公式URL:http://www.hankyurealty.jp/3110/
所在地:大阪府箕面市彩都粟生北2丁目13番他
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅より徒歩17分(分譲地より最も近い地点より算出)
総区画:238区画
売主:阪急電鉄株式会社 阪急不動産株式会社
阪急彩都ガーデンフロントについて語りましょう。
[スレ作成日時]2016-04-12 18:15:10
阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?
401:
匿名さん
[2016-06-09 00:27:15]
そもそも彩都西地区から、新御堂方面のアクセスが現状の万博方面道路一本でキャパ足りてて渋滞知らずですいすい快適なら彩都トンネルじたいが整備されてないっての。
|
402:
匿名さん
[2016-06-09 07:31:01]
400さん
トラック野郎さんだけでなく、私含めほとんどの人が万博外周方面=茨木箕面丘陵線ってわかりませんよ。 あなたの方が日本語勉強されたほうがよろしいのでは(笑) 彩都住民はほとんど万博外周と書かれれると、外周とおもいますよ。茨木箕面丘陵線は東区センターから彩都西駅まで東西に伸びる線ですから~ やはり地形わかっていない人なのでは! |
403:
箕面市民さん
[2016-06-09 07:38:07]
401さんも、彩都トンネルできた理由わかっていないのでは❗
箕面市の広報や市長のコメントよく読まれた方がいいかと。 恥のうわぬりですよ。400=401=397さん! ひっとして=398もかな(笑) |
404:
匿名さん
[2016-06-09 08:38:30]
想定される交通量増加に対して、道路整備が追いついていない
彩都トンネルは、その先の整備完了目処が立ってないし 一方で物流関係施設の方は続々と具体化してきており、その上新名神の開業も近い なないろ公園開園時に発生した渋滞が日常になる懸念がある |
405:
匿名さん
[2016-06-09 08:40:59]
彩都トンネル使って171への交通量分散するのは主に彩都の丘学園周辺のトラフィックをモノレール沿いの道に流さないことによって実現する考え方なんじゃないの?
中部地区からのトラフィックを彩都トンネル使って分散って発想は無理ありすぎだし、そんな目論見があっても実現しないさそうだけど そもそも別に中部地区からくるトラフィック全部彩都トンネルに流しても対した影響ないよ。ようやく信号ついて喜んでる位の交通量だし。 |
406:
購入検討者さん
[2016-06-09 17:01:34]
交通量のお話はそろそろよろしいでしょうか。
ガーデンフロント見に行きました。 385、389さんがひな壇がいうようにひな壇がかなりきついですね。 南北前後で3~5mぐらいの段差があります。 特に大阪ガス宅地の16-9は、カーブの敷地かつひな壇で なかなか商談が入らないのもうなずけました。 http://saitogf.osakagj.com/sales/index.html ひな壇、高台デメリットと彩都のステキな環境のどちらを優先するか フロントに決めるかどうか悩ましいところです。 |
407:
匿名さん
[2016-06-10 00:10:13]
彩都トンネル~外院ルートが、当初予定されていなかった中部~東部の物流拠点としての活用によって増加する交通量を分散する為に整備されているのは間違いないでしょう。
モノレール下のメイン道路が渋滞すれば、当然、彩都トンネルルートは活用されますよ。 大阪の〝負の遺産〟 再生のフックはネット通販の急成長 「今度こそ」と期待高まる http://www.sankei.com/west/news/140509/wst1405090070-n1.html |
408:
比較検討者さん
[2016-06-10 00:15:35]
16-9のような売れない宅地は、最後まで売れ残り
1年後ぐらいまで待てば、価格を落としてくるので 安く買えるので可能性がありますよ。 テラスも売れない宅地や戸建は、300~500万ぐらい 値引きして最後は売っていましたので・・・ 家具付きモデルルーム販売みたいにして~~~ 1年後まで待てるかですけどね。また残っているかもグレーですし~ |
409:
匿名さん
[2016-06-10 00:18:43]
407しつこいね~また交通ネタだよ。
あなたの持論、皆もう飽きているですけど・・・! |
410:
匿名さん
[2016-06-10 00:56:30]
下記URLを参照すると、モノレールの東部地区までの延伸計画や
新名神茨木北ICと茨木箕面丘陵線の接続関係及びその周辺の国道 県道の接続がわかりますね。 大阪市内向かうトラック茨木北ICを下りて、彩都街中を経由し彩都 トンネルを抜けて新御堂や大阪市内に行くことはやはり考えにくいと 思います。 http://www.mjws.org/in-osaka.html 現実身のない彩都トンネルルート話はもういいのではないでしょうか。407さん! |
|
411:
匿名さん
[2016-06-10 01:05:29]
407(その他同一人物匿名さん)は、茨木箕面丘陵線から素直にそのままモノレール高架下を走り171や外周、吹田ICから大阪市内にむかわせるより、どうしても遠回りな彩都トンネルを使わせたいのね(笑)
でも、皆が言うようにもういいですよ。 非現実話は! フロント話に戻しましょう! |
412:
匿名さん
[2016-06-10 01:29:28]
物流拠点が本格的に稼働してメインルートが渋滞し出したら
当然その対策として整備された空いてるほうの迂回ルートを活用するのは当たり前の話ですよね |
413:
匿名さん
[2016-06-10 06:09:36]
|
414:
匿名さん
[2016-06-10 08:20:05]
>412
中部地区って物流拠点の前側でなくてわざわざ作った茨木インターにすぐでれる裏側の道があるの知ってる? 景色とてもキレいな所。 高槻側におりるときはそっち使うと楽 彩都も外部アクセスが3ルートになっていろんな所に出やすくなった。5分程度の差だけどね。 |
415:
匿名さん
[2016-06-10 10:16:35]
新御堂や川西・池田・兵庫県方面を目指しているトラックが、中部・東部地区の物流施設から大阪平野方面に出るのに余野茨木線なんて使うわけないでしょ。
|
416:
匿名さん
[2016-06-10 10:55:07]
412もしつこいね。
まだ言うかって感じ。 現地見て煮でしょ。414の方が言っている中部地区物流拠点から171に 出れるきれいな上り下り道も整備されているので、わざわざ彩都西前のロータ リーをぐるっと回って、彩都西の街中に入り、サイトトンネル抜けて 狭い道かつ曲がりくねった信号多い道を行かないよ。 いいかげん観念されたらどうですか~(笑) 妄想・あなたの思いはもう勘弁。 |
417:
ご近所さん
[2016-06-10 11:00:46]
今週モノレールの吊広告、ガーデンフロントから阪急宝塚山手台の宅地販売に
一斉に変わりましたね。 フロントが好調過ぎて山手台が苦戦しているので、山手台の広告をだすように したのかなぁ~ |
418:
匿名さん
[2016-06-10 12:45:40]
ガーデンフロントは電線の無い街並みや見晴らし、バス便開通、新箕面駅効果などで
想定以上の人気となり完売の目処がたったのに対して、 最近の山手台(茨木サニータウンではなく宝塚の山手台)は手を抜きすぎて魅力に乏しく全く売れてないからでしょ |
419:
ご周辺住民さん
[2016-06-10 12:47:22]
6/6から阪急バス走ってますね。
千里中央から帰ってくるサラリーマンも見かけました! なんかいい感じ。 今度雨降り彩都西駅からバスに乗って粟生南まで乗ってみよう! |
420:
匿名さん
[2016-06-10 16:44:08]
宝塚山手台は、駅から徒歩不可バス便必須、かつかなりの高台なので、大変ですよ。フロントより悲惨。
フロントはまだ徒歩で行ける範囲なので、ぜんぜんマシです。 |
421:
匿名さん
[2016-06-10 16:47:20]
宝塚山手台は阪急沿線ということで、値段は彩都並みか、それより高い宅地が多くありますからね~
|
422:
匿名さん
[2016-06-10 17:11:07]
でも、山手台も公式ホームページを見るとほとんど売れているよ
|
423:
匿名さん
[2016-06-10 18:00:58]
>>422
あれは売れているように見せかけてリテラシーの低い客を釣る為のかなり悪質な印象操作だよ。 スカイルという街区を販売開始した頃から(当初は115区画の条件無し宅地だかという宣伝文句だった)、見込み客が尽きたのか通常の条件無しの宅地が殆ど売れなくなり、あまりにも芳しくないので、数年前に分譲した販売終了街区も含む広域地図(東5丁目全体)に切り替えて、売れているように錯覚させて客引きする作戦に出ている(それでも売れてないのが悲しいところだが)。 しかもそのスカイルも済マークのついている宅地の大半が売れ行き不振から、当初の条件無し分譲の謳い文句を反故にしてHMや建売業者や仲介業者に売り飛ばした土地で、純粋な宅地分譲で売れた土地は圧倒的に少数。 山手台東5丁目で阪急が転売した土地には、安っぽい上物が建てられて3080万円~の建売住宅として不動産仲介業者の物件や折り込み広告にしばしば登場する始末。売れ行きが好調なら、こんなこと(ブローカーに横流しして売れない宅地処分)になるはずがない。 おそらく阪急の条件無し宅地はこの1年で彩都ガーデンテラスの1/10も売れてない。 |
424:
匿名さん
[2016-06-10 18:04:09]
間違えた。
○おそらく阪急の山手台条件無し宅地はこの1年で彩都ガーデンフロントの1/10も売れてない。 |
425:
住まいに詳しい人
[2016-06-10 18:43:03]
彩都では、阪急が他社分譲分(大阪ガス、関電など)をまだ売れてない宅地や
建売まで全ていっしょくたの済の印にして売れ行き偽装して紛らわしくするような エゲツナイ事は今までに一度もやっていないからね。販売苦戦していたテラスでも。 それほど山手台は深刻な状況ってこと。 |
426:
匿名さん
[2016-06-10 19:37:14]
>>422
宝塚山手台は例えば住友林業のスカイル販売区画は20区画のうち2区画しか売れてない。 http://sfc.jp/bunjyo/hankyu-yamatedai/plan.html しかし阪急の山手台の広告チラシだとこの20区画全てが売れたかのような済マークになっている。 住友林業分に限らず他の業者に売却した分もすべて同様。つまりそういうこと。 |
427:
匿名さん
[2016-06-10 23:50:14]
阪急沿線に住むこだわりとプライドを持ち、かなりの高台・バス便必須でも山手台にするか、同じ高台でもモノレール沿線・徒歩圏内のフロントにするか微妙❗
|
428:
匿名さん
[2016-06-11 02:19:24]
今後の発展を考えるとフロントというか、彩都の方が買いでしょう!
|
429:
匿名さん
[2016-06-11 11:55:44]
|
430:
匿名
[2016-06-11 13:02:36]
宝塚山手台は下の方はこだわりもあり彩都より明らかに街並みも立ち並んでいる家も高級だけど、今分譲している所は真逆で余裕でガーデンフロント以下の質と街並み。
悲惨なほど売れ行きが悪化して、業者に売却した土地に建売やモデルルーム建てさせたりして鈍化を隠そうと必死だし。 |
431:
比較検討者さん
[2016-06-13 11:37:59]
このフロントのスレにおいて宝塚山手台の話が盛り上がっているので、比較の意味含め
私も山手台のURLを見ました。 確かに阪急不動産の公式URLには、「済」となっていますが、各ハウスメーカ のスレを見ると、まだほとんどが販売中で売れていないですね。 阪急不動産からするとハウスメーカーや不動産会社に土地を売ったので、ある意味 「済」で間違いはないのだと思いますが、実際売れていないので検討者に誤解を 生みそうですね。 ミサワホームやパナホームは価格を明確に提示していますので、相場観がわかりま したが、場所によりますがかなり高めですね。 4700万円~5400万円代って感じです。 今販売のところは北側エリアで、徒歩・自転車はかなり不可能でバス便しかないことを 考えるといささか高いように思います。やはり阪急沿線ということで強気なんでしょう。 ただ土地の広さはフロントとほぼ変わりなく50坪代が大半のため、一応彩都西駅から 徒歩可能圏内のフロントのほうがメリットがありように思います。 将来の発展も、前期の方も記載していた通り、彩都のほうがこれから発展しそうです。 道路を含めて交通の便はフロント(彩都といったほうがいいかな)のほうが、断然 いいように思います。 私はフロントに1票!(笑) |
432:
匿名さん
[2016-06-13 11:45:52]
フロントは、成約が好調のため他の不動産会社へ土地を売って販売はしていない
ので、今の売れ行きは事実を表しているのでしょう。 私の知り合いが5月末にフロントを見に行った際、販売の宅地はすべて成約か申 し込みが入っているため、その結果待ちということでした。 価格面からしても、交通面からしても、学校面からしても、将来の発展性からし てもフロントのほうが宝塚山手台より魅了区的に感じる人は多いのだと思います。 ただ関西圏では、やはり阪急沿線に住みたい、住んでいるというプライドがある かたもおおいので、そういった方は山手台が視野に入ってくるのでしょう。 いかんせん、もともとの販売数が違っているため一概には言えませんが、この勢い だとフロントのほうが先に完売しそうですね。 |
433:
匿名さん
[2016-06-13 11:48:11]
432です
誤)魅了区的 正)魅力的 失礼しました。 |
434:
周辺住民さん
[2016-06-13 14:28:27]
すこし話は変わりますが、いよいよ彩都箕面ガーデンテラス(フロントではない)の
最終分譲宅地:125邸に商談が入りましたね。おそらく昨日今日かと思います 95邸とともに決まれば、やっとテラスも完売です。長かった~ ただこの2邸は大阪ガス所有の宅地で大阪ガスによる建築条件付きなので なかなか売れませんでした。価格も125邸は55坪で角地ということも あり宅地代だけで3000万円しましたから・・・ 購入者は、建築費2500~3000万円として5500~6000万円規模の購入 になるかと思います。 やはりお金持ちは、フロントの高台よりテラスを選択しましたか~! http://saito.osakagj.com/compartment/index.html フロントも大阪ガスの条件付き宅地は、阪急に比べ少し苦戦していますね。 ただテラスより数は多い割には、成約or申込のペースは早いように思います。 |
435:
周辺住民さん
[2016-06-13 14:32:30]
434です
95邸でなく94邸でした。失礼。 ちなみに95邸は、半年前に成約が決まり、つい先日家が完成し、 住民が住んでいますね。 |
436:
匿名さん
[2016-06-13 15:32:50]
ガーデンテラスの道路沿いの大きな敷地はどこの所有地になるんですかね?家は建てられない場所と聞きましたが、
ずっと空き地だけど、何か入らないのでしょうか。 |
437:
周辺住民さん
[2016-06-13 16:05:30]
私が当初お聴きしたのは、URが所有しており商業施設ができる予定でしたが
UR自身がいろいろ世間を騒がせていたりするため話が進まない様子。 我が家は食品スーパーかコンビニができたら便利だねとはなしていましたが 近所の皆様のご意見は、そういったものができると夜間でも人が集まるように なり、最悪は騒音バイクのたまり場になるのではと危惧しています。 仮に商業施設ができるとしても、フロント住民、テラス住民の反対を受け なかなか話はすんなりいかなさそうですね。 そうすると、個人病院がいくつか入るテナントができると安心で便利だねと 話しています。(内科や小児科、耳鼻科等々・・・) ただいつになることやら~苦笑 |
438:
ご近所さん
[2016-06-13 16:12:13]
434さん記載のテラスの大阪ガス125邸のそばの更地ですよね
天空の家の隣・・・ 我が家も病院関係が来るといいなぁと話しています。 商業施設は朝から晩までトラックの出入りや荷物の 積み下ろしでうるさいですから・・・ 以前1階がスーパーが入っていたマンションに住んで いたので~ |
439:
匿名さん
[2016-06-13 16:21:07]
天空の家といえば、その前の一条工務店の建売が売れて
5月から住民が住んでいますね。 あのあたりではかなり狭い土地(40坪あるかないか)で、縦長で幅の 狭い設計の戸建でしたがニーズがあるということですね・・・ フロントも売れるはずですね~ |
440:
買い換え検討さん
[2016-06-14 09:15:44]
フロントの宅地5-12がいったん商談入っていましたが、
商談が流れ5月に 販売中に変わっていましたが、本日ホーム ページを見ると商談が入っていますね。 http://www.hankyurealty.jp/3110/land/plan/ 再度申込可能な宅地が埋まってしまい、商談が流れても次々に 別の方が申し込み をされる状況になっているのがわかりますね。 こうなると相乗効果で、私も私もということになり、早く決めない と無くなって しまう不安心理が働き、勢いで決めてしまいそうです。 我が家は買い替えなので焦っていませんが~ 阪急不動産尾営業は恵比須顔でしょう! |
441:
匿名さん
[2016-06-14 13:07:56]
それでも、まだ売りに出ていない最北エリアの大阪ガス条件付き宅地は、テラスと同じく最後まで売れなさそうだね。
フロントの中でも最北端、かつ大阪ガス条件付きがねぇ~ 何年で完売するか見ものです。 |
442:
匿名さん
[2016-06-14 22:20:07]
|
443:
匿名さん
[2016-06-15 01:12:39]
テラスの大阪ガス条件付き宅地は、発売から3年以上たってやっと最後の宅地に先週商談がはいったので、フロント大阪ガス条件付き宅地は更に数もテラスの倍以上あるため、完売まで時間がかかるということでやんす。
完売したかは公式ホームページみてたらわかるよね。 なんか、むずかいかな422さん 高台の大阪ガス条件付きはなかなか売れんだろ⁉ |
444:
匿名さん
[2016-06-15 07:32:57]
422さんの一番知りたいのは「何のために?」だろう。
私も知りたい。 |
445:
匿名さん
[2016-06-15 12:37:12]
442、444さん
441さんは単に、通常なかなか売れないエリアですので何年で売り切るのだろう いうことだけなのでは? 私も逆に興味ありますよ~ 単に売れるのかな?ってね。 |
446:
比較検討者さん
[2016-06-16 10:07:54]
確かにフロント内でも一番の高台、一番下との高低差10~15mのエリアで
大阪ガスの条件付きであれば非常に苦戦しそうですね。 ざっと超高台エリアで20~30宅地ぐらいあるので、買い手がなかなか つかないことは想像できますね。価格を下げないと厳しいような。 1年後~1.5年後落ちぐらいがねらい目かな・・・ ただテラスの時も売れ残っている3宅地は、価格は下げず、3年近く2800 ~3000万円で粘っていましたので、簡単には下げないのかな。 大阪ガスは、ガスが本業なので他のデベやハウスメーカの様に、業績に対し がつがつしていないように思われるのでかなり粘りそうですね。 |
447:
匿名さん
[2016-06-16 10:09:34]
そんな中、阪急不動産販売宅地は、オセロゲームの様に”商”から”済”に
変わっていっていますね。 今週もまた済が増えています。 http://www.hankyurealty.jp/3110/land/plan/ |
448:
周辺住民さん
[2016-06-17 09:00:38]
昨日もまた{商」から「済」へなった宅地が増えていますね。
http://www.hankyurealty.jp/3110/land/plan/ と思っていたら好調に乗じて、阪急不動産が第5期無条件宅地が11宅地 販売が売りに出されましたね。 http://www.hankyurealty.jp/3110/land/pdf/the5th_period.pdf それとセキスイ”ハイム”も、ハウスメーカーとしてモデルハウスを 今年の秋オープンする予定とのこと。 http://www.hankyurealty.jp/3110/land/pdf/museum_1606-1607.pdf フロントは勢いづいていますね~~~ |
449:
匿名さん
[2016-06-17 16:07:33]
高台エリアで、この勢いで売れている宅地も
近年希だね❗ ・国際文化公園都市 ・国、府、市上げての特区、計画都市開発エリア ・公立小中一貫校 彩都の丘学園 ・数多くの周辺公園 ・阪急不動産の一括土地開発 ・大阪市内を見渡す眺望 ・無電柱開発 ・交通の便の良さ(道路含む) ・将来に渡り彩都エリア(東区含む)の大規模開発 という条件がそろうと、高台であろうが、雛壇であろうが 主要宅地が50坪代であろうが、売れるということかな |
450:
匿名さん
[2016-06-17 18:58:44]
ガーデンテラスと比べていきなり売れ行きが良くなったのは、大阪都心を一望する眺望と電線地中化の組み合わせ(両方を実現している街区は彩都で初)と、彩都トンネルが実際に開通したことで新箕面駅開業時のバス路線設定が確信できる状況になったからだと思いますよ。
|
451:
匿名さん
[2016-06-17 22:35:01]
>>450
夢を壊すようで申し訳ないが・・・ 大阪都心の眺望が得られるのは、南側のごく一部だけ(南側1列や、公園前位)で家が建てば見えるのは、道路はさんだ家か、南側の家の屋根しか見れない事は理解したほうが良い。テラスも家が建つ前と今では全く同じ状況。 売れている理由は、確かにバスが通ったことが一番だが、結局駅から遠い上に、坪単価も変わらず南に向かない変形地を掴む先が見こせなかった購入層が貧乏くじをひいている場所。 |
452:
匿名さん
[2016-06-18 00:19:45]
バスが通ったと言えど、朝7、8時代で2~3本しかなく
その他は1時間に1本しかないので、実際につかえないよね。無いよりマシっといった感じ! バスが決定打ではないかと~ |
453:
匿名さん
[2016-06-18 00:35:45]
現在ではなく、もうじき実現する北大阪急行延伸、梅田・新大阪・なんばに座れて直通の新箕面駅開業時の路線バス路線設定を前提に買われている方が殆どでしょう。
|
454:
匿名さん
[2016-06-18 07:02:37]
新箕面駅ができても、バスの本数が同じならねぇ~
|
455:
匿名さん
[2016-06-18 20:38:31]
千中行きバスは、来年春、彩都粟生北経由のバスが走る予定で
粟生南7丁目バス停で合流するため間違いなく増えますよ! ただ7丁目バス停まで行かないと増便のメリットは享受できませんが~ |
456:
買い換え検討者さん
[2016-06-20 11:07:41]
茨木側も、小中学校受け入れが出来ないため、茨木市から業者へ住宅開発の行政ストップが
かかっていましたが、再開してましたね。 駅前や、モノレール沿い茨木側にマンション開発工事が進んでいますね・・・ この分だと、りくろうおじさん~郵便局前前のダイワハウス開発宅地も、宅地・戸建販売が 再開しそうですね。 同じ彩都なら慌てて駅から遠い高台・ひな壇のフロントにする必要は無いような~ ただダイワハウスの既存の宅地・戸建販売は、戸建で5200万円~となっていましたので 価格はフロントと比べかなり高くなりますよ。 ※しかしながら、高い割にはスペックはかなり低かったですが・・・(苦笑) また50坪代明一杯に立てているので隣との間隔が非常に狭い。 箕面市は景観に重点を置き建築に諸条件・制限を付けていますが、茨木側は無法地帯です から、街並みを見られるとわかるとおり、景観が箕面市側よりあるいですね~ また小中一貫校は箕面市側しか行けないので選択が微妙。 |
457:
比較検討者さん
[2016-06-21 12:55:45]
確かに茨木側の宅地開発や戸建は、緑地制限等もないのでフロントというか
箕面側の宅地・戸建よりかなりごみごみしていますね。 無電中でもありませんし、景観が箕面市側とちょっと違いますね。 かつ価格が確かに高かった。 郵便局ななめ北側対面のジーヴォスクエア茨木彩都は、やっと完売しましたが 駅近のため価格が安くて5200万円台、見学しましたがベランダはコーポみ たいなハメ込みで式で、シンクも白のプラスティック仕様(ステンレスではない) 内装の仕上げもなんとなく賃貸っぽい、極めつけはかなり前のスレでも記載され ていましたが、床下の支柱が貧素で箕面市側の阪急物件と、うんぜんの差でした。 この価格を出してこのスペックなら、テラスやフロントの方がいいと思った しだいです。 ただジーヴォスクエア茨木彩都の北側の広大な宅地開発が今は止まっていますが 茨木市の行政ストップが解除されたら販売が始まりそうですね。 基礎工事が済んでいるところがダイワハウス所有で、その上の更地が 阪急不動産の所有だったと思いますので、違いがはっきり分かるかもしれませんね。 ただ双方茨木側なので、やはり乱開発・乱建設な街並みになるのかな~~~ かつ価格も高そう! |
458:
匿名さん
[2016-06-21 19:48:06]
阪急不動産(昭和工務店)の戸建とダイワハウスの戸建とでは
阪急不動産の方がよく作られています。 壁紙や手すり床、扉、シンク関連や外装ののデザイン、素材 等々阪急不動産の方に軍配です。 ふんだんにお金をかけた豪邸であれば、ダイワでもいいかもし れませんが、一般庶民として同じお金を出して購入するなら ダイワはやめたほうがいいかと思います。 |
459:
匿名さん
[2016-06-22 08:53:34]
どちらも都心からの距離・所要時間を考えたら同じくらい遠いし、街並みも大差あるとは言えない。
箕面側は箕面側で、白っぽいサイディングのいかにもローコストな家ばかりが並ぶつまらない街並み。10数年経てば薄汚れた家が増えてきそう。 |
460:
匿名さん
[2016-06-22 10:33:47]
茨木側が無法地帯とかいい加減なこといっているけど(ダイワのとこなど一部は確かにコストダウン50坪密集地で緑化も乏しく安っぽい)、茨木側でもガーデンビレッジあさぎとかやまぶきとか電線地中化しているし、緑地協定もあって、区割り(坪数)も広いので、安っぽいコストダウン住宅が並ぶ箕面側の彩都粟生南5丁目あたりより街並みはずっと上ですよ。
|
461:
匿名さん
[2016-06-22 14:40:35]
459、460さんは、茨木側の住民なんですね❗
あまりムキにならないように~ あくまでいいかげんスレですから~ |
462:
匿名さん
[2016-06-22 16:29:36]
ガーデンビレッジあさぎ、やまぶきは、ご承知と思いますが、フロントと同じ阪急不動産開発だから無電柱化され、茨木側でも街並みがきれいなんですよ。
そうでないところは、道路帯から緑地のスペースもなく建てられていたりするので、箕面側とは少し違いますよ。 箕面市は道路帯から1メールは緑地帯を作らないといけませんし、高さ3メールの高木をシンボルツリーを植えないといけませんし、明らかに違いますよ。 |
463:
匿名さん
[2016-06-22 17:39:22]
>>462
箕面市の緑地緩衝帯は50センチでは?フロントが1メートルに広げたはずです。緑化率はありますが、高木だけではなく、細かい本数の規定もあります。ただ勘違いしてはいけないのは、景観協定は箕面彩都全て一律ではなく、場所によって若干違いますよ。 茨木側も同じで、場所により景観協定が存在するはずです。 |
464:
匿名さん
[2016-06-22 17:46:16]
>>460
粟生南5丁目が安っぽいローコスト住宅が立ち並ぶと言うなら、実際の値段で考えたら、世間の大部分の家のコストは、プレハブ並み? まぁ、大手HMの同じような家が並ぶ事は良いとは言えないが、、、 家を建てた人間なら、外壁、基礎、窓、屋根見たらどこのHM位すぐわかるし、値段も検討がつく(笑) |
465:
匿名さん
[2016-06-22 18:37:44]
茨木側の阪急分譲地は土地だけで3000~4000万してたから、拘りの注文住宅が多く上物のグレードが全然違いますよ
HMでカツカツで建てた金太郎飴みたいな家が並ぶ粟生南の貧相な街並みとは大違い |
466:
匿名さん
[2016-06-22 20:07:23]
465さん
またまた知ったかぶりを! 粟生南も土地代だけで3000万代から4000万代も多く粟生南が安いと 何を根拠に言っているのでしょうか? ちなみにわが家は土地代だけで3800万でした。 |
467:
匿名さん
[2016-06-22 20:10:55]
463さん、残念!
テラスも1mです。 |
468:
匿名さん
[2016-06-22 20:12:29]
463も、知ったかぶりマンかな(笑)
|
469:
匿名さん
[2016-06-22 20:58:45]
>>467,468
住民なら恥晒しだな。長さの測り方を小学校に戻って教えて貰った方がいいなぁ〜。 テラスは道路境界線から0.5メートルが基準。だから擁壁も50センチ離れている。 四捨五入したら1メートルかな(笑) |
470:
匿名さん
[2016-06-22 21:04:07]
>>467.468
まさかの隣地との壁面後退と勘違いしているとか彩都箕面ギャグなのか? |
471:
匿名さん
[2016-06-22 21:46:16]
恐らく465さんはやまぶき、あざみのに住んでいてプライドもっているんでしょうね!
粟生南と一緒にしないでって感じ! |
472:
匿名さん
[2016-06-22 21:57:48]
469、470さんは、ムキになるところみるとテラスの住民かな?
|
473:
周辺住民さん
[2016-06-22 22:05:54]
わが家も粟生南ですが、80坪代4000万代でしたが、貧相でしょうか?
どれだけご立派なお家に住まわれているか拝見したいものです。 |
474:
ご近所さん
[2016-06-22 22:11:36]
465さんは、100坪の豪邸なんですよ!きっと~(笑)
|
475:
匿名さん
[2016-06-22 22:31:43]
>>472
間違いを指摘するのがムキと言う日本語の使い方は、彩都箕面ギャグ? 長さの測り方も知らない住民が住む粟生南6丁目?でも1メートルと勘違いするところを見ると、やはりフロント住民か?やはり駅から距離が離れる程、知識と日本語の使い方がおそまつ! |
476:
匿名さん
[2016-06-23 00:24:40]
いくら自演で暴れた所で、ガーデンビレッジやまぶき等の茨木側のぼうが土地が広く分譲価格も高かった事や、粟生南が建て売り(建物込みで4000万円台)や建築条件付き中心で平均50坪台の密集地である現実は覆らない
|
477:
匿名さん
[2016-06-23 00:32:54]
粟生南でもガーデンテラスだけは、電線地中化で条件無し宅地が過半だが(大阪ガスと関電の4000万円台建売もかなりを占める)、それでも50坪台中心で平均65坪超のガーデンビレッジやまぶきと比べものにならないぐらい建物の戸間が狭く密集している
だから住民スレでも騒音に関する愚痴が盛況 |
478:
匿名さん
[2016-06-23 06:42:20]
|
479:
匿名さん
[2016-06-23 08:32:08]
彩都は段々分譲地の区割りが小さくなって行ってるのは確かだよね。先人が入って、人気が出てきたから売り手が強気の設定が出来たんだろうね。
街並みは住んでる人がどんだけ外回りに手をかけられるかじゃない?正直土地があっても高い値段で買っても雑草いっぱい、木は枯れ放題じゃしょうがない。 狭くて芝生と数本の木でもきっちり手入れしていればきれいだし。 値段と広さが町並みのきれいさの根拠にはならないよ。 |
480:
匿名さん
[2016-06-23 11:48:33]
歴代の彩都史上でもダントツで区割りが小さく(170~180㎡台中心)、ライトハウス、スピガタウン、マストステージ、大ガス、ライブガーデンなどの安っぽい(実際に宅地は屈指の安さ ただし上物は質に対して割高でぼったくられる)家が並びまくる建築条件付や建売だらけの粟生南のどこが、平均より上の注文住宅ばっかりなの?
