2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
41804:
匿名さん
[2024-06-19 08:36:32]
|
41805:
マンション比較中さん
[2024-06-19 09:50:53]
|
41806:
匿名さん
[2024-06-19 11:58:22]
小池さんは公約ゼロって揶揄されちゃってるから、
当選したら多摩モノレールに力を入れていくのかも。 豊住線はもう決定して動いてるから大丈夫として、 臨海地下鉄は中止にはならないと思うけど、 公約ではないから扱い変わってしまう可能性はあるな。 |
41807:
匿名さん
[2024-06-19 12:29:08]
|
41808:
匿名さん
[2024-06-19 14:02:01]
>>41806
結局、都知事の公約は『東京大改革3.0』を進めるという事だから、扱いは変わらないよ。 |
41809:
匿名さん
[2024-06-19 14:08:05]
多摩モノレールの更なる延伸なので、臨海地下鉄はもうすでに進めているから、対象に入れてないだけだね。
|
41810:
匿名さん
[2024-06-19 14:36:53]
|
41811:
匿名さん
[2024-06-19 14:43:46]
|
41812:
匿名さん
[2024-06-19 14:53:24]
|
41813:
匿名さん
[2024-06-19 15:03:05]
以前より小池氏は多摩格差ゼロってうたって多摩地域の交通改善をうたってるので、ここで多摩モノレールの延伸を公約にかかげても何ら不思議はありません。
問題点は、小池氏が以前上げた7つのゼロ公約がコロナ渦でうやむやになってまともに対応できてないってことです。 |
|
41815:
匿名さん
[2024-06-19 17:00:30]
どうやら蓮舫は諦めたみたいだね。
どうにか理由をつけて臨海地下鉄に難癖つけたい方は。 |
41816:
匿名さん
[2024-06-19 17:04:12]
そう言えば、このスレを見返してもらえればわかるけど、豊住線を東京メトロがやるとは言ってない時にも決まったって豊住線ポジは言ってたよ。
言ってる事変わってるね。 |
41818:
匿名さん
[2024-06-19 17:50:56]
|
41819:
匿名さん
[2024-06-19 17:52:01]
>>41817 eマンションさん
だから、がんばっぺ茨城県!! https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5bcb66e7e19e3013de435fcf64c12364c5... |
41820:
匿名さん
[2024-06-19 17:52:53]
|
41821:
マンション検討中さん
[2024-06-19 17:58:00]
|
41822:
匿名さん
[2024-06-19 17:59:16]
|
41823:
匿名さん
[2024-06-19 18:02:18]
>>41818
え、となるとさほど距離が変わらず建設費は半分くらいの豊住線は工事の途中で建設費が足らず、みんなえーってなって、何十年間フリーズしちゃうのね。 |
41824:
匿名さん
[2024-06-19 18:05:47]
|
41825:
マンコミュファンさん
[2024-06-19 18:08:17]
|
そして、開発後の方が木の本数は多い。
神宮外苑再開発、事業停止認めず 最高裁、裁判官5人中1人反対
https://news.yahoo.co.jp/articles/302d343276331d1f5c3f1fc68e2116cfab8b...