東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-25 23:40:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

41252: 通りがかりさん 
[2024-06-09 15:17:40]
>>41247 匿名さん
山崎さんを応援することにしたよ
41253: 匿名さん 
[2024-06-09 15:19:53]
残念ながら湾岸民の強い思いとは裏腹に、都民のほとんどは臨海地下鉄を全く重要と思っていないのが現実だと思う。
41254: 匿名さん 
[2024-06-09 15:29:31]
まあ、世田谷とか田舎に住んでるといらないよね。
41255: 匿名さん 
[2024-06-09 15:37:10]
中央区と江東区を合算しても世田谷区の方が遥かに人口多いしね。
41256: 匿名さん 
[2024-06-09 15:42:29]
臨海地下鉄は日本の未来を支えるインフラですからね。
41257: eマンションさん 
[2024-06-09 16:14:12]
>>41254 匿名さん
世田谷区は最も人口の多い区だから、都民の多数意思は臨海地下鉄不要という結論ですな。

41258: 評判気になるさん 
[2024-06-09 16:15:25]
>>41256 匿名さん

どうやって日本を支えるの?



41259: 匿名さん 
[2024-06-09 16:17:17]
晴海や有明に住むエリートが外貨を稼いでくれるのです。
41260: 名無しさん 
[2024-06-09 16:21:33]
>>41259 匿名さん

それはつまり、臨海地下鉄でも作らないことは、晴海や有明にはエリートが寄り付いてくれないってことですか?



41261: 匿名さん 
[2024-06-09 16:23:49]
>>41255 匿名さん

郊外は土地広いからね。でも、人口減都心回帰で将来性ないよ。タワマンの登場で住居が縦に伸びてるし。
41262: 匿名さん 
[2024-06-09 16:26:33]
晴海や有明は今でも富裕層が多く住んでますよ。
41263: 匿名さん 
[2024-06-09 16:32:45]
富裕層は地下鉄なんか必要としない。
41264: 匿名さん 
[2024-06-09 16:35:18]
富裕層は鉄道乗らないって、アイドルはウ●コしないと同じレベルの勘違いだよ。
41265: 匿名さん 
[2024-06-09 16:41:09]
乗る事はあるでしょうが、必要か言えば必要では無いよ。
41266: 匿名さん 
[2024-06-09 17:04:38]
晴海は投資目的の購入者が多く、住んでる人は少ないようですね。
人口が少ないなら地下鉄新線が要るわけありません。
41267: 匿名さん 
[2024-06-09 17:06:48]
晴海や有明はまだまだ開発の余地があるからね。都心でこれだけまとまった土地が残っているのは他にない。
41268: マンション検討中さん 
[2024-06-09 18:24:56]
>>41267 匿名さん
晴海はもうそんなにないでしょ。
有明は土地があってもイベント会場とかマイナースポーツ競技場とか、住宅地には建てたくないハコモノばっかりできてるよ。

41269: 匿名さん 
[2024-06-09 18:58:53]
晴海も有明も、かなり土地残ってますよ。
41270: 匿名さん 
[2024-06-09 19:30:21]
>>41269 匿名さん

晴海は都心3区だけど有明みたいな交通インフラが整備されてないから
空き地だからの所に何作っても意味ないわ。
41271: 匿名さん 
[2024-06-09 19:54:48]
なんか、土地があるとか将来のインフラとか、そんな理由だけで地下鉄必要とかおめでたすぎない?
都民が納得するような、たとえば有明に都庁移転するくらいのインパクト案無いかな。
都庁舎、元々は有楽町にあったんだし、複雑な設計が災いしてやたらメンテナンス費用かかってるようだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる