2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
42710:
匿名さん
[2024-07-04 19:16:44]
|
42711:
匿名さん
[2024-07-04 19:43:02]
|
42712:
匿名さん
[2024-07-04 19:58:22]
|
42713:
匿名さん
[2024-07-04 20:04:01]
|
42714:
匿名さん
[2024-07-04 20:08:49]
これ見たら、埋立地に地下鉄通すなんて屁でもないと思ってしまうね。
https://www.facebook.com/share/p/9rYnxkMhwjzW8Z7a/ |
42715:
匿名さん
[2024-07-04 20:12:04]
|
42716:
匿名さん
[2024-07-04 20:16:57]
|
42717:
マンション住民さん
[2024-07-04 20:17:15]
無知の癖に口挟むなよな
ちなみに豊洲地区には4万人住んでいるよ |
42718:
匿名さん
[2024-07-04 20:21:30]
>>42716
まあ、それだけでなくて仮に材料費が上がったとしても赤字にはならないような枠組みになってるから。 それは法や財務がわからないと理解出来ないので、とりあえず赤字にはならない事だけわかっていれば良いよ。 |
42719:
匿名さん
[2024-07-04 20:24:02]
>>42717
そんなのわかってるけど、で何か? |
|
42720:
eマンションさん
[2024-07-04 20:28:37]
儲かったと大きい声で言う人もいますけれど、『今買わなきゃ損ですよ!』と煽って買わせるのが不動産業界の常ですからね。思ったように買い手がつかない状況に、転売目的で買った人は内心焦っているのではないでしょうか
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art... |
42721:
匿名さん
[2024-07-04 20:35:13]
|
42722:
マンション検討中さん
[2024-07-04 20:39:03]
>>42720 eマンションさん
こんな意見もありますよ! https://news.yahoo.co.jp/articles/576fb69fc303b36a5b28a8ab0068f82e35d6... |
42723:
評判気になるさん
[2024-07-04 20:44:03]
|
42724:
マンション住民さん
[2024-07-04 20:50:10]
デフレにでもならなきゃ地価が下がるなんてありえないだろう
今買わなきゃ損はその通り過ぎる ただクソ物件を勧めてくるのはまた話が別 |
42725:
匿名さん
[2024-07-04 20:51:04]
>>42723
単に後半に購入して、価格がそれなりの高い物件を掴んだから思ったほど利益が出てない転売ヤーが売り抜けられてないだけで、そのうち諦めて売るでしょうって話なだけだよね。 |
42726:
匿名さん
[2024-07-04 20:55:26]
>>42724
マンション価格が上がってるのは明らかにチャイナマネーが入ってるからで、ひょっとしたら習近平が急死して、政策が変われば下がる要素はあるよ。 あんまりインフレやデフレは関係ないし、基本的に日本の実質賃金は下がってるので。 |
42727:
マンション住民さん
[2024-07-04 21:02:23]
>>42726 匿名さん
それはどういう意味? 中国人は習近平がいないと外で買い物はできないということ? それとも日本を巻き込むデフレが起きるといいたいの? 不動産はバブル崩壊時以外は常に右肩上がりだよ |
42728:
匿名さん
[2024-07-04 21:06:22]
>>42727
習近平の政策のせいだよ。 金持ちが中国国内から海外に逃げてたり、帰化したりしてるよね。 また、資産の預け先も海外の銀行だったり。 たしかに日本の不動産は下がりにくいが、東京都と近隣はチャイナマネーで少しバブル気味になってはいる。 まあ、よりチャイナマネーが流出したらもっと上がる可能性はあるけど。 |
42729:
匿名さん
[2024-07-04 21:09:03]
けど、住む家以外で資産運用のマンション買うか、老後は田舎で暮らす以外であれば、あまりマンション価格が上がっても下がっても意味がないので自己満足以外の何物でも無いことを知るべきだけどね。
|
ちゃんと読まないと。
有明ではないよ。
沿線と臨海副都心ね。