子供が5才、1才の二人います。
新築分譲マンションを購入したのですが、騒音主になりやすい年頃のため不安に思っています。トラブルなく生活したいのですが、どの程度気を付けるべきかわかりません。
足音でトラブルになるのと、子供の転落死が怖くて二階(一番下は駐車場)にしましたが、他のスレで「窓を開けて生活している家から子供が泣きわめく声が聞こえてきて不快」「声の大きい奥さんの声が聞こえて嫌」との意見を目にしました。
マンションに住まわれている皆さん、子持ち家庭は窓を開けないものなのでしょうか?
24時間換気がついているので、窓を開けなくてもそれほど支障はないのかなと思っています。でも夏場はエアコン節約のためにも開けたいなと思うのですが…迷惑になるものでしょうか?
また、他にもマンション生活のマナーのようなものがあれば教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-13 23:11:47
マンション生活のマナーを教えてください
1:
匿名さん
[2016-04-14 11:23:15]
|
2:
匿名
[2016-04-14 12:41:26]
私も同意見です。入居の際にキチンと隣近所に挨拶しておき、普段から顔を合わせたら挨拶して多少コミュニケーションとっていれば多少の物音は大目に見てくれますよ。生活音はお互い様。子供がいるからと必要以上に神経質にならなくてもいいのでは?
|
3:
スレ主です
[2016-04-14 22:58:14]
挨拶、わかりました!
でも、そんなに顔を会わせる機会ってあるのでしょうか。折々、お土産かなにかを持っていくとかですか? |
4:
匿名
[2016-04-15 05:57:00]
>>3
手土産は最初の挨拶の時は持っていった方がいいと思います。あとはすれ違った際に笑顔で挨拶しておけばいいのでは?これだけで全然違いますよ。子供のいるいないに関わらず、印象が悪いと些細なことでも気になり許せなくなってしまいます。私が言いたかったのはそういうことです。 |
5:
スレ主
[2016-04-15 09:25:04]
1さん2さん、ありがとうございます。
構えていたのが、それだけでいいのかとなんだか安心しました。 |
6:
匿名さん
[2016-04-15 10:07:15]
騒音で他の方に迷惑をかける方は、始めからスレ主さんのような質問をしないような気がします。思いもつかないというか…
子供はうるさいものだからしょうがないではなく、住居だけに限りませんが相手の立場に立って考えると、マンションもより快適に住めるのだと思います。お互い子育て頑張りましょう! |
7:
匿名さん
[2016-04-15 21:28:49]
うるさいガキは迷惑だから郊外の一戸建てでも買って住んでくれな。
目を合わせて挨拶?そんなものでだまされないよ。 静かに周りに迷惑をかけないのが、都会のマンションライフの常識です。 |
8:
匿名さん
[2016-04-15 22:52:46]
ほんとに。
あいさつとかどうでもいいから、静かに暮らせと思う。 こどもは悪くないよ。親の教育が悪い、それだけ。 |
9:
スレ主
[2016-04-16 01:49:28]
7さん、8さん、静かにと言っても限度があるのですが…例えばどんな騒音が一番気になりますか?例えば歌いながら階段を降りる、とか、落ちてる石をひたすら拾い集めようとして動かない、とかも不快になるのでしょうか?
|
10:
匿名
[2016-04-16 13:14:27]
挨拶はどうでも良いなんて方は マンションで基本的に相手にされて無い方が多いんですよ!
スレ主さん気にしないでも大丈夫です 人と人の繋がりは基本的挨拶ですから |
|
11:
匿名さん
[2016-04-16 15:17:30]
挨拶はいいけど陰口多い人もいるからねー
|
12:
匿名さん
[2016-04-16 16:43:04]
>>9
やはり、釣りでしたか。 マンションのドアを出たら、そこは公共の場。 公園とは違いますので、静かに通りましょう。 話しながら通る方って、決まってるんですよね… そしてそういう方って、ゴミ出しなど他の面でもルーズさが目立つという。 こういう場で相談するくらい周囲を気遣える方 =一般常識は備えている、と皆さんは思われていて、皆さんは挨拶で大丈夫ですよ~と言われていますが、 スレ主さんはどうもそうではない方のようで、集合暮らしには不向きかと… |
13:
匿名さん
[2016-04-16 16:54:18]
あまり小うるさくすると浮きません?
