公式URL:http://www.wellith.jp/kinuta/
所在地:東京都世田谷区砧1丁目352-2他22筆(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅(南口)より徒歩15分
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
三菱地所レジデンス株式会社
東急不動産株式会社
株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
ウエリス世田谷砧について語りましょう。
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.3 管理担当】
[スレ作成日時]2016-04-13 09:57:28
ウエリス世田谷砧ってどうよ?
282:
マンション検討中さん
[2017-04-18 11:07:03]
どっちが横取りされたか心の中で分かっているはずです。この掲示板に居座って悪意のある投稿を続けても契約に繋がりませんよ。販売方針ズレてますね…
|
||
283:
匿名さん
[2017-04-18 12:41:39]
>>281 匿名さん
それはそうですね。地縁が無い人にはただの駅遠郊外物件にしか映らないでしょう。ですがまぁ地縁が無い人でもわかりやすい魅力がある物件ってこの価格では買えませんし無い物ねだりしてもしょうがないって思うんですよね。たとえばブリリア目黒タワーなんて地縁無くてもわかりやすいですよね。 JR目黒駅なんて有名で利便性もいいし、ブリリアブランドも知られてる。駅近だし注目度も人気も高かった。だけど価格も高かったですね。そういうものでは? 結局はこのマンションぐらいの価格帯で探してる庶民の人にとっては選択肢なんてあってないようなものかと思いますけど。 世田谷諦めてもっと郊外に行くってのも一つではあるものの、多摩川渡りきらないとそう安くはならないですよ、西側って。 23区にとどまりたいけどこの価格未満なら、北側か東側じゃないですかね。やっぱり世田谷でまともな立地を考えるなら6000万円とか7000万円では全然足りませんよ。9000万円、それぐらいが下限かと思います。あとは安い建売を探すしかないかと。でも立地はここよりも悪くなります。そういうエリアなんですから。 |
||
284:
マンション検討中さん
[2017-04-18 17:03:55]
確かに砧エリアの6000万台戸建は面積の小さな3階建てになりますし、面積を求めると駅北側の祖師ヶ谷・上祖師谷エリアになってしまう。不動産屋さんに聞いても小田急から北の京王線エリアより、南の田園都市線エリアの方が圧倒的に人気だそうです。
砧・用賀エリアで戸建てを考えたいけど、理想の広さや価格ではない・・・という方には本当におすすめの物件です。良いと思えたのは実際に現場やモデルルームを見た感想ですし、みなさん個々の価値観がありますので、一度モデルルームの内覧や商談に行かれることをおすすめします。 今日の火曜サプライズ楽しみです! |
||
285:
名無しさん
[2017-04-18 20:21:07]
>>279 匿名さん
本当に来年2月以降に部屋が埋まりますか?こんなに売れないなんて主人と心配しています。安心できる情報をお願いします。 |
||
286:
匿名さん
[2017-04-18 23:02:47]
|
||
287:
匿名さん
[2017-04-18 23:02:57]
>>284 マンション検討中さん
ですです。用賀は高いですからね。普通サラリーマンが世田谷で戸建なら給田、宇奈根、上祖師谷、岡本、船橋エリアとかでしょうね。そこなら駅遠ですがまぁ、6000ぐらいの建売が買えます。 あとはおっしゃる通り3F建ての狭小ペンシル+相当条件が悪い土地(不整形、再建築不可、路地上、嫌悪施設付近、鉄塔や高速道路そば)でまともな感覚なら選ばないものばかり。 まぁ、そういう事なのでここも外野から見たらあれかもですが、現実ベース出みたら至ってまともで普通物件なんですよね。 よく結婚できない人、彼氏彼女できない人が言うんですけどね、「私はそんな凄い条件出してない。至って普通であれば良い」と。が、その「普通」ってのが実は思ってる以上に高いレベルなのを知らないんですよね。もしくは知ってるのに認めたくないか。ここよりも良いところは沢山ありますが価格も漏れなく高いので結局は無いものねだりになります。 |
||
288:
匿名さん
[2017-04-18 23:15:06]
>>285 名無しさん
埋まると思いますよ。現実を受け入れた人が戻ってきますから。 不動産って基本的に早い者勝ちなんですよ。この当たり前の事をわかってない人が多すぎる。 昔は安かったって言いますが、昔の安かったエリアは開発途上だったりして価値が低かったので安いわけです。今でも千葉の房総や奥多摩行けば安い土地はいくらでもあります。が、開発が進んで便利になれば価値が上がるわけです。で、それは自然とそうなったわけではなく、デベが仕掛けて買う人がいてそしてうまく循環するとそうなるわけね。つまり結果論。世田谷だって安い時はあった。今の奥多摩や房総のように。そこで買った勇者が結果論として良い立地を手に入れた人がいる。が、便利になって良い土地があらかた取られた後では当然条件は悪くなる。二子玉だってムサコだってそういうもんですよ。なので心配せずにのんびり住んだら良いのです。結果論としてこのエリアが死に絶えたら単にハズレを引いたってだけです。でもいいじゃないですか。もしかしたら逆パターンだってあるのですから。10年後はもっと条件が悪い所でもここと同じような価格かも知れませんよ。 |
||
289:
匿名さん
[2017-04-18 23:55:19]
すみません、やはり不安になりました。
|
||
290:
匿名さん
[2017-04-19 00:15:45]
>>289
もう買ったんだったら不安になってもしょうがないので楽しめばよいだけです。 買わなければ買わないでまた不安になるんだとおもいますよ。あー、だんだん高くなって選択肢がなくなっていくー。買っておけばよかったって。心配なさらなくても、「リスクが取れない人」ってのは今買っても買わなくても結果は大して変わりません(笑) 勝つ人は勝つべくして勝ってるわけであり、負ける人は負けるべくして負けてます。運の要素はもちろんありますが基本ごくわずか。 なのであまり気にしなくていいです。気にされるのは自由ですが結局気にしても結論は変わらないものですよ。 |
||
291:
匿名さん
[2017-04-19 00:43:16]
早い者が勝つというのは違います。
リーマン後の2009年は今に比べて安いです。 マンション相場は7年単位で周期がくるっていう通説は当然知ってますよね。 相場のみで考えると 山で買えば負けだし、谷で買えば勝ちです。 どこが底なのかは結果論になりますが。。 部屋が埋まるとは思っています。 値引き幅をリーフィアと同等にしたら確実に部がありますし。 |
||
|
||
292:
匿名さん
[2017-04-19 01:17:01]
>>291
いえ、違いませんよ。あなたは株やFXみたいな金融資産と話をごっちゃにされてます。 株や通貨はどのタイミングで買おうが、A社の株、100株は誰からどこから買おうが100株なら 100株。色がありません。1株千円で買おうが1万円で買おうが、株数が同じなら同じ。通貨も同様。 不動産は部屋一つとっても全て一点もの。同じものは存在しません。 同じマンションで、広さや間取りタイプが同じでも102と202は違いますし、同じ階数でも102と103は違うのです。 マンションは一度立ってしまえばよほどのことがない限りは最低50年ぐらいはそのままその場所に鎮座するわけでね。 そうやって昔から空いてる土地、安い土地にどんどん陣取り合戦が始まって今もそれを継続中です。基本的に永遠に。 だから結局は早い者勝ちなのです。このマンションの立地だって、ここにできたので向こう50年はこのままこのマンションが この場所をがめるわけですから。 そして、ごく稀に非常に立地の良いところを企業が売却したり、もしくは建て替え事業などで空く場合がありますが、 その場合は高い金額で売られることになる。つまり、ここのマンションを購入検討しているレベルの人が買えるものではない。 7年周期だとかくだらないマクロ統計をいってるのかもしれませんが、じゃあ7年周期で、成城学園や祖師ヶ谷大蔵の徒歩5分以内、 それなりの大規模、整形区画、住環境に優れた良い立地にマンションが生まれるので?で、さらに生まれれたとしてそれが 例えばここの価格レンジまたはそれ未満で売っていただけるので?(笑)少しは現実見ましょうよ。山と谷とかそんな 数字上のデータでは不動産は語れません。なぜなら、購入者は、まさに個別の物件をみてるんです。マクロで雑多な統計で マンションをみてはいませんし、個別の物件それぞれがそのデータ通りの動きはしてくれない。そういうもんですよ。 |
||
293:
名無しさん
[2017-04-19 19:28:19]
>>292 匿名さん
そうはおっしゃいますが、売り出してから随分と経つのに契約はまだ30室ですよね。150室も残って早い者勝ちと言われても安心できません。そんな難しいことではなく、もっとわかりやすく説明して契約者を安心させてください。どうかよろしくお願いします。 |
||
294:
マンション検討中さん
[2017-04-19 19:36:30]
|
||
295:
匿名さん
[2017-04-19 20:06:36]
契約者は販売状況いつでも担当の方に確認できるはずです。150室と言ってる時点で契約者ではないことバレバレですけど…150に拘っている方リーフィアの方にもいらっしゃるようですね…
|
||
296:
名無しさん
[2017-04-19 21:04:34]
48÷182=26%…入居まで1年切ってるのにこの契約率とは。トホホです。30室も48室も誤差の範囲ですよ。お願いだから早く手を打ってください。
|
||
297:
匿名さん
[2017-04-19 21:24:48]
ホームページの現地眺望の動画を見ました、気持ち良さそうですね。このエリアは場所によって、富士山見えたり、東京タワーやスカイツリー見えたりしますから、ここも見えたら希少価値上がりそうですね。
|
||
298:
近所です
[2017-04-19 21:29:13]
>>295 匿名さん
苦戦してるマンションの担当者が 本当の数字言う訳ないじゃん! 好調なら別だけど。 売れてるのは、最上階とかモデルルームタイプとか4LDKだけでした。 完成した時に残り100あったら 地元では逆の意味で有名になるかも。 っていう事で、経堂のマンションを 本命にしております。 |
||
299:
匿名さん
[2017-04-19 22:48:20]
>>293 名無しさん
安心出来るために説明してませんよ。よくよんでください。あなたみたいに漠然と不安だ不安だっていう人は買おうが買うまいがずっと不安だけを喚いてるので意味無いですよ、って苦言を呈したわけです。何がどう不安なのか説明できない人はご自身でも何が不安なのかわかってないからです。なので何を言っても無意味なのです。割り算が解らない!っとだけいう子供に割り算を教えても無意味なのですよ。それと同じです。 |
||
300:
匿名さん
[2017-04-20 00:02:28]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
|
||
301:
匿名さん
[2017-04-20 00:56:34]
【削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
302:
匿名
[2017-04-20 09:23:20]
|
||
303:
匿名さん
[2017-04-20 11:40:11]
|
||
304:
匿名さん
[2017-04-20 14:41:31]
>301の必死さが気持ち悪いね。
お大事に。 |
||
305:
匿名さん
[2017-04-20 16:29:24]
22日正式価格発表
と聞いてましたが ホームページの物件概要には もう発表されてますね。 第2期は10戸だから、「第2期完売」って、 謳えるかもね。 |
||
306:
ウォッチ
[2017-04-20 22:32:00]
|
||
307:
匿名さん
[2017-04-20 23:21:59]
|
||
308:
ウォッチ
[2017-04-21 07:29:31]
|
||
309:
匿名さん
[2017-04-21 20:08:08]
人生で一番高い買い物だから検討してる方に伝えたい。ウエリスはダメ。駅徒歩15分は致命的。契約者の皆さんは救えません、ごめんなさい。
|
||
310:
匿名さん
[2017-04-21 21:48:04]
|
||
311:
匿名さん
[2017-04-21 23:02:17]
|
||
312:
匿名さん
[2017-04-21 23:44:47]
リーファは小さすぎてマンションっていうかアパートみたいだよね。
超小型マンションって今はいいけど10年もしたらそうみえてくるから厳しいね。 あと、マンションってスケールメリットが生かせないとなんのために共同住宅にしてるのか わからないし。まともな共用設備もないようなマンションは駅近1分でもあまり意味がないですよね。 それなら賃貸でいいわけで。 |
||
313:
匿名さん
[2017-04-22 00:41:40]
契約者です。明日から第二期始まりますね!ご希望されている方が理想のお部屋に出会いますように!
