公式URL:http://www.wellith.jp/kinuta/
所在地:東京都世田谷区砧1丁目352-2他22筆(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅(南口)より徒歩15分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
東急不動産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
ウエリス世田谷砧について語りましょう。
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.3 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-13 09:57:28
ウエリス世田谷砧ってどうよ?
41:
匿名さん
[2016-10-28 21:44:00]
|
||
42:
匿名さん
[2016-11-01 22:43:42]
ここマイナス1Fあるの??
あれば設計が最低というか、やりすぎって気がする。 販売個数が増えて値段は抑えられるが、 他にも見えないところで色々やってますって意図がはっきりしてますね。 申込みが沢山あったらネット上でもアピールするし、申込み自体が少なかったと予想。 |
||
43:
名無しさん
[2016-11-12 18:15:03]
この規模で既成杭。 うーん。
まあ、長谷工だし安っぽいのは仕方がない。 挙句バス便。 |
||
44:
匿名
[2016-11-12 21:54:34]
|
||
45:
匿名さん
[2016-11-12 22:41:01]
マイナス1F? 当初の建築計画から1F減ったということ。
長谷工の単独開発だったけど、どういう事情かNTT開発が売主体。 この周辺は通勤通学でバス利用はかなり小数、世田通の混雑は酷いから。 祖師谷か船橋から小田急がふつう。 |
||
46:
匿名さん
[2016-11-13 07:09:11]
|
||
47:
匿名さん
[2016-11-17 11:22:24]
>>43さん
既成杭とは? 構造体に杭基礎は地盤面より約28m以深まで既製コンクリート杭を68本打設 してあると書かれていますが、この杭が既製杭なんですか? 大規模マンションだともっと違った杭基礎にしなければいけないのでしょうか。 詳しく教えていただければ幸いです。 |
||
48:
匿名さん
[2016-11-17 12:04:57]
|
||
49:
匿名さん
[2016-12-04 13:13:19]
既成杭が悪いわけではないでしょうが、杭偽装以降の物件はあえて既成杭使ってないとこが多いですよ。
問題は施工がいいかどうかで、変わってくるということですね。 作ったものにさらにコンクリートを継ぎ足すわけですし。太い杭ではないし。 杭がどうとかよりもって言われてる方がいますが、基礎が一番大切だと思いますけどね、唯一自分では変えられないものですよ。 自身が被害にあわないと分からないっていうのでは。 杭については調べればいくらでも出てきますよ。 |
||
50:
匿名さん
[2016-12-16 11:25:49]
なんだかいろいろとむずかしい…
マンションの構造そのものについても皆さんすごく勉強されているのですね。 価格とか立地とか間取だけじゃないのだなぁとこちらを拝見してつくづく思ってしまいました。 とにかくきちんと施工されていること コレが一番ということになってくるということでしょうか。 そういう意味では、こちらのデベはどうなのでしょうか。 特に問題はきいたことがないですから。 |
||
|
||
51:
匿名さん
[2016-12-17 14:23:53]
杭は・・・どこも似たりよったり
きちんと施工されているかというと、きちんとしてないものもあり 現場監督次第で昔からの建築業界の慣習なんだと思う。 業界自体が社会常識から少し外れた位置にいます。 鉄筋、セメントの比率等他も細かく調べると他にも問題はでてくると思いますよ 横浜の立て替えマンションなんかがよい例かと。杭以外にもでてるはずです。 営業に聞いたとしても細かい事なにも知らずに売る事だけを考えてるので そもそも現場の事は全く知らないでしょう。 長谷工。。。責める気は一切ないのですが 重大な問題があるかどうかは、運な気もする。 なんせ数がおおいから、そのときの管理者の本気度で変わってくると思う 最後売れ残って、デベロッパーにうったりするかもね。 ちなみにデベロッパーに売られた場合、デベロッパーが買い取ってから売り切るまで 空の住居分の管理費は払ってもらえなくなります。 売れ残りそうなら、いつまで他デベロッパーに売らず持っておくのか等書面で記録に残しておいた方がいいかもね |
||
52:
匿名さん
[2016-12-17 22:12:21]
この物件については杭なんて突っ込んだ話をする価値はないのでは?
10年後にはどこの駅からも遠いというこの物件の欠点が この物件の価値を無くさせているのでは。 |
||
53:
匿名さん
[2017-01-10 14:30:17]
駅までが遠いというのはやはり揺るぎないんですよね…
もうリタイアした人ならば良いのかもしれないけれど、毎日通勤通学することを思うとなぁ…というところなのでしょうね。 戸数がすごく多いですから、リセールしようと思うとその時には同じマンション同士で競合するということになります。 資産価値とかリセールとかじゃなくて、本当にここに住み続けようとする人向けなんでしょう。 |
||
54:
周辺住民さん
[2017-01-15 10:40:02]
こんな不便な場所やめましょう。マンションは他にいくらでもある。
バスを使うとしても環八です。渋滞必須市。 小田急は都内はどんどん不便になってます。祖師谷大蔵、千歳船橋どちらも各駅のみ。 経堂も通勤時間帯は急行は止まりません。 下北沢駅の改良工事が終われば、ここで急行に乗り換えることも難しい。(ホームが上下階に分かれます) なので、満員の各駅に長時間(20分以上)乗ります。帰りも同様。帰宅時間は各駅でも座れません(新宿乗車でも) リタイア組はもっと慎重に。年齢を重ねれば足腰弱ります。 駅の近くには保育園もありますが、この辺は疑問。医院も同様。あっても相当混雑します。 いきなり、大病院を受診することも難しい。 立地の割に高額です。他を勧めます。 |
||
55:
匿名さん
[2017-01-16 13:41:41]
公園が近く、商店街も近隣にあって、個人的にはとても良い物件のように思えるのですがどうでしょうか。
駅は少し遠いかもしれませんが、一度住み始めてしまえば、案外15分くらいの距離は慣れてしまいますし、 むしろ東京であればこのくらいの距離は許容範囲だと個人的には思っています。 |
||
56:
匿名さん
[2017-01-21 07:23:28]
歩いてみたら20分でした
早く歩けば15分はいけると思います。 雨の日交通手段がないです。バス混みすぎてて乗れませんでした。 ふと思ったのですが雨の日車もこんでて厳しい?? 病院・薬局(処方箋)はこんでた。病院は他地域と差はかんじなかったが 薬もらうのに1h以上かかった |
||
57:
名無しさん
[2017-01-21 20:51:33]
私は駅から普通に歩いて15分、必死に歩いて13分でした。自転車なら、5~6分。
もっと近道があれば、知りたいです。 |
||
58:
匿名さん
[2017-01-21 23:54:57]
20年弱この近くから通学通勤で祖師谷まで歩いてけど、若かったこともあり距離はさほど気にしなかった
確かにもう少し近ければと思ったことはある 高架になり地上時に比べホームまで遠くなった印象はある、高架工事中の一時のように南側に出入り口があれば良いのだが 日常の買い物はサミットで大概は済む 駅近至上主義ならば他所をあたれば良いだけでは |
||
59:
匿名さん
[2017-01-22 00:08:27]
駅近至上主義とか関係なく、この物件の場所はかなりひどいでしょう?
距離だけでなく、行程の中にみりょくてきなしせつなどもないし歩く意味がない。 ただ遠いだけ。 |
||
60:
マンション検討中さん
[2017-01-27 13:23:51]
モデルルームを見に行ってきました。角部屋やルーフ付きなど高い部屋ばっかり売れたのはなぜでしょうか。9,000万も出せばもっとイイところがありそうな気がしますけど、駅距離、広さ、値段を考えて悩んでいるところです。購入済みの方、もしよかったら決め手を教えていただけますでしょうか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産会社って水曜日休みのこと多いですよね。苦戦している=水曜日休みなんですか?
全62タイプを売り切るのは一番大変かもしれないですね。大規模だと広告もかけてもらえるだろうし。お買い物はサミット。勤務先はNHK、子供は日本大学、休日は砧公園か世田谷美術館が定石でしょうか。
駅まで微妙に遠いような気がするんですが、徒歩何分ですか?