お互い様ってこともあるでしょ あなたも無音で生きてないでしょうし |
14:
匿名さん
[2016-04-16 16:57:03]
|
15:
匿名さん
[2016-04-16 17:02:35]
>>13
完全に無音は無理。 だからこそ、少しでも出さないよう日頃から気を配り、 普段から気遣って暮らしているのが見えるからこそ、 ごく稀に音が出てもお互い様と許される。 >歌いながら階段を降りる これは、想像を飛び越えた発想でビックリ。 神社にでも行って、思いっきり楽しんでください。 |
17:
匿名さん
[2016-04-16 17:17:44]
|
18:
匿名さん
[2016-04-16 17:21:35]
|
19:
匿名さん
[2016-04-16 18:32:54]
1歳と5歳じゃ、どんなしつけの良い子供でも
静かにするほうが無理 度が過ぎる騒音は例外としても 許容しあうべき |
20:
スレ主
[2016-04-18 10:09:11]
すみません、うちの子めっちゃ歌います。大声はやめさせていますが。
黙って歩く子供なんているんですね。幼稚園にいく間、皆それなりに話をしながら歩いているので子供が話ながら歩くのは普通のことかと思っていました。 子供がいるマンション住まいの方はどうされているのでしょうか? |
21:
スレ主
[2016-04-18 10:18:58]
ちなみに現在共同住宅で、エレベーターなしのところで生活しています。
あ、でもゴミ出しはきちんとしています。決められたマナーはきちんと守っています。不文律がわからないのです。 話しながら階段を歩くのも、他の子持ち家庭でもやっているのでいいと思っていました。 嫌がる方がいるのなら気を付けます。 |
22:
匿名さん
[2016-04-26 10:56:22]
人それぞれでしょうが、会話くらいはなんとも思いませんが歌はちょっと、、と思います、
子供ならしょうがないですけどね、親も一緒なら注意しろと思う。 それよりも足音とか物音に気をつけて欲しいかな。 |
23:
匿名さん
[2016-05-07 02:47:43]
マナーはマンションへ入居する前に。
自分で勉強して下さい。 |
24:
購入経験者さん
[2016-07-07 19:30:46]
分譲マンション購入して1年経ちました。
隣りに保育園通っている位の男の子と、1~2歳位の男の子の家族がいます。 はっきり言って騒音一家です。 昨年は、下の子がまだ赤ちゃんだったので、頻繁に泣いてましたが、 お構いなしに、日中ずっと窓を開けっぱなしで生活する家族なので、 凄まじい泣き声が日に何度も何度も。 上の子も駄々をこねて泣き叫ぶし、父親も大声で家族の名前を呼んだり、 子供を叱ったりするし。 母親はヒステリーに子供を叱るし。 ベランダでビニールプール遊びで騒ぐし泣き叫ぶ。 室内での会話も聞こえる程に家族全員大声だし。 子供の泣き声はかなりの大音量なので、こちらが窓を閉めても聞こえてきます。 せめて子供が泣いた時ぐらいは窓を閉める配慮をして貰えれば、 他は仕方ないかなと思えるのに。 周辺へ何も配慮出来ない人が隣人になり、最近、色々と体調が悪いです。 昨年の秋過ぎて寒くなってから、そういえば隣りがあまり煩く感じないなと思ったら 寒くなって窓を閉めていた様子。向こうが窓を閉めていれば、静かだと気づきました。 愚痴になってしまいましたが、 子供が泣いたら窓を閉めた方が良いですよ。 あと、子供を叱る時の親の怒鳴り声も結構苦痛です。 |
25:
名無しさん
[2016-07-10 13:04:57]
角部屋の家族
玄関ポーチは段ボールや生協の注文品がありまして、ベビーカーまでも 入居した手の頃には見かけない風景があります。 うるさいしマナー悪いので関わりたくないです。 |
26:
匿名さん
[2016-07-10 18:00:17]
お隣の赤ちゃんが4ヶ月の時から悲鳴のような奇声がすごくて今は1歳にも満たないけど、しょっちゅう奇声出してる。私はまだ子供がいないからよくわらないけど「赤ちゃん 奇声」でYouTubeで調べてもお隣はまた違う種類の奇声のような感じ。鉄骨でもベランダ側から音漏れするんだよね。夜にホラー番組で何かに取り憑かれて悲鳴や奇声あげるようなガラスが割れるような絶叫。親はラップを大声で歌うし喃語もアウアウアウアウアウアウーを1日中エンドレス。こちらが窓しめても、隣が窓閉めないから丸聞こえで精神的にそろそろやばいから苦情言いに言ったよ。苦情は2回言いに言ったけど改善されないし、もちろん誤りになんて来ないしね。声出した時は窓しめてほしい。換気なら子供が寝てる時にでもできるでしょ。「親」という立場になったら最大限の配慮を周囲にして気を配るべきだわ。
|
27:
匿名さん
[2016-07-10 20:10:20]
赤ちゃんは思い通りになりません。常識です
|
28:
口コミ知りたいさん
[2016-07-11 00:45:40]
|
29:
匿名さん
[2016-07-11 01:09:35]
赤ん坊が泣くのはしょうがない
けどその親がそういう態度(赤ん坊は泣くのはしょうがない)みたいなていだと頭くるのはある 年より妊婦が席譲られて当たり前みたいな態度とられるのと一緒 |
30:
匿名さん
[2016-07-11 01:16:01]
ちょっと逸れますが
>夜にホラー番組で何かに取り憑かれて悲鳴や奇声あげるようなガラスが割れるような絶叫 虐待か何かでなければ良いですが。モノによっては児相に通報した方が良いかも。 |
31:
匿名さん
[2016-07-12 09:42:51]
盛りのついたネコの声か、お隣ご夫婦の性癖では?
|
32:
匿名さん
[2016-07-12 18:11:49]
煩いものは煩いんです、子が小さいとか煩い理由は通用しません。
集合住宅には静寂な環境も必要、子の口をふさげとまでは言いませんが、 人一倍、周囲に気を遣うようにするのが集合住宅での常識です。 居室で子が泣いたり騒ぐのなら窓くらいは閉めるのがマナー。 |
33:
マンション掲示板さん
[2016-07-19 12:14:28]
クーラーの効いた部屋だったら泣き声も聞こえないでしょう
|
34:
匿名さん
[2016-07-19 12:57:29]
子供がいない人は心が狭いんですかね
|
35:
匿名さん
[2016-07-19 22:22:34]
心が狭いのではなく常識的なのでしょうね。
子どもが泣きわめいても対策すらしないバカ親が非常識ってことです。 |
36:
匿名さん
[2016-07-20 05:21:26]
子供を盾にして、何でも許されると思っている人よくいますよね。子供だろうが大人だろうがうるさいものは誰が何と言おうとうるさいです。駄目なものはハッキリと駄目と言うのはけっこう勇気のいる行動ですが大事なことかと思います。
|
37:
匿名
[2016-07-21 13:13:21]
マンション内は大変静かです。
夏休み、もっと賑やかだったのですが。 |
38:
匿名さん
[2016-07-22 01:13:58]
子供はみんな大きくなってしまったんですね。兵どもが夢の跡っていう感じでしょうか。
寂しいですね。また賑やかな新築マンションに引っ越しますか? |
39:
マンション掲示板さん
[2016-07-22 15:54:22]
|
40:
匿名さん
[2016-07-22 16:03:39]
子どもが少なくなって寂しく感じるのは年寄りの証拠
賃貸マンションでは子連れ入居お断り物件多いのにね 騒音や子どもはトラブルの素 |
41:
匿名さん
[2016-07-26 04:51:53]
>賃貸マンションでは子連れ入居お断り物件多いのにね
それって本当?初めて聞いた。 |
42:
匿名さん
[2016-07-26 08:04:48]
子供は正直、家の中でおとなしくしていてもらいたいものです。
賃貸ではなく分譲で購入しているのですから騒音や振動の被害を受けて正当化される理由はないと思います。 |
43:
匿名さん
[2016-07-26 08:32:18]
|
44:
匿名さん
[2016-07-26 09:36:18]
禁煙や子供禁止にすると空き部屋になるし
大家も商売だし、いちいち厳しくしないよ |
45:
匿名さん
[2016-07-26 11:43:30]
↑
ど田舎ではそうかもね それより騒音問題や下品なマンションには 入居してくれないところが多いんだよ 入居者は問題があればすぐ引っ越す賃貸の強み 空きが多くては大家さんも商売にならんわね URや公営団地なら入居出来るからそっちいけばいい 審査や条件厳しいけどね |
46:
匿名さん
[2016-07-26 11:57:09]
そういう下品な環境を知らないけど、地方のお話?
|
47:
匿名さん
[2016-07-26 12:14:34]
下品だから大家が入居断るという話ですが、理解できないの?
|
48:
匿名さん
[2016-07-26 12:31:22]
子供がいない、禁煙、って人口は少ないからね
スタンダードを優先するよ |
49:
匿名さん
[2016-07-26 13:35:36]
ということで、子持ちはマナー守らないと、この世では暮らしにくいということね。
あたしはスーパーで寝転んで無理やり泣き叫ぶ他人の子に 気付かないふりしてカートを軽くぶつけてあげるの。 なきやむよ。 |
50:
匿名さん
[2016-07-26 14:36:20]
なるほど
カートアタックは高齢独身女性が多く メンタル疾患らしいですね 傷害行為なのも気づかないようです |
赤ちゃん時代は泣き出したら窓はそっと閉めて、お昼寝中やご機嫌な時だけ開けていました。それでも空気の入れ換えには充分だったと思います。
今は下の子も幼稚園ですが、こちらのコミュで下階からも上階へ音が響く事があると拝見して、家の中では暴れないよう注意をしています。
後は近所の方には入居時をはじめ、日頃から挨拶など心掛けるようにしています。親がしていると子供たちもまねをしますので、いいかなぁと思います。