プライム新杉田についての情報を希望しています。
暮らしやすい環境でしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.prime-ss.jp/index.html
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東1丁目3149番1他(地番)
交通:根岸線 「新杉田」駅 徒歩10分 、横浜シーサイドライン 「新杉田」駅 徒歩10分
京急本線 「杉田」駅 徒歩13分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.66平米~85.16平米
売主:京急不動産、京浜急行電鉄、三信住建
販売代理:京急不動産
施工会社:大末建設
管理会社:京急リブコ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-04-14 14:47:01
プライム新杉田ってどう?
51:
検討中
[2016-07-15 14:01:48]
こちらのマンションからバス便はありますか❓ バス停まで徒歩何分くらいで、1時間に何本くらい運行していますでしょうか。
|
||
52:
匿名さん
[2016-07-15 14:05:00]
徒歩10分でわざわざバスに乗るんですか?
|
||
53:
匿名さん
[2016-07-15 18:41:07]
金沢区役所や南共済に行くなら、京急の杉田に出るよりも16号ガスト近くのバス停から乗った方が楽ですよ
10~15分間隔位で走っていると思います 富岡・能見台・文庫駅近くも停まります ちなみに、距離別料金です |
||
54:
マンション検討中さん
[2016-07-16 09:40:44]
現地を見てきました。駅からは平坦なので、自転車利用なら5分位で着く感じです。通りから離れているので、自動車の音は殆ど聞こえないです。日当たりも南西、南東向きで問題はないです。屏風浦の大規模と比較して、駅力、総合的な環境ではこちらのエリアの方が私には合っている感じです。価格次第です。
|
||
55:
マンション検討中さん
[2016-07-16 09:52:47]
公式ホームページ更新されました。設備はなかなか充実していて良いと思います。地盤も良く直接基礎なので安心しました。昨今の、杭打ち問題も心配無さそうです。地盤が良いと地震の揺れを余り感じ無いみたいですね。
|
||
56:
マンション検討中さん
[2016-07-17 09:56:23]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
||
57:
マンション検討中さん
[2016-07-17 09:58:05]
同じ物を投稿してしまいました。失礼しました。
|
||
58:
匿名さん
[2016-07-28 23:07:45]
オリンピック景気って感じでしょうか 人件費、材料費が上がりマンション価格も上がるというのはしょうがないですかね。給与アップも大企業からで中小企業まではまだまだですから。駐車場ってあまるもんなんですね。駅ちかだと維持費を考えれば会社からの交通費も出れば車持たない世帯もあるかもしれませんね。
|
||
59:
マンション検討中さん
[2016-08-02 07:58:24]
屏風浦も4棟目販売だそうで、この辺一帯は出揃った感じですかね
MRまわって検討します ここはR16近くていいですね |
||
60:
匿名さん
[2016-08-02 22:19:56]
余計な共用部分も施設も無く、管理費はスケールメリットがありそうです。
直接基礎は安心、地盤が良いと言うことは、嬉しい。 モデルルームは、杉田駅直ぐに造っていました。 |
||
|
||
61:
匿名さん
[2016-08-06 09:58:45]
商店街やスーパーは結構な数がありました。活気が感じられました。
|
||
62:
匿名さん
[2016-08-07 13:33:04]
マンション周辺には、公園や散歩道があり生活環境が良さそうです。
緑や自然が近くにあると落ち着きますよね。 ここだと、やはりレジャー面で車は確保したいですね。 普段は、あまり乗ることがなくとも週末に車があると行動範囲が広がりますし。 商業施設は、そこまでマンションから近くないですけど、充実していますね。 |
||
63:
匿名さん
[2016-08-07 14:02:55]
周辺は、海あり山ありで遊ぶ場所は満足出来ますね。確かに車があれば便利ですが、シーサイドライン利用で海レジャーはなんとかなりそうです。公園、緑は近いところから色々ありますね。環境は良いところですね。
|
||
64:
匿名さん
[2016-08-10 11:42:55]
車寄せエントランスになっていますから、タクシーに乗り込むときや来客時にはよさそうです。
周辺のレジャースポットを楽しむなら車はあるほうがいいですし、 お子さんがいらっしゃるなら子供が小さい時は車は必要なのかなと思いました。 購入層はファミリー層がほとんどかなと予想しています。 |
||
65:
マンション検討中さん
[2016-08-28 22:54:40]
事前案内会通知が来ました。問合せたところ希望日がいっぱいでした。なかなかの人気ぶりです。
モデルルームは駅に近く、3分の場所でした。 |
||
66:
匿名さん
[2016-08-28 23:07:00]
駅に近いと言っても地下道でもあれば雨のひも暑い日もそう面倒でもないんですが
坂が多かったり信号待ちが多かったりなど環境によってはバスも利用することもあるでしょう。このあたりはどうでしょうか、バスの終電などもチェックしてとは思いますがやっぱり車があれば便利ですね。 |
||
67:
匿名さん
[2016-08-29 10:10:09]
京急の杉田駅までは、信号1つ渡れば駅までノンストップ
新杉田駅までは、歩道橋1つ+信号1つ渡れば着くと思います どちらも平坦 バス?待っている間に歩いた方が早いと思いますよ |
||
68:
匿名さん
[2016-09-04 13:49:01]
徒歩10分だったら歩いちゃう人多いですよ。
待っている時間がもったいないっていうのが一番あるんじゃないかなと思いますので。 ただ雨の日とか、台風が来ていますとかだったら、バスを使う人も出てくるということになってくると思います。 まあ、その時々でうまく合わせてけばいいんじゃないかしらと思います。 |
||
69:
マンション検討中さん
[2016-09-06 07:37:01]
いよいよ今週見てきます。
楽しみ〜。 大体の金額分かるのかしら。。 |
||
70:
マンション検討中さん
[2016-09-07 12:33:00]
私も予約しました。楽しみですね。
価格は教えてくれますよ。決定はまだ先みたいです。 |
||
71:
マンション検討中さん
[2016-09-11 18:26:37]
今日説明会に行かれた方いますか?