|
||
314:
匿名さん
[2017-04-22 01:00:55]
私も欲しいですね。はやくほしい
|
||
315:
匿名さん
[2017-04-22 01:42:34]
|
||
316:
匿名さん
[2017-04-22 08:26:00]
>>315
でしょうね。ウエリスはいま勢いがすごいですからねぇ |
||
317:
匿名さん
[2017-04-22 16:39:52]
ハードル上げない方がいいんじゃない?w
見込客が見えているから中途半端な戸数を売り出したかもね。 |
||
318:
匿名さん
[2017-04-22 16:47:14]
誰もハードルは上げてないでしょう。
砧一丁目は良質な住環境です。駅遠なのはしょうがありません。 世田谷区x良質な住環境x大規模ってのがここのポイント。それでもこの価格 これに、駅近、ってのがくっつくと最低8000万、9000万-1億がボリュームゾーンになります。 大規模を諦めて、'ここよりも少しは駅近'に寄せれば価格は少し緩和されます。 が、そうすると、今度はただの中途半端になりますよね。 |
||
319:
匿名さん
[2017-04-22 18:48:06]
|
||
320:
匿名さん
[2017-04-22 19:27:22]
>>319
はい、よくここでもリーファの話がお互い比較してポイントを洗い出すことに関しては 問題ないどころか有益ですからどんどんやってもらえればいいのですが、なぜかどちらが 上だの下だの攻撃しあうくだらない構図がよくみて取れます。 基本的には駅近と住環境は相反関係にあります。そしてそもそも軸が違います。 なので、どちらか片方だけを取り上げての攻撃に意味はありません。 そして、中には駅近x住環境の両方を兼ねそろえた立地というのは存在します。 存在しますが、それが成立すると同時にもれなく希少性ってのがくっついてきます。 つまり、駅近x住環境x希少性 です。希少性がくっつくと同時に価格も跳ね上がります。 当然ですね。供給したくてもそんな立地はいくらでもありませんし需要は常に一定数 あるのですから価格は上がります。 大規模かどうか、はこれはマンションという住居形態には本来あるべき話になります。 戸建と比較してのマンションの優位性は合理性x効率性にあります。それは「共有」 することによって全てを個人所有することに対するコスト増を避けるための別解 ですから。そうなると小規模であればあるほどマンションとしての優位性を失い、 ただたんに共有するっていうことに対する追加コスト(共有する場合は、共有することによる 問題を軽減させて住居としての体を成立させるために個人所有では不要な手当を しなければ成立させられません。)を払い、共同住宅するというデメリット部分の 比重が大きくなってしまいます。 がしかし、「大規模」ってのはこれもまた簡単にではできません。大規模を 成立させるためには当然それ相応のまとまった土地が必要だからですが、 田舎ならともかく開発され続けてる23区においてそうそう大規模がボンポンと当たり前のようには 出てきません。だから小規模マンションのほうが多い。なので23区みたいな 過密都市においては大規模ってのはやはりもれなく希少性がくっついてきます。 まぁ、こういう感じで、何かを得れば何かを失い、っていうそういう相関関係の 中で物件ってのは存在してます。当然価格もそういう状況に合わせて上がったり下がったり するわけですからリーフィアにしろそれ以外の物件にしろ、どちらが上か下かみたいな 問題ではなく、属性がそれぞれ違うだけです。 |
||
321:
匿名さん
[2017-04-22 22:19:13]
|
||
322:
匿名さん
[2017-04-22 22:26:15]
>>321
リーフィアとの違いって駅距離だけではないですよ。 砧は1丁目が最も住環境が良いエリアですね。リーフィアは4丁目だったはずです。まず、そこが大きく違います。 リーフィアは小規模マンションで共用設備とかそういう次元じゃないなにもないただの共同住宅ですよね。 こちらは大規模で豊富な共用設備がありますしそれをスケールメリットで維持できます。 そこが大きな違いですね。 |
||
323:
検討板ユーザーさん
[2017-04-22 22:38:35]
私もそう思います。駅徒歩15分っていうだけでゾッとします。今小学生の子供がいますが、通学したり通勤する年頃になった時、15分も歩かせられません。しかも、大規模マンションだと敷地が広いから、部屋によってはプラス5分みないといけません。余程注意しないととんでもないことになりますよ。駅までの時間を優先しないマンション選びなんてナンセンスだと私は思います。
|
||
325:
匿名さん
[2017-04-22 22:45:45]
>>323
そうですかね。私はマンションとしての優位性を示せておらず住環境も悪く小規模でスケールメリットすら見出せず、正直これだったらマンションである必要がなく、たんなる共同住宅を強いられてしまうってうマンションのほうがはるかにマンションとしては終わっていると考えますけどねぇ。 そもそも駅近マンションのほとんどは賃貸マンション、借地権マンションですね。そんなに駅近で利便性がよいのであれば客が常にいるからである。なので誰も手放しません。そして別に賃貸であってもそんなに駅近が大事でしたら賃貸に住んだ方がはるかに合理的です。駅近マンションを買おうと思ったら非常に高価な金額を払わないといけないだけではなく環境が微妙だからです。 わざわざマンションを買うって場合には賃貸では味わえない、そしてそこの土地に戸建では住めそうにない、っていう立地に住まうのがマンションですよ。砧4丁目は住環境が悪く人気がないため正直戸建でも買えるエリアですが、ここの一丁目は人気がある利便性と環境を両立したエリアですからね。日当たりと風通しもよくてここを戸建で買うのはこの金額ベースでは無理ですがマンションだからこそこの安価な金額なんでしょうね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |