東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

42049: 匿名さん 
[2024-06-22 16:37:10]
臨海地下鉄ポジさんは検討続けることを確定してるって言ってるんだよ。
だから皆さんもあまり目くじらを立てないようにしてくださいね。
42050: 匿名さん 
[2024-06-22 17:18:25]
>>42049 匿名さん

ああ、脳内変換しちゃってるのか。。

42051: 匿名さん 
[2024-06-22 17:21:53]
>>42045
それなら豊住線も2030年代半ばを目指すだよ。
臨海地下鉄は2040年までを目指す。
42052: 匿名さん 
[2024-06-22 17:23:02]
>>42048
このスレで見れるよ。
自分で探しな。
で、2040年頃という資料はないでよいかな。
42053: 匿名さん 
[2024-06-22 17:27:38]
>>42049
JRTTは調査始めちゃうよ、自分のお金で。
42054: eマンションさん 
[2024-06-22 17:30:35]
なぁんだ、やっぱり臨海地下鉄が2040年「まで」に開業するなんてガセネタだったんだ。。。ガッカリ。。
42055: 通りがかりさん 
[2024-06-22 17:30:54]
>>42051 匿名さん

豊住線は正式に決定して、
もう工事着手寸前なのてすが。。
42056: 匿名さん 
[2024-06-22 17:34:40]
>>42055
同じだよ。
目指すだから遅れる事はよくあるよ。

まあ、豊住線は難工事で資金も少ないからだから2040年くらいの開業か。
42057: 評判気になるさん 
[2024-06-22 17:39:23]
>>42056 匿名さん

素人の妄想はアテにならんな
42058: 匿名さん 
[2024-06-22 17:40:31]
>>42054
江東区資料には目指すとは書いてなかった。
2040年までと記載されてる。
42059: 匿名さん 
[2024-06-22 17:41:53]
臨海地下鉄は2038年開業で間違いないですよ。築地再開発の完成タイミングと当時じゃないと、スタジアムの観客を捌けない。横浜のKホールでも問題になってるし東京が同じ失敗をするとは思えない。
42060: 匿名さん 
[2024-06-22 17:42:24]
>>42057
ほうあなたはプロなんですね。
豊住線も2030年半ば確定ではなく、目指すのは事実ですから。
42061: 匿名さん 
[2024-06-22 17:43:24]
>>42059
ちなみにこの方は私とは別の人で、こういった意見もあります。
42062: 匿名さん 
[2024-06-22 17:44:47]
で、2040年頃と記載された資料は、なかったか。
豊住線ポジの脳内変換による妄想でした。
42063: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 17:53:52]
>>42058 匿名さん
で、その資料を見たいと何度もお願いしてるんですが、結局見れないってことですか?


42064: 名無しさん 
[2024-06-22 17:55:33]
>>42059 匿名さん
> 臨海地下鉄は2038年開業で間違いない

断言されてますが、それが記載された資料はありますか?
あるなら見たいのですが、見れますか?

42065: 匿名さん 
[2024-06-22 18:12:12]
>>42063
このスレに上げてるから自分で探しなよ。
2040年頃の資料を出したら、再度上げても良いよ。
42066: 匿名さん 
[2024-06-22 18:13:49]
時期に関しては全て「東京ベイeSGまちづくり戦略2022」が元ネタでしょ。ネットで検索すれば簡単にPDFで読む事ができるよ。
その資料では、さまざまなプロジェクトを区分で目標を設定してあり、
区分A:2030年までの実現を目指す取組、
区分B:2040年までの実現を目指す取組 
区分C:中長期的な将来の実現を目指す取組
となっている。
実は豊住線も臨海地下鉄も区分B。2040年までの実現を目指す取組に区分されているが、豊住線の説明にだけ(開業目標2030年代半ば)とより具体的な時期が明記されている訳だね。

都心部・臨海地域地下鉄の新設
区部中心部と開発が進む臨海地域とをつなぐ基幹的な交通基盤、言わば背骨としての 役 割大いなるポテンシャルを有するベイエリアの鉄道網を充実させ、東京を持続可能な都市にし、日本の成長を確かなものとしていく上で重要な路線として、臨海地下鉄の事業計画の検討を進め、路線の具体化を更に加速 B

東京8号線の延伸(有楽町線)
臨海部と区部東部の観光拠点とのアクセス利便性の向上や東西線の混雑緩和が期待される東京8号線の早期事業化に向けた取組を加速(開業目標2030年代半ば) B

42067: 匿名さん 
[2024-06-22 18:17:07]
勝どきのタワマンってなんで、あんな間隔狭く建てちゃうのかね。
豊洲見習って、ちゃんと間隔あければ良いのに。
42068: 匿名さん 
[2024-06-22 18:17:21]
>>42066
まあ、その枠組みではあるが、東京都も江東区も時期を記載してるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる