えてまた繰り返されているだけ。 |
42761:
匿名さん
[2024-07-05 13:23:06]
>>42760
その流れでいくと、臨海地下鉄もしばらくして事業許可申請に向かうと言う事ね。 |
42762:
匿名さん
[2024-07-05 19:09:04]
臨海地下鉄は東京臨海高速鉄道が運営するとした場合で検討を進めると言っただけで、事業者決定とは一言も言ってない。
|
|
42763:
マンション検討中さん
[2024-07-05 19:19:06]
|
42764:
匿名さん
[2024-07-05 19:34:45]
なんでも自分の都合よく解釈するのが不動産営業だな。
|
42765:
匿名さん
[2024-07-05 20:10:33]
|
42766:
匿名さん
[2024-07-05 20:16:21]
|
42767:
匿名さん
[2024-07-05 20:18:53]
蓮舫応援してるだけに、ブーメラン喰らうのが得意だね笑
カルトな共産党だけにしょうがないか。 |
42769:
匿名さん
[2024-07-05 20:29:04]
|
42770:
匿名さん
[2024-07-05 20:36:30]
>>42768
出してるよ。 https://www.twr.co.jp/Portals/0/resources/info/2024/20240202_informati... 東京メトロは豊住線の事業者選定後には何も出してないな笑 https://www.tokyometro.jp/news/2021/index.html |
42771:
匿名さん
[2024-07-05 20:40:46]
だって、都市整備局の局長が東京臨海高速鉄道の役員だからね。
|
42772:
匿名さん
[2024-07-05 20:42:55]
あ、またブーメラン笑
|
42773:
匿名さん
[2024-07-05 20:52:17]
|
充分勉強してるよ?
民間の事業スキームと具体的にどこに違いがあるのかって聞いてるんだよ。
頭わるいのかな。