|
||
72:
マンション検討中さん
[2016-09-12 08:33:02]
土曜日に行って来ました。お客さんいっぱいでしたよ。
なかなか良いマンションだと思います。モデルルームは良かった。前向きに検討中です。 |
||
73:
匿名さん
[2016-09-17 14:39:24]
どんな感じのところが良かったですか?
仕様が高かったとかでしょうか。 モデルルームだと結構オプションがいっぱい使っているのが一般的なんですが こちらの場合はいかがでしたか? お客さん多かったんですか。 注目度はとりあえずは高くなっているということなのでしょう。MRみてどう判断するかの段階に入ってきているのかな。 |
||
74:
マンション検討中さん
[2016-09-18 22:25:39]
1階の3LDKや、日照の悪い部屋で3500万円~が下限でした。
2LDKだと3100万円~になりますが、5部屋位しかなく、事前案内会で要望書を出す人がいる位人気とのこと。 |
||
75:
マンション検討中さん
[2016-09-19 07:38:43]
アクセス便利で検討しようかと思ってますが、海の近くなので地盤とかどうなんでしょうか?
|
||
76:
マンション検討中さん
[2016-09-20 08:33:58]
実際に出来上がってから現地を見てみないと踏み切れません。
現地まで歩いてみようと思うのですが休日の度に雨を理由に行けてません。。笑 フラットアプローチとのことですが暗い場所はあるのでしょうか? ベビーカー利用の為駅までの道のりの環境も気になります! |
||
77:
匿名さん
[2016-09-21 07:20:24]
|
||
78:
周辺住民さん
[2016-09-21 08:18:20]
今回の台風16号のように記録的雨量の場合海の近くの地域の床上浸水は気になります。
宮崎県ではかなりの地域が冠水しましたよね? |
||
79:
匿名さん
[2016-09-22 09:55:13]
海に近いので、台風が来たときはやっぱり心配です。
でも、眺望も良く便利な立地には惹かれます。 どこに住んでいても何が起きるかはわかりませんから・・・。 何を優先にマイホームを選ぶかし゜っくり考えなければいけないなと思っています。 |
||
80:
通りがかりさん
[2016-09-23 13:27:15]
近くに住んでますが、ファミリーだけど車は持ってないです。日常の生活は新杉田で事足りてます。
コストコや横須賀三浦、みなとみらいも近いので、もちろんお買い物やドライブがお好きな方は車があれば楽しみは広がりますけど。 病院も選ぶほどあるし、根岸線も京急も東京方面まで乗り換え無しですし、都心すぐではないものの良いとこだと思います。 |
||
81:
マンション検討中さん
[2016-09-26 08:58:01]
現地まで歩いてみましたが、雰囲気が合わず残念ですがこちらのマンションは検討から外そうと思います。
|
||
82:
マンション検討中さん
[2016-09-26 11:41:46]
私も同感です。
夜は暗く、 周辺も殺伐としていますよね。 工場街が近いから仕方ないかな。 |
||
83:
匿名さん
[2016-09-26 21:01:07]
>>81-82
荒らし活動お疲れ。 |
||
84:
マンション検討中さん
[2016-09-27 09:45:16]
>>81-82 マンション検討中さん
先日晴れた日曜の昼間に歩きました! 駅前や商店街は明るいですが、16号?の通りはほとんど古いトタンや潰れたスナックなどの店などしかなく毎日ここを通勤したり歩くのはちょっと...って感じでした。 杉田でマンションの雰囲気(まだ出来上がってないですが^^;)も気に入っていたのでとても残念です。。 |
||
85:
マンション検討中さん
[2016-09-27 13:06:05]
No83さん
No82です。ちょっと失礼じゃありませんか! マンション購入を検討中で感想を述べたに過ぎません。 全てが好意的な物件はないでしょうし、 ネガティブな意見があって良いと思います。 マイナス意見を参考にされる方もおられるはず。 私が実際日中と夜間に歩いた感想をもう少し残します。 建設中の物件の奥は「日本航空機」という工場で行きどまり。 かつそれ以外の工場も隣接しているので 住宅街という感じが他の場所と比べ薄かったです。 産業道路から建設予定地に入る車道は 条件によって一方通行なのでこれも不便でした。 新杉田駅から歩きましたが、交番を過ぎたあたりから お店がなく夜間になると車道がメイン、人通りがすくなく どうかなって感じ。 ガストから建設予定地の道は(距離としては短いですが)、 夜は薄暗く女性や子供が歩くにはちょっと怖いかなという感じが。 京急杉田駅から歩いてみましたが、 No84さんが仰られているような感じでコンビニは1件あったくらい。 日中を歩くならまだ良いかもしれません。 以上が「実際に」現地周辺を歩いた感想です!! |