|
481:
匿名さん
[2016-06-23 12:06:18]
|
482:
匿名さん
[2016-06-23 13:46:13]
|
483:
匿名さん
[2016-06-23 14:49:38]
粟生南と言っても、1〜4丁目と5丁目〜では、全く異なるし、比べる方も無理がある。
阪急芦屋と阪神芦屋を比べるような感じかな? 土地の値段も違う、学区も違う、HMの一大分譲地かどうかも違う。 |
484:
匿名さん
[2016-06-23 14:56:17]
>>481
両者、隣地後退1メートルで変わらないのに、斜面と平地の写真構成、電柱とカラー舗装でこんなにもイメージが変わると言う良い見本かな。 人間の目の錯覚で、見上げる方が大きく見えるから、理にかなっている。 |
485:
匿名さん
[2016-06-23 18:51:48]
法定は1mだけど、やまぶきは平均65坪クラスで間口にも余裕があり実際の後退距離は1mじゃないから。
見た目ではなく実際に粟生南5みたいに密集してない。 |
486:
匿名さん
[2016-06-23 19:06:58]
彩都なんて、誰がどう見ても茨木市側の方がゆったりしてるじゃん
|
487:
匿名さん
[2016-06-23 19:11:41]
|
488:
匿名さん
[2016-06-23 19:58:03]
あらあら、久しぶりに見ると彩都茨木VS彩都箕面で
荒れていますね。 50歩100歩、どんぐりの背比べと思いますよ。 さほどかわらないのでは!茨木サイドが広い家もあれば箕面サイドが広い家もある。 この辺で不毛な議論は終了としましょう。 |
489:
匿名さん
[2016-06-23 21:58:15]
形勢不利と見るや他人を装って話題を変えようとするいつものパターン(笑)
|
490:
匿名さん
[2016-06-23 22:53:13]
変形地の65坪と整形地の50坪台。不毛な議論。
|
491:
匿名さん
[2016-06-23 23:47:01]
ガーデンビレッジやまぶきの区割りは57~130坪でしたよ。
法面面積を除外した有効宅地面積(整形地換算)でも平均65坪を超えてましたから。 |
492:
匿名さん
[2016-06-24 01:33:44]
茨木彩都は早い時期から入っているから博打打った分土地は広いよね。
いまは環境が整ってきてからたから売り手が強気の50坪の区割り 売り手が決めることだから買う人が高い安いで言い合っても不毛 造成地の10坪単位の買い増しなんて出来ないんだから これから彩都の土地が値下がりする一方と言われ続けて早何年 価値が上がっているようで喜ばしい限りです ただ粟生5丁目とかは50坪平均には全く見えないけどね。 区割りなんか知らんけど |
493:
匿名さん
[2016-06-24 06:43:12]
グーグルで航空写真で見てみると、何ら変わらない。
確かに茨木側の方が東西側に道路と言う土地が若干多い分、広く見える感じもするけど、それがゆとりと捉えるかどうかだな。 まぁ、高い坪単価で買った茨木側の住民には、同情してあげるべき。 |
494:
匿名さん
[2016-06-24 10:17:13]
>>491 匿名さん
ちなみに粟生南も同じぐらいですよ。 52~100坪超まで~ あまり違いはないかと・・・ やはり493のいうとおり、いばらぎ側は早く開け当時の坪単価は高かったので悔しいのでしょうかね。 |
495:
匿名さん
[2016-06-24 10:36:42]
茨木側でも阪急不動産が開発したやまぶきやあざみのは広め、ダイワハウスが
開発したジーヴォスクエア茨木彩都は平均50坪代のタウン(にもかかわらず 価格は高額でしたが・・・苦笑) 箕面側も粟生南5~6丁目でも100坪超もあれば50代もある。 よって直近記載の方々が皆言う通り不毛の議論課と・・・ フロントは50~60坪代がメイン、70坪がポツポツ 100坪はあったかな? いかんせんあの高台・ひな壇が茨木や粟生南と同じ坪単価で 売れているのが驚きの事実。 東区UR撤退後、彩都の開発が危ぶまれましたが、中部地区の開発完了 及び商業用地完売と東地区に資生堂工場が400億で移ってくることが 決まり、モノレールの延長もほぼ現実味を得て、彩都全体が非常に明るさ を取り戻しているのは事実かと思われます。 |
496:
ご近所さん
[2016-06-24 10:42:11]
ちなみにジーヴォスクエア茨木彩都のセキスイハイムのモデルルームまだ売れ残っていますね。
かなり長いですね~ |
497:
匿名さん
[2016-06-24 11:01:27]
現在棚上げでしょうが元々東地区に住宅地が計画されていましたね。
もしモノレールが延びるならそのような選択肢も出て来るかもしれません。 |
498:
匿名さん
[2016-06-24 12:28:37]
>>497
以前のスレにも出ており繰り返しの議論ですよ。 東地区はURLが撤退し、住宅開発を中心としていましたが 今は松井知事を座長とする委員会で商業用地を中心として 開発する方向です。 過去のスレを見ていただければいろいろ関連記事のURLの紹介が 記載されています。 よろしくお願い申し上げます。 |
499:
匿名さん
[2016-06-24 12:34:37]
|
500:
匿名さん
[2016-06-24 13:56:21]
|
501:
匿名さん
[2016-06-24 14:09:30]
ガーデンテラスは殆ど50坪台。
茨木側のやまぶき等とは比べ物にならないぐらい狭い区割り。 粟生南ですこし広い(茨木側の阪急分譲地並で60~95坪)のは プレミアテラスという幹線道路沿いの谷を埋めた超絶盛土のところだけ。 |
502:
匿名さん
[2016-06-24 14:54:37]
|
503:
ご近所さん
[2016-06-24 15:55:56]
50坪代って狭いかね?
近隣の駅近沿線の一軒家は、36坪に一杯一杯家を建て、隣とも壁間が1メールあるかないにひしめき合っているところいっぱいあるよね。 彩都は最低でも50坪代以上の家ばかりなので、街並みも他と比べてもぜんぜんきれいだよね。 近年まれに見る整理された街並みだとおものだが。 |
504:
物件比較者さん
[2016-06-24 19:26:23]
パナホームがてがける新箕面駅近くのシティ箕面白島は45坪だけど、宅地だけで4,500万、戸建で7,600~8,600万円だね!
隣との間隔もかなり狭く、外観も差ほどゴージャスでもない。広さでいうと間隔も敷地面積も彩都の方が広いですね。 |
505:
匿名さん
[2016-06-24 20:36:42]
近鉄沿線(登美ケ丘)や新箕面は同じ始発駅(予定含む)だが、あちらは都心直結
利便性という点では彩都と比較にならない 彩都は始発駅でもなくなる可能性があるし、新箕面できてもバス便だし、駅前バスターミナルの予想図を見ても使い物になるバス路線ができる保証すらない |
506:
匿名さん
[2016-06-24 22:37:41]
>>505
箕面彩都ができた時も、バスなんて走る訳がないと盛り上がっていたな〜。 まあそんな数年先の未来すら読めない奴がいるから、世の中の経済は成り立つ。 奈良と大阪を並列で語るのであれば、何処でも語れる。そんなこと言ったら、泉北も難波直結(笑)。姫路あたりも梅田直結。お京阪もあるぞ〜。福知山辺りも梅田直結(爆笑) |
507:
匿名さん
[2016-06-24 23:31:00]
|
508:
匿名さん
[2016-06-24 23:34:06]
|
509:
匿名さん
[2016-06-24 23:47:03]
>>503
50坪は北側斜線(自由に建築はできない)やプライバシーや騒音や通風や日当たりに影響が出る狭さで、緑豊かでゆったりとした環境や郊外らしい広々とした住環境を実現するには程遠いが、駅近の30坪ミニ戸建てが嫌いな住宅ローンサラリーマンがぎりぎり我慢できる広さなので足元見られやすい。端的に言えば、狭いが売り手が強気に出られる悪質な区割りが45~50坪台。 |
510:
匿名さん
[2016-06-24 23:51:18]
いろんな所と燃やす薪くべられて全部燃やしていったら嫌われ者の集まりみたいになっちゃうよ
彩都茨木と比べる必要ないけど燃やすためにくべてるだけだし。 正直それぞれいいところがあります。 新箕面のパナホームなんてすごいなぁ。と思うだけで比べる意味がない。 このパナの話は荒れさせるためのねたふり |
511:
ご近所さん
[2016-06-24 23:55:07]
|
512:
匿名さん
[2016-06-24 23:58:26]
|
513:
匿名さん
[2016-06-25 00:14:39]
510だけどそんなに彩都最高っていって言い争いしなくてもいいんじゃない?
それなら比較板立ててやればいいじゃん パナホーム検討したり買ったりしたりしてる人たちが、 どう思うの? 悪意なくやってるなら彩都の評判下げてるだけだよ。 |
514:
匿名さん
[2016-06-25 00:28:19]
建て売りの安いのが特別?なんだよね…
普通ではないし、確かに特別だけど、チョット遠慮したいな。 トンチンカンの先生もお住まいの事だし、怖いよね。 地方都市にあるニュータウンは陳腐化が激しいのだけれども、「未来が読める」のに買うのはスゴイネ、先生、流石だよ。 そんな先生が講釈を垂れるから、笑える。 宅地販売手段なんだよね。それって。 付加価値を与え価値以上で売るのは、上手い方法でもあるし、阪急グループの十八番でもある。田畑や山しか無かった宝塚が発展したのは?何でだろう? 此のぐらいは先生も知ってるよね? 阪急グループに交通社が有るのは皆も知ってる。 付加価値を与え、価値以上で売るのも何処の企業もしているし、無論誰でも知ってる。 「オレの予想通りバスが通ったよ!オレって、経済?分かる!」 民度も知能も低そうな地域だな… |
515:
匿名さん
[2016-06-25 07:42:42]
|
516:
匿名さん
[2016-06-25 08:47:56]
〉514
そんなに自明といわれることで、バスが通らないとか論争してた時期もある。 未来に対してはなんでも言えるし、過去のことは見ればだれでもわかる。 東地区が開発おわったら「そんなの前からわかってる。」と言われるかもしれないが 今、東地区の開発の話をしたら、開発なんかおこなわれない、とか、商業地になるとか そのレベルすらわからない。 しかも「バス通るのわかりきってた」と514も未来が読める人らしいから言ってることは自己矛盾 |
517:
匿名さん
[2016-06-25 09:19:09]
茨木側がリーマンショックを境に高値掴みと呼ばれるようになったが、箕面側も昨日をきっかけに高値掴みと言われるようになるかも
未来は読めんが、潮目が変わる、そう思わせるには充分過ぎるほどのインパクトだった 円安頼みの安倍のミクス景気も完全終了だろう |
518:
匿名さん
[2016-06-25 13:11:38]
|
519:
匿名さん
[2016-06-25 13:21:29]
|
520:
ご近所さん
[2016-06-25 13:24:27]
それでも今日もフロントの成約増えましたね。
|
521:
周辺住民さん
[2016-06-25 14:27:43]
だけど大阪ガス担当宅地は、下記状態からなかなか増えないね。
http://saitogf.osakagj.com/sales/index.html 大阪ガスでの建築条件付きってのがやはり敬遠されるのでしょうかね~ |
522:
匿名さん
[2016-06-25 14:31:44]
パナホーム:シティ箕面白島はやはり高い~~~!45坪なのに・・・ http://www.panahome.jp/bunjyo/detail/top/001914/?dir=division 一般サラリーマンが買えるフロント価格に需要が流れてきているのかな| |
523:
匿名さん
[2016-06-25 14:55:11]
>52~100坪超まで~
すぐそうやって見栄を張って嘘を吐く(笑) ガーデンテラスは大半が50坪台(総開発面積31998㎡で51~84坪の125区画だが70坪以上の宅地はごく少数)で100坪以上の区画なんて一つもない。 http://web.archive.org/web/20120816013045/http://www.hankyurealty.jp/3... 80坪以上の宅地がわらわらあるとかサバ読んだらアカンよw そんなにあるならgoogleマップ上で具体的に10箇所ぐらい指摘してよ。 面積は簡単に計測できるよ http://www.eva.hi-ho.ne.jp/tokada/map/distance_calculation.htm ちなみにガーデンフロントの街区面積が68920㎡(そのうち見晴らし公園が6000㎡程度)で238区画だが、200㎡(おおむね60坪)を超える宅地は72区画でおよそ3割。 ガーデンテラス(街区面積内に大型公園は無く宅地と道路のみ)は街区面積が31998㎡で125区画なので、ガーデンフロント換算(見晴らし公園を街区面積から控除して計算)すると245区画。 ガーデンフロントでも70坪以上の宅地は一握りで殆ど無いのに、ガーデンフロントよりも区割りが小さいガーデンテラスが80坪以上の宅地だらけになるわけがない。 |
524:
匿名さん
[2016-06-25 15:21:21]
〉523
この面積のやつだめだよ。 実際に試しに測ってみたら1割減で表示されてるよ。 あと粟生南5丁目とかマストステージとか粟生南から除外されているのはなんで? |
525:
匿名さん
[2016-06-25 18:34:00]
久しぶりに覗いたけど、狭いだ、広いだとまだやってるんだね。けなさずに書こうよ。
|
526:
匿名さん
[2016-06-25 20:40:43]
〉525
それ!! |
527:
匿名さん
[2016-06-25 20:47:33]
白島は新駅バブルになっているみたいだね。
北急の延伸正式決定前に100坪買って新築した倉田市長はかなりの含み益でほくほくですな。 https://www.city.minoh.lg.jp/hisyo/new_youkoso/sisan/2704.html |
528:
匿名さん
[2016-06-26 09:05:04]
彩都は検討しなかったのかな、市長
|
530:
マンコミュファンさん
[2016-06-26 17:25:45]
>>528
する訳ないw 今のポストは将来の国政転身に向けた腰掛けに過ぎないし、別に箕面に地縁があるわけでもない 延伸が実現した暁には、値上がりした土地を売って、延伸実現という実績を引っ提げて国政へ、という筋書きを書いているように見えてならない |
531:
ご近所さん
[2016-06-26 21:14:58]
今日、フロント見に行くと現在販売中の建売8戸のうち、モデルルーム2つ
12-19と15-14はすでに成約済みで、残り6戸の内4戸が商談中 でした。よって今現在フリーは2戸しかありませんでした。 他の建設中の戸建に期待するしかありませんね~ |
532:
通りがかりさん
[2016-06-27 11:02:40]
現在販売中の8戸は、最初の販売の為、場所も平地で
デザインや内装、植栽、隣との間隔も広く作っていますから やはり売れますよね。 しかしこれから建築完了する建売ゾーンは、傾斜面か 高台になるため、この8戸のようにはいかないことが 想定されますね。 |
533:
匿名さん
[2016-06-27 11:58:57]
普通に車で走って茨木側と箕面側を見て見ろ。
子供でも茨木側が広いと言うだろう。 |
534:
匿名さん
[2016-06-27 14:33:19]
>>533
クローズド外構で古めかしい家が多いと言ったが、広いとは言わなかったな。 |
535:
通りがかりさん
[2016-06-27 14:38:18]
またそこかい!
茨木広い、箕面広い議論はもういいよ❗ |
537:
匿名さん
[2016-06-27 15:16:05]
市民一人あたりの課税対象所得では
箕面市(418万)>>茨木市(356万) だけど、彩都に関しては 平均所得は 彩都茨木(戸建て)>>彩都箕面(戸建て) でしょうね。 |
538:
匿名さん
[2016-06-27 17:30:40]
|
539:
匿名さん
[2016-06-27 19:12:58]
どんぐりの背比べ
五十歩百歩 |
540:
匿名さん
[2016-06-27 19:55:19]
|
541:
匿名さん
[2016-06-28 16:42:15]
茨木側は土地だけで4000万以上払ってる人がごろごろ居てる
上物3000万としても7000万以上。 金持ちか借金かは知らんが、 ガーデンフロントなんかと比較されたら怒るだろうな |
542:
匿名さん
[2016-06-28 20:49:13]
>>541
上物はどこで建てても基本的に同じ。土地代1000万の違いが金持ちラインか?(笑) |
543:
匿名さん
[2016-06-28 20:52:21]
>>542
然も、その1000万の違いは、モノレールバブルで明らかに周辺地に比べ高い状況にも関わらず高掴みした値段の差。 |
544:
匿名さん
[2016-06-29 12:50:03]
結局は相場もわからず飛びついた情弱が損したと言う事だ
ガーデンフロントも同じようにならなければ良いね |
545:
匿名さん
[2016-06-29 16:38:34]
パナの箕面白島も見に行きましたが、7000~8000万代する割には上物は
あまり大したことはなく、フロントと変わりませんでした。当たり前ですが・・・ やはり土地代の差ですね・・・ 隣との間隔もフロントより狭く、我が家はとても買えませんが、フロントの倍近い お金を出して白島はいかがなもんでしょう。 ただお金持ちは利便性重視で、白島を買うのでしょうね。 |
546:
匿名さん
[2016-06-29 23:37:40]
>>545
白島の建売分譲は東急不動産だが、施工はフロントと同じ会社。外観は東急の方が少し洗練されているかな。 まぁ比べたところで、上物の金額はローコスト住宅レベル。外観に金かけて見た目良くしとかないと売れないから、注文住宅検討者には評判は良くないようです。 |
547:
匿名さん
[2016-06-30 19:02:24]
白島は何であんなにきちきちで同じような家ばかりにしたんだろう?
もう少し余裕を持たせればと思います。 |
548:
匿名さん
[2016-07-01 00:21:59]
>>547
高所得層のサラリーマンでは、7000万がボーダーライン。だから逆に土地を小さくせざるを得ない。土地を広くしてアッパー層の自営経営者や、不労所得層といった更に上を目指すと、道路も近く環境が良い訳ではないので、逆に売れなくなる。 |
549:
匿名さん
[2016-07-01 12:37:51]
建売の上物が3000万もする訳ない
茨木側との差額は1000万どころではないな ちまちまと見栄はるのが好きなんだねw |
550:
匿名さん
[2016-07-01 14:56:14]
箕面白島は7000万円代~8000万円代するようには見えないですよね。
547さんのいうとおり、ほんときちきちですし。 高額にもかかわらず、実際2~3件成約がはいっているのが驚き! |
551:
匿名さん
[2016-07-01 20:37:33]
ここでいうこと?
|
552:
ご近所さん
[2016-07-01 20:50:27]
|
553:
匿名さん
[2016-07-01 21:55:09]
|
556:
匿名さん
[2016-07-02 05:04:07]
フロントは、親の支援がない場合、年収800万以上の方が生活に無理なく買えるクラスかな。
年収500万だと3000万台が手が出る価格帯。 そういった意味では、フロントは一般サラリーマンの中ではまだ所得がそこそこの家庭が多いと思われ、住民のモラルはいいほうでは!? 泉南の方なんか同じハウスメーカーやデべ開発でも、2000万台~3000万台となり住む人がヤンキーパパ・ママ層が増え、子供も含め柄悪いよ! |
557:
ご近所さん
[2016-07-02 05:07:35]
確かに彩都はヤンキー見かけないね。
親の所得が、子に影響するのは事実ですし。 |
558:
匿名さん
[2016-07-02 07:51:48]
554=555=556=557は、自演までして何を主張したいのだろう
|
559:
匿名
[2016-07-02 09:09:16]
彩都は賃貸や2700万のマンションがボリュームゾーンだし、戸建てエリアも若いヤンママ、マイルドヤンキーは普通に大量にいるよ。
最近は大阪圏含め都市部では共稼ぎのほうが多数派だから、頭金や贈与額にもよるけど超低金利だしガーデンフロントのような庶民向けの4000万円台の物件買うのに世帯主の年収800万も必要ないよ |
560:
周辺住民さん
[2016-07-02 09:38:09]
>559
生活環境からくる発想のちがいだね。 2馬力で800万か、1馬力で800万かどっちも買えるしね。 でも若いヤンママってあんまり見ないよ。 若いヤンママの人口がそもそもそんなに多くない世の中だろうし、2馬力で家建てる人は計画性がしっかりしてるからその時点でヤンママっぽくなくなるんだろうかね 計画性、決断力がないとなかなか新築戸建を建築ってなかなかできない |
561:
匿名さん
[2016-07-02 14:50:21]
|
562:
匿名
[2016-07-02 18:37:16]
3世帯に1世帯が親の支援(生前贈与の特例活用)受けてる。
都市部の一次取得に限れば更に多い。 全員が自腹のみで頭金1000万と決めつけてるほうが滑稽。 |
563:
匿名さん
[2016-07-04 08:54:11]
|
564:
匿名さん
[2016-07-04 09:27:18]
自営、年収300万、ローン無し
彩都に限らずこのパターンも多い ちなみに自営の年収300万はただの税金対策 |
565:
匿名さん
[2016-07-04 10:27:46]
|
566:
匿名さん
[2016-07-04 10:35:01]
|
567:
匿名さん
[2016-07-04 12:37:37]
それで、年収いくら以上から家を建てるのが常識なんだい?
|
568:
ご近所さん
[2016-07-04 13:13:55]
といいつつもフロントはやはり売れ続けている・・・
また済が増えましたね。 http://www.hankyurealty.jp/3110/land/plan/ 更に大阪ガスエリアが先週で一気に増えたみたいですね。 今日のホームページを見ると商談中宅地が増えています。 http://saitogf.osakagj.com/sales/index.html 大阪ガス宅地もテラスの時より早いペース。 やはり空前の金利の恩恵でしょうか。 周りが年収を気にしなくても、売れるものは売れていく・・・ っていうところでしょうか。 |
569:
匿名さん
[2016-07-04 13:53:49]
|
570:
匿名さん
[2016-07-04 19:45:43]
はったりにきまっんじゃん!
|
571:
匿名さん
[2016-07-04 22:36:14]
|
572:
匿名さん
[2016-07-04 22:41:52]
|
573:
匿名さん
[2016-07-05 08:46:37]
将来を読めないか、敢えて読まないか
そういう方達に人気なんでしょうね |
574:
匿名さん
[2016-07-05 09:05:54]
571さん、572さん
8000万円っ出せる人は、このフロントのスレなんて見ないよ。 あなたたちのように書き込みは・・・(笑) 見栄貼るのもほどほどに・・・ |
575:
匿名さん
[2016-07-05 11:15:23]
土地が高かった茨木側は総額8000万以上の家もちらほらあるけど、庶民的な箕面側のボリュームゾーンは4000万台半ば~5000万前後ですからね。
|
576:
匿名さん
[2016-07-05 12:37:58]
8,000万台の家買える所得ゾーンは、かなり違いますよね。
571、572さんはさも自分がその所得者のように記載していますが、そんな方がフロント検討しないし、ましてこのスレを見たり記載したりしないですよ。 笑えます‼ |
577:
匿名さん
[2016-07-05 14:14:28]
何だか家を建てた事すらない外野が騒いでいるが、フロントも南側角地で、積水や三井とかで建てれば、外構入れれば8000万に届くと思うよ。
今建てている、角地の家も8000万は超えるであろう事位、普通に実際検討している人間なら誰でも判る事。 まぁ、我家では積水、三井なんかとても手が出ませんがね〜。 |
578:
匿名さん
[2016-07-05 14:18:18]
因みに我家は年収もっとあるけど、このスレ見ています(笑)今の生活水準維持と15〜20年で返そうと思ったら、6000万までの予算しかないしね。
|
579:
匿名さん
[2016-07-05 14:19:34]
借金は3⚫️00万(笑)
|
580:
匿名さん
[2016-07-05 14:38:57]
>>577
無知なのはすぐにサバを読むあんたのほう。 大手HMのみの業界団体(住団連)の統計でも(実際には彩都はローコストで建てている家も多い)、戸建て住宅の平均顧客の平均世帯収入は851万で、土地から購入して家を建てる一次取得の建築費用(外構込み)の平均は3033万円。 http://www.judanren.or.jp/proposal-activity/chosa/report03/pdf/kousatu... 彩都箕面みたいな2000万ちょっとの土地がボリュームゾーンの土地予算不足の人間向けのやっすいエリアで、8000万超は圧倒的少数。 |
581:
匿名さん
[2016-07-05 14:47:22]
ちなみに土地から購入して注文住宅を新築している層の平均が、建築費用3033万、土地代2027万で合計5060万。
これは大手HMの顧客のみの統計なので、工務店や建築事務所、地場の建築業者、ローコストビルダーなども全て含めると、平均建築費用は数百万安くなる。 彩都は土地2100~2300万が中心なので、土地代は2027万より若干高いが、殆ど同一価格帯。 建築費用の平均は大手HM以外も含まれるので下がる分、総額は似たようなものだろう。 |
582:
匿名さん
[2016-07-05 18:22:09]
|
583:
匿名さん
[2016-07-05 18:44:34]
8000万の家もあるから見栄というのは言い過ぎ
その家の人かもしれないし。 注文住宅の見積もり二~三軒彩都箕面でとったけど5500万から6000万くらいが周りと同じ感じかなぁ。4500で作っている人は結構工夫してるんだろうねぇ。 |
584:
匿名さん
[2016-07-05 19:24:40]
>>582
ガーデンフロントは阪急も大阪ガスも2000万~。殆ど50坪台のかつかつ土地で2000万円台前半だけど? 大阪ガスは建物も比較的安めだから(均一価格の規格物もある)、へたしたら総額3000万円台でも建つよ。 |
585:
匿名さん
[2016-07-05 19:33:09]
大阪ガスの規格物
http://www.ogj.co.jp/house/carugo/ http://www.ogj.co.jp/house/hacore/ ガーデンフロントは化粧擁壁が施工済み(実質的に外構工事の一部、阪急もメリットとして外構工事が安くなるとわざわざガーデンフロントの公式ページで宣伝している)なので、外構も平地より安く抑えられる。 |
586:
匿名さん
[2016-07-05 19:45:00]
|
587:
匿名さん
[2016-07-05 21:47:45]
くだらないスレの応酬
レベル低いね~ |
588:
ご近所さん
[2016-07-05 21:50:18]
梅雨もほぼ晴れ、晴天が続いていますが、最近ブンブン丸(爆音バイク)来ないですね?
嵐の前(夏休み前)の静けさかな?(笑) |
589:
ご近所さん
[2016-07-05 22:02:08]
|
590:
匿名さん
[2016-07-05 23:00:46]
テラスですら南側角地は全て土地代3000万オーバーだったよ。
仮に記載がある積水だと、平均的な大きさ40坪で坪90として3600万。プラス外構だけですでに7000万オーバー。三井なら更に上乗せ。 ちょっと大きな2世帯で8000万なんて、別に驚く話じゃない。 |
591:
匿名さん
[2016-07-05 23:04:45]
|
592:
匿名さん
[2016-07-05 23:43:03]
仕上げ済みの擁壁があると外周はフェンスつけて植栽植えるだけで
そこそこ見られるレベルに仕上がるんだよ 売り主の阪急不動産自ら外構費用が安くあがるのがメリットと 公式に書いてるんだから、異論があるなら阪急に言ったら(笑) |
593:
周辺住民さん
[2016-07-05 23:53:01]
全く同じ街区(ガーデンフロント)のかなり外回り(外構、植栽)の見た目に拘った建売が
平均4500万(4390万~4880万)なのに、その建て売りに見た目で 食われて見劣りしているのが大半の注文勢が8000万の家なんてゴロゴロじゃ~ ってのは無理があるな |
594:
匿名さん
[2016-07-06 06:21:01]
>593
植栽はセンスと経験と性格と最後に金 植栽は手入れがいるから最低限にするって考えの人は多いからね。 土地を最大限に活用する四角い家に最小限の植栽に 注文住宅はなにも考えなければよっていく 粟生間谷とかの家は時間がたってる分植栽が育って 金で買えない雰囲気でてる家とかあるよね。手入れが大変そうだけど いくらかけたとかより、植栽にこだわっって欲しいなぁ 今家どうするか検討している頃だろうし フェンス最小限で生け垣とかバラ園とか彩都箕面で見たこと ないけど桜とか四季通じて庭に何かの花が咲く工夫とか 建てる時でないとなかなかできない設計があるから とくかんがえてほしいなぁ |
595:
匿名さん
[2016-07-06 06:27:56]
|
596:
匿名さん
[2016-07-06 07:02:19]
|
597:
匿名
[2016-07-06 09:00:27]
ガーデンフロント内において、阪急が売っている建売(野村のプラウドシーズンや三井のファインコートを建てている昭和工務店)より、予算不足からか外観や庭や植栽等で見劣りしている注文が実際に多く見受けられるのは以前からこのスレで指摘されている事実なのだから、必死に否定しても見苦しいよ。
|
598:
注文住宅検討中さん
[2016-07-06 09:50:15]
最近、彩都に興味があって、関連する掲示板を拝見しています。
この掲示板も、茨木地区と箕面地区、あるいはテラスとフロント、建売地区と注文住宅地区の比較論に沸いていますが、 多分、この掲示板を見ている方は、彩都ガーデンフロントの情報がほしいのでは? 余り、自己主張や購入予想者の個々の収入まで立ち入っての投稿は見苦しいですね! 購入希望者にとって、参考になる意見が拝見できれば幸いですね! ちなみに別掲示板、「箕面彩都、森町、山手台で迷っています」に投稿されてる1025さんのレスは非常に参考になりました。 いま、無条件宅地を検討、商談中ですが、多分購入予定です。 HMは現在、敷地調査の上、見積もりを数社に依頼していましたが、上記の掲示板が決定要素になったかもです。 今後のためにも、彩都全体が住みやすくなるような投稿を期待しています。 |
599:
匿名さん
[2016-07-06 10:40:04]
結局は建売の街
|
600:
匿名さん
[2016-07-06 10:50:02]
|