||
86:
マンション検討中さん
[2016-09-27 19:29:03]
|
||
87:
匿名さん
[2016-09-28 10:20:35]
数十年この辺りに住んでいます
他地域の方から見たらこんな風に見えるのねーと思いました 杉田地域は歴史もあり、年代を感じさせる建物・商店もあります 16号や産業道路沿いは、夜は人通りは少なくなりますが車は頻繁に走っているので閑散とはしておらず、さほど暗くもありません ガスト→現地は暗いですね(^^; 16号より山側の住宅街の方が、よっぽど暗く人通りも無くコンビニなんてほとんど無いですよ 感覚は人それぞれなので、ご自身の目で見て確認されてはいかがでしょうか? |
||
88:
マンション検討中さん
[2016-09-28 17:20:57]
85さんは購入検討中なのですか?
私は実際に歩きましたがこの立地なら問題ないと思っています。当然個人差は有ると思います。 ネガティブな事しか言わないと荒らしだと思われても仕方ないですよ。良い事も言わないと。 |
||
89:
匿名さん
[2016-09-28 23:46:53]
|
||
90:
匿名さん
[2016-09-28 23:54:25]
>>88 マンション検討中さん
ここを見ていて私は購入を検討しているものですが、良い事だけ書けばいいと言うのもどうかと思いますがね… 色々な人の目線で、良い所、悪い所が沢山書かれた方が検討しやすいと思いますが、どうでしょうか? |
||
91:
匿名さん
[2016-09-29 14:58:00]
83はここの営業でしょう。
|
||
92:
マンション検討中さん
[2016-09-29 17:02:46]
|
||
93:
匿名さん
[2016-10-01 16:35:54]
収納スペースもしっかりと確保されていて、
使い勝手の良い間取りになっていると思います。 ただ、専有面積が狭いこともあり、どの部屋も狭い印象です。 周辺環境は、可もなく、不可もなくと感じました。 |
||
94:
匿名さん
[2016-10-02 13:46:18]
仕事の都合で行けなかったのですが、ようやくモデルルーム見学とお話を聞きに行く予約を取りました。皆様はどこをポイントにモデルルームを見ましたか?マンション見学自体初めて行くので今から楽しみです♪
|
||
95:
マンション検討中さん
[2016-10-04 16:09:02]
私がモデルルームを見て、梁が少ないのが良いです。それとアウトポールって初めて聞いたのですが、部屋の角の柱を外側に出しているので部屋が広くなってます。この造りは良いですよ。オプションは普通に有るのでどこも同じかな。
|
||
96:
匿名さん
[2016-10-05 19:24:31]
玄関のポーチがしっかりと広く設計されています。
戸建て住宅のように、独立した感じがあるのはとても良いと思います。 95さんも書かれていますが、アウトポールも魅力的です。 家具わ置いたりする位置も迷わなくて済みそうです。 |
||
97:
匿名さん
[2016-10-15 21:50:12]
先日、夜の8時位に新杉田駅から現地まで歩きましたが、結構暗いでうね女性の一人歩きは
少し怖いかもしれません。 駅からのアプローチが今回検討から外れる理由になりました。 |
||
98:
マンション検討中さん
[2016-10-16 22:00:14]
価格決定したみたいっすねー。一昨日担当から連絡がありました。
|
||
99:
匿名さん
[2016-10-17 07:48:26]
夜はやはり暗いですね。距離もあるし
人通りが少ないので女性の一人歩きは少々心配です。 |
||
100:
マンション検討中さん
[2016-10-18 10:05:58]
夜はそんなに暗いですか?個人差が有るから仕方ないと思いますが。駅前でない限り殆ど静かになるから暗いと思うけどな。磯子や屏風浦の物件も夜は暗くて寂しい。ここら辺はみんな同じだけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |