公式URL:http://www.hankyurealty.jp/3110/
所在地:大阪府箕面市彩都粟生北2丁目13番他
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅より徒歩17分(分譲地より最も近い地点より算出)
総区画:238区画
売主:阪急電鉄株式会社 阪急不動産株式会社
阪急彩都ガーデンフロントについて語りましょう。
[スレ作成日時]2016-04-12 18:15:10
阪急彩都ガーデンフロントってどうですか?
121:
匿名さん
[2016-04-28 18:56:21]
|
122:
匿名さん
[2016-04-28 19:16:29]
東日本大震災における液状化および盛土の変状による住宅被害
http://www.sonpo.or.jp/archive/publish/bousai/jiho/pdf/no_248/yj24808.... |
123:
匿名さん
[2016-04-29 00:00:16]
>>120
>「あの別荘地は昔は田んぼだったのを埋め立てたもの。見晴らしを良くするため、 >かさ上げして造成した所もあり、地盤が弱い。1区画約100~200坪で、値段は1千万円前後。 >そこに建物を3千万~5千万円くらいかけて建てた人が多い」 4月16日未明、マグニチュード7.3の地震で大規模な土砂崩れに見舞われた熊本県南阿蘇村の高野台地区。見渡す限りの空間が茶色い土砂に覆われていた。数台のショベルカーが、家があったはずの場所を掘り続けていた。 夜を徹しての捜索作業の末、20日朝に心肺停止状態で発見され、その後死亡が確認された男性は、同地区に住む前田友光さん(65)。連日、捜索作業を現場で見守っていた長男の友和さんがこう語る。 「地震後、父に連絡をとったがつながらず、通行止めの道をなんとか阿蘇まで駆けつけた。土砂崩れを見て、ただただビックリ。正直、もうダメだとは思っていました。捜索の間ずっと、『早く父を出してくれ』と祈っていました」 南阿蘇の豊かな自然が気に入って「隠れ家」として家を購入し、近くのゴルフ場に勤務していたという友光さん。一年の大半をここで過ごし、熊本市内の自宅にいる妻もよく行き来していたという。 「父のすぐ近くに、40年くらい前の母との結婚式の写真があったそうです。オヤジ、最後まで母と一緒だったんだ、好きだったんだなと。遺体が見つかった場所は思ったよりずっと離れていて、かなり土砂に流されたようです。重かっただろう、怖かっただろうな……」 高野台地区では前田さんを含む4人が亡くなり、23日現在、1人の行方がわかっていない。 小高い丘の上に十数戸が軒を連ねたこの新興住宅地の住人は、村外からの移住者が大半だった。地区のある丘の下、村の古い家屋が連なる**に住む80歳の男性がこう語る。 「あそこは村が人口減少対策のため、15年ほど前から移住希望の若者を集めていた地区。購入後、3年以内に家を建てる条件で土地を安く売っていた。どういう人が住んでいたか? さあ……私たち地元生まれの村民と付き合いもないし、あんまり関心もなかバイ。ここに80年住んでいるけど、周りの山で土砂崩れなんて起きたことなかった。まさかあんなことになるなんて」 高野台地区に住む40代の教員の男性はこう語った。 「熊本県内の合志市から移住しました。春は桜がきれいで、なだらかで広い丘を散歩できる。これ以上ないというくらいの大自然です。住民も自然好きの人ばかりで話が合うし、子育てにもとてもいい環境だった。近所で何人も知った方が亡くなり、胸が詰まります」 一方、高野台地区のすぐ近くには、1990年代後半から大手不動産会社が分譲を始めた住宅地がある。黄色やオレンジの塗装が施された瀟洒(しょうしゃ)な一軒家が数十軒連なり、さしずめ「高級別荘地」といった趣だ。 ただ、地区に足を踏み入れると、記者はその惨状に言葉を失った。道路のあちこちに亀裂が走り、50センチほどの高低差がある巨大な地割れが地区を真っ二つに貫いている。崖沿いの土地は谷底に向かって激しく傾斜し、今にも転落しそうな家もあった。 地元で不動産会社を営む50代の男性がこう語る。 「あの別荘地は昔は田んぼだったのを埋め立てたもの。見晴らしを良くするため、かさ上げして造成した所もあり、地盤が弱い。1区画約100~200坪で、値段は1千万円前後。そこに建物を3千万~5千万円くらいかけて建てた人が多い」 庭に地割れが走った50代の教員の男性がこう語る。 「建物自体の被害はともかく、土地がこんなに傾いてメチャクチャになってしまったら、もう住めない。敷地内に温泉も湧いて、最高の条件だったんですが……。この地区は定住者と別荘にしている人が半々くらい。定住者はリタイア後に移り住んだ夫婦が多い。国から補償を受けられるのかどうか。連日、住民が集まって会合しているところです」 崖沿いの土地に住む67歳の男性は、11年の東日本大震災の後、茨城県つくば市からここに移住してきたという。途方に暮れた様子でこう語った。 「3.11で大地震が怖くなった。『地震がないところに行きたい』と思って、ここを4年前に中古で購入し、夫婦で移住してきたんです。標高が高くて夏は涼しいし、これからの季節は花がいっぱい咲いて最高の土地だった。まさか、こんなことになるなんて……」 男性の家の菜園には色鮮やかな花が咲き誇っていた。しかし、地割れだらけの土地は傾斜し、住宅を囲う白いフェンスがはるか下の谷底に転落しているのが見えた。 楽園のはずだった「終の住み家」。その多くが、一夜にして失われてしまった。(本誌・小泉耕平/今西憲之) ※週刊朝日 2016年5月6-13日号 http://dot.asahi.com/S2000/upload/2016042600185_1.jpg http://dot.asahi.com/S2000/upload/2016042600185_2.jpg http://dot.asahi.com/S2000/upload/2016042600185_3.jpg http://dot.asahi.com/wa/2016042600185.html |
124:
匿名さん
[2016-04-29 01:33:03]
|
125:
匿名さん
[2016-04-29 06:39:01]
彩都箕面みたいな30~40mに及ぶ高盛土(UR発表)を行った分譲地って、高度成長期や昭和40~50年代のニュータウンには殆ど例が無いからね。
いくら居住者が彩都に限っては盛土でも安全だと都合の良い思い込みで強がった所で、説得力のある実績が全く無い。 |
126:
匿名さん
[2016-04-29 07:29:40]
>>123
災害を面白おかしくネタにするな! |
127:
匿名さん
[2016-04-29 08:26:07]
>>125
水対策 ・盛土 5mごとに 立体的暗きょ網を設置 ・縦集水枡で集めて排水 ずれ対策 ・盛土の中に岩塊で作った大型埋設工(土の中の砂防ダムみたいなもの) ていう盛土に対して結構な対策を実施している。別に思い込みだけではない。 それを十分とみるか不十分と見るかだけの問題 全部が全部盛土ではないし、30mの盛土ってガーデンフロントとは直接関係ないんじゃない? 足元だけど。 |
128:
匿名さん
[2016-04-29 14:16:16]
>>127
ガーデンフロントもとてつもない盛土で平坦化しているエリアだよ https://bit.ly/1QEekEX ガーデンフロントの東部分の広範囲は、もともと標高129m~140m台だった谷で現在の標高170m以上に嵩上げされている。 http://goo.gl/BEqn92 http://www.city.minoh.lg.jp/~data/machi-kensaku/koudotiku2_K514.html |
129:
購入経験者さん
[2016-04-29 21:37:34]
128さんのhttps://bit.ly/1QEekEX 情報からすると、フロント左端下側は
かなりの窪みというか谷を埋めて、右側エリアと高さをあわせたということに なりますね。 これはさすがに危険かもしれませんね。直下型地震が来るとかなり崩れる可能性 が高いように思います。 マンションでないので、地層まで杭を打っていないと思われます。 左下エリア購入の方or検討中の方は、阪急不動産からその説明を聞いていれば いいのですが・・・ |
130:
匿名さん
[2016-04-30 01:50:59]
|
|
131:
不動産購入勉強中さん
[2016-04-30 02:46:35]
南側の壁が支えきるほど分厚くないし、
自然の猛威は、熊本地震で歴然です。 ただほとんど成約されていますね~汗 |
132:
匿名さん
[2016-04-30 03:05:00]
|
133:
匿名さん
[2016-04-30 03:11:33]
それと、これはとても重要な点ですが、昔の地図を調べて今の標高のほうが低いからといって、盛土を行っていない切土とは限らないという事です。
殆どの土地は、たとえ粗造成工事で盛土を行っていないエリアであっても、最終の宅地造成工事に伴う擁壁工事で斜面の土地を水平にするために切土と盛土を行っているので、宅地内では切土と盛土が混在しています。 |
134:
匿名さん
[2016-04-30 08:52:58]
|
135:
匿名さん
[2016-04-30 09:32:51]
女川町の震災後の高台工事で10m〜15mの盛土が必要な箇所が議会で大問題になり、彩都に見学行ったそう。
彩都の30m以上の高盛土から比べれば、どんな盛土もOKだな。 http://blogs.yahoo.co.jp/luck_44takano/37221732.html |
136:
購入検討中さん
[2016-04-30 13:33:04]
彩都の丘学園は大丈夫なのでしょうか。
学校なので危ない土壌に建てないと思いますが、子供が通う学校になるので、心配しています。 |
137:
匿名さん
[2016-04-30 14:33:26]
|
138:
匿名さん
[2016-04-30 17:09:11]
彩都の盛土は多く見ても7mとか無知を晒してた106の人、どこか雲隠れしちゃったのかな(笑)
|
139:
周辺住民さん
[2016-04-30 19:23:28]
137さん
127さんの写真と同じですね。 私は盛土について詳しくないのですが、西側は明らかに崖になっている状況が分かり そこを埋め立てたことは分かりますが、東側が盛り土って、写真からどうして分かる んでしょうか。 もともとあった山を平地に削ったように見えますが・・・ 137さんorその他詳しい方教えていただければ幸いです。 |
140:
買い替え検討中さん
[2016-04-30 19:28:56]
西側は、大阪ガスの販売エリアですが、このエリアがかなりの窪みを埋めたところに
なりますね。 http://saitogf.osakagj.com/sales/index.html 上記URLからすると、8つぐらいが契約済みなっていますが 契約の方は127さん、137さんの写真の状況を知っているのですかね・・・ |
141:
匿名さん
[2016-04-30 19:44:47]
こちらと、新駅付近の白島や船場だとどちらがよいでしょうか?坪単価は少しこちらが安い?
|
142:
匿名さん
[2016-04-30 20:02:46]
>>141
船場の坪単価は、少しどころか彩都の倍ですよ。 |
143:
匿名さん
[2016-04-30 20:26:46]
|
144:
匿名さん
[2016-05-01 00:06:35]
>>139
ちょっと画面をスライドすれば別の画像も見られるよ。 昔の地図を見れば分かるけど、ガーデンフロントの東部分から学校にかけても標高130m台のかなり深い谷を盛土で埋めてる。 http://goo.gl/uZMVz2 >>140 阪急が分譲したプライムテラスも最大30m超の盛土だったけど売れたね。 買った人がそれを知った上でなのかどうかは定かではないけど。 ガーデンテラスや積水系など彩都粟生南エリアにも相当な盛土のエリアがある。 |
145:
購入検討中さん
[2016-05-01 02:45:26]
144さん
ガーデンテラスや彩都粟生南あたりは、写真からするとまだましですね。 しかるにガーデンフロントの深さは、かなりきていますので、リスクがかなりありますね~ |
146:
周辺住民さん
[2016-05-01 03:10:55]
色々皆様にご心配していただいていますが、購入の際阪急不動産から説明を受けていますし、かなり詳細な図面をもらっています。箕面市からもこのエリアの第一種住宅地に指定されており、今わかる範囲では、活断層も発見されていないエリアなので、ひとまず購入者は納得して購入していると思います。
リスクをどこに見るかのような・・・ 人それぞれの判断でしょう。 |
147:
入居予定さん
[2016-05-01 03:24:18]
>>146
私も同感です。 購入する側も、何も調べず購入している訳ではありませんよね。生涯の大きな買い物ですので、土地や学校、生活に必要な環境が整っているか色々調べ比較検討し、最終的に彩都あたらしいステキな環境を選択していますので、購入者は納得しているかと思います。 |
148:
匿名さん
[2016-05-01 03:28:06]
今までこの掲示板に出てきた地図と写真から彩都の丘学園のグラウンドの半分は多分盛土、校舎は切土、深い谷の部分は現在の学園とフロントの間の道
フロントの東側は谷上がったところを切土して道と同じ高さにして、再度7mクラスで盛土 擁壁見ると水抜き穴やら、写真みると埋設工やら、盛土に対してお手本の対策がしっかりされてる。 大地震発生時に問題になるかもしれない話 しかもおこるまで、対策の有効性が絶えず疑問視されるので、前にもあったけど、50年先まで有効だ、不足だと 言えば言える話。 高層免震のマンションに対して計算して倒れないようにしてるけど上の方は揺れるんでしょ。直下型きたら倒れるんでしょ?という議論 造成地で切土だけってのも有り得ない話だしね。 ハザードマップが普通検討の土台になるよね この手の話は。 |
149:
匿名さん
[2016-05-01 10:22:37]
彩都の造成は、UR公表でも100m以上の高低差を40m〜50m切り盛りしてフラットの宅地にしてるから、3500万m3のとてつも無い造成工事らしい。造成時は最新の工法だったとして、30年後も大丈夫と言い切れないから、あとは個人の判断だろう。
まあ、山間部を造成した安い土地はそりなりにリスクがある訳で、心配ならお金払って平地の土地買えば良い。 |
150:
匿名さん
[2016-05-01 10:40:23]
>ハザードマップが普通検討の土台になるよね
いや、まともな人間は大規模盛土造成地マップも普通参考にするでしょ。 意味がなかったら国をあげて作成してないって(笑) 箕面市が悪質なのは、現在分譲中の森町と彩都は「造成中扱い」にして、大規模盛土造成地マップで盛土場所を非公開にしているところ。 昔開発された場所と違って専門業者の調査すら不要で、図面もあって完全に分かっているのに、販売に影響が出ないように、分譲が完了するまで公開しないのは魂胆があからさま。 |
151:
匿名さん
[2016-05-01 12:43:34]
>>150
公開されてる茨木側も凄い規模の盛土だけど、箕面側は麓からの山並み景観に考慮して宅地造成した関係で、茨木側より更に盛土がキツそう。 平野部から見ると斜面が緑化され住宅が見えない為、山並みは良いけど、その分盛土が増えてるのは購入者はデメリットですね。 |
152:
匿名さん
[2016-05-01 13:28:10]
みんな彩都好きですね。
|
153:
買い替え検討中さん
[2016-05-01 13:46:30]
|
154:
匿名さん
[2016-05-01 13:56:49]
|
155:
匿名さん
[2016-05-01 21:26:37]
154さんのコメント意味不明ですが~!
|
156:
匿名さん
[2016-05-01 21:28:47]
|
157:
匿名さん
[2016-05-02 09:22:56]
重要なことなので二度いいました~! 汗
|
158:
匿名さん
[2016-05-02 09:30:08]
|
159:
匿名さん
[2016-05-02 09:47:11]
それしかしてないけどね
|
160:
匿名さん
[2016-05-02 12:44:59]
重要なのは、過去に例が無いほどとんでもない高盛土造成地である彩都箕面で、将来大きな被害が発生したら、地域全体の不動産(地価)が二束三文になるリスクが高いことですね。
被害が出なかった区画だけは、ノーダメージとはならない。 |
161:
購入検討者さん
[2016-05-02 21:36:21]
あらあら、だいぶ本来のコミュニケーションから外れてきましね。 本来の検討者のスレに戻してよろしいでしょうか。 5/4からいよいよ建売の内覧会が始まりますね。 非常に楽しみです。 Webを見るとモデルルーム入れて8戸見学できるようです。 先日ガーデンテラスの様子を見に行きましたが、阪急が手がけているだけ あって、よく似たつくりとなっていますね。 他のハウスメーカと違って、デザイン含めとても上品に作られていると 思いました。 注文住宅もあこがれますが、やはり実物を見て気に入れば決めれるほうが 私は安心するのですが皆さんはいかがですか? 注文住宅は、実際できてみないとわかりませんのでかなり不安です。 高いお金出してイメージと違うとダメージ大きいような・・・ |
162:
購入検討者さん
[2016-05-03 16:27:17]
ハウスメーカのモデルルームを見に行き、阪急の戸建8戸を見てきました。
非常によく仕上がっており、正直言ってハウスメーカのものと引けを取らないどころか 植栽も専属の造園業者がとてもおしゃれに作られていて勝るとも劣らずでした。 大変失礼ですが、正直周りの注文住宅で作られている家のほうが、予算の関係もあるた めか植栽や庭への投資ができていない様子で、かなり見劣りしました。 これを見ると阪急戸建も、家の構造が気に入ればいいのかなと私は思いました。 |
163:
匿名さん
[2016-05-04 12:43:32]
>>162
彩都の戸建て、とくにHMの建築条件付はボッタクられて建物も金太郎飴状態で、植栽も外構もしょぼくなっている家が多いからね。 逆に三井のファインコートとか野村のプラウドシーズンとかは、建売だが見た目に力入れているので、外構や植栽はいわゆる建売業者とは比較にならないぐらい力入れてて、予算かつかつで外構をしょぼくせざるをえなくなった人が多いHMの建築条件付エリアより見た目は良好である事は多い。阪急阪神の建売もほぼ同じ路線。 |
164:
匿名さん
[2016-05-04 13:09:35]
阪急が販売開始した彩都ガーデンフロント建売の施工は、プラウドシーズンや
ファインコート戸建てと同じ昭和工務店なので、まさに同じ方向性ですね。 |
165:
比較検討者さん
[2016-05-04 16:16:06]
彩都西駅近のダ*ワハ*スを見ましたが、駅近ということもあり5300万円ぐらいからでしたが
建売の素材自身のスペックが低く、これで5000万円台!?という驚愕の事実でした。 ベランダは、賃貸コーポのようなはめこみ式タイプでしたし、シンクもプラスチック製、ドアの扉や その他素材が明らかにコストカットされているのが分かりました。 極めつけは、床した収納からボックスをはずすと床下の施工状況が見れるかと思いますが、使われている 支柱が細く貧素で、コンクリートの固め方もあまりに荒い施工であることが素人目にも分かりました。 パ*ホームや積*ハウス、住*林、タ*ホーム等のハウスメーカを見ましたが、ダ*ワは一番よくなったです。 ※TVの宣伝からのイメージで非常にいい印象を持っていましたがGapが激しすぎました。 阪急不動産の昭和工務店は、内装や壁紙、床の素材等建売であっても、非常にしっかりと上品に作られて いましたので、私の感想は、かなりいいです。 162さんのいうとおり、同じフロント内で注文住宅のお宅は、家にお金をかけすぎて植栽や庭の施工が きちんとされていず、見た目が正直建売に劣っているように思いました。すべてではありませんが・・・ ※すでに住まわれている住民の方すみません!悪気はありません。あくまで感想です。 |
166:
匿名さん
[2016-05-04 19:14:14]
|
167:
比較検討者さん
[2016-05-04 23:01:01]
>>166
確かに、ガーデンテラスの建売も4500万円~5100万円ぐらいまで規模でしたので 恐らくガーデンフロントも同じ価格帯でまずは出ているかと思います。 ※本来はテラスより安く出すはずが、予想ほか販売が好調のためテラスと同じ価格帯で 販売し続けていますよね。 そうなると、宅地+注文住宅とあまり変わりませんね。 ガーデンフロントの宅地販売価格が2200万円前後(53坪ぐらいで)ですので、家を 2000万円強で立てると注文住宅のほうが自分の意志でコストダウンができるのかもし れませんよね。 建売は仕様が決まっており、また家の仕様と植栽含む外回りのレベルを高く保っているので 価格が確定され、それなりに高い設定となっています。 実際、テラス同様フロントの建売は、見れば分かりますがなかなかレベルが高いですよ。 |
168:
匿名さん
[2016-05-05 00:28:17]
建売って仕様はどうなんですかね。
ハウスメーカーによっては注文よりグレードが 落ちると以前聞いたことがあります。 |
169:
購入検討中さん
[2016-05-05 04:21:51]
>>168
同じくそういうイメージでしたが、阪急不動産というか、バックについている施工業者:昭和工務はなかなかですよ。 内装、外装の質、デザインや植栽のコーディネートも、注文住宅には引けを取りませんね。 見比べれば一目瞭然です! |
170:
匿名さん
[2016-05-05 08:13:34]
|
171:
匿名さん
[2016-05-06 14:50:08]
彩都のハウスメーカー住宅に庭や外構含めてしょぼい残念な家が多いのは、建築条件付で搾られている事に加えて、予算不足も原因でしょう。
|
172:
匿名さん
[2016-05-07 08:54:11]
>>171
予算あれば、そもそも彩都は買いません。 |
173:
匿名さん
[2016-05-07 11:30:54]
|
174:
比較検討者さん
[2016-05-07 13:15:00]
170さん、172さんは、ガーデンフロントを実際見たことない記載ですね。
彩都エリアということで単に安易に記載されているように思います。 ガーデンフロントのWebも見ていないのではないですか? ガーデンフロントは無条件宅地販売ですよ。 フロントのことで意見交換しているのですが、見てもいず、かつ彩都全体での話を されても、少しかみ合いませんね。 フロント内の宅地販売と建売が始まったことへの比較議論が展開されていますので そこをご理解いただきコメントいただければ幸いです。 |
175:
購入検討者さん
[2016-05-07 13:29:03]
昨日、フロントの建売を見てきました。
阪急(昭和工務店)が立てた建売はとても上品にできていますね。 植栽も色々な種類が植えられていて、また組み合わせ配置が素敵でした。 自分であそこまでの植栽をそろえようと思うと確かにコストがかかり そうですね・・・ 近くの園芸のお店で見ましたが イロハモミジ:20,000円~30,000円/株 レッドロビン:5,000円/株 等々・・・ またPana、トヨタホーム、積水ハウスのモデルルームも素敵でした。 帰りにテラスも見ましたが、やはり植栽がある家は、素敵に見えますね。 あまり植栽がないお宅よりは、植栽が多く植えられているお宅のほうが 少し品格があるように見えます。 そこも含め予算立てと戸建か注文住宅かどちらにするか決めないといけ ないですね~~~ |
176:
匿名さん
[2016-05-07 13:48:35]
注文住宅の外構の価格を色々言っているようですが、最初にあまりお金を掛けずに自分達で園芸店回って作り上げるていく過程で悩むのも楽しいですよ。
好きじゃない人は最初から完成されているのが良いかもしれませんが、せっかくの庭付き一戸建て、我が家風の植栽をする方もいます。 また、草取りや剪定や害虫発生が嫌な方は植栽を最低限(箕面市は決まりがあったはず)にするため注文住宅を選ぶ方もいます。 |
177:
購入検討者さん
[2016-05-08 11:45:02]
昔の家の植栽とは今は違って、戸建はエクステリア専門の方がコーディネートしていますので
かなりしゃれた感じでできているのも事実ですね。 特にフロントの戸建は、しゃれた感じにできていましたよ~ 自分でやるよりセンスはいいように思います。特に私は・・・ 植栽は好きで剪定も自分でやり世話もしますが、最初の植栽のコーディネートはやはり専門家に 任せたいですね。 もちろん、一から自分でやりたい方は勝手に植えられているといやでしょう。 人それぞれですね。 |
178:
周辺住民さん
[2016-05-08 11:54:03]
周辺住民で戸建を購入したものです。
住んで1年半が過ぎました。植栽は最初からかなりの数が植えられていて モデルハウスみたいに作っていただいていました。 1年たって驚いたのは、その色々な植栽が、四季ごとに必ずどれか植栽が 花を咲かせるようにコーディディネーとされていて、1年中花を見ることが できます。 私はとても自分ではこのようなコーディネートはできなかったので、注文 住宅と迷いましたが、結果戸建で正解でした。家の作りも気に入ったので 我が家は満足しています。 このきれいな植栽をからさないように日々勉強しながら育てています! |
179:
匿名さん
[2016-05-08 11:58:21]
外構や植栽より家の性能や施工レベルの方が大事でしょ。
|
180:
匿名さん
[2016-05-08 14:35:04]
ただでさえ安っぽくなりがちなオープン外構のエリアで、
最低限の外構にして(数十万円)木も植えなかったら異常に貧相に見えるけどね。 見え方を一切気にしないなら、建物だけ自分好みにすれば良いんだろうけど。 |
181:
入居済み住民さん
[2016-05-08 19:35:38]
>>180
「ただでさえ安っぽくなりがちなオープン外構」とありますが、彩都箕面市側は箕面市から住宅を建てる際に厳しい規制があり、その中の一つに高い外壁をつくれないことをご存じないみたいですね~ これについては、ハウスメーカーもある意味頭を痛めています。自由な設計ができずユーザーの要望に答えるため色々思考しています。 また道路から自宅までの1メートルは、植栽を植えないといけないとか規制があることもご存じないのでは!? 彩都箕面市側は、街の景観をよくするためオープン外構を推奨しているのです。 そこをご理解くだされば幸いです。 |
182:
匿名さん
[2016-05-08 19:39:21]
|
183:
匿名
[2016-05-08 20:02:52]
180は箕面側の規制を百も承知の上で、彩都箕面がオープン外構エリアだからちゃんとやらないと安っぽくなるって趣旨でしょ。
どんだけ読解力ないんだかw |
184:
匿名さん
[2016-05-08 23:16:16]
|
185:
匿名さん
[2016-05-08 23:18:28]
>>180
最低限の外構って言っても数十万で出来ないでしょ |
186:
匿名さん
[2016-05-09 00:03:14]
181と182が大恥かいてファビョってるねw
>彩都箕面市側は、街の景観をよくするためオープン外構を推奨しているのです。 どんだけ無知なんだよ(笑) ローコストのいわゆる建売業者の建売分譲は100%オープン外構だけど景観最悪だよ 逆に景観が素晴らしいと評価されている高級住宅地ほど、クローズド外構で生垣のある緑豊かな家が多い 箕面でも桜ヶ丘や百楽荘など歴史がある高級住宅地はクローズド外構が多い オープンもクローズドもどう見えるかはかけるコスト次第だが、一般的にはオープンはコスト削減の手段として用いられる事が多いため、安っぽくなる |
187:
匿名さん
[2016-05-09 00:20:06]
|
188:
匿名さん
[2016-05-09 16:01:59]
180と183、186はどうも同じ人ですよね・・・
ひっとして187もかな・・・・ 反論されて反撃ですかね(笑) ”w”がお好きなんですね(笑) |
189:
匿名さん
[2016-05-09 16:14:56]
|
190:
周辺住民さん
[2016-05-09 16:16:57]
183、186の同じ人物さん、そちらこそ読解力ないのではないでしょうか。
181、182さんは高い安いの議論をしていず、彩都がオープンエリアであると 指摘を受けたので、住民の意思ではなく箕面市の規制に関係していますと言ってい るだけですよね。 クローズド外構が高級とか、オープン外構が安っぽいとかを言っていないですよ。 あなたが言っているだけではないでしょうか。 ポイントがずれたところでムキになっているのは、あなたのような気がしますが~ 相手の主張よく理解しましょう。 |
191:
周辺住民さん
[2016-05-09 16:23:48]
183と186に引き続き同一人物189が登場
しました。 私も190に同意見で、ピントがズレているのは 183、186、189あなただ!(笑) だってどうみても、文面からも同一人物! |
192:
匿名さん
[2016-05-09 19:28:34]
彩都箕面のハウスメーカーで建てられた住宅は、外構や庭・植栽がしょぼくて残念が家が
相当多いというのは何人もの方が感想を述べている通り、客観的な事実ですね。 全く同じエリアの阪急阪神の建売(昭和工務店)は外構や植栽が充実していて 見た目が良いのに対して、ハウスメーカーの家の外構や植栽がしょぼいというのが 話題の発端だから、箕面市の規制で景観を良くする為にオープン外構となっているのだから 仕方がないってのは頓珍漢で的外れな指摘で言い訳にもなっていない。 |
193:
匿名さん
[2016-05-09 19:46:40]
>>188
そうなのよwww! |
194:
住まいに詳しい人
[2016-05-09 22:33:34]
×オープン外構だから安っぽい
○オープン外構の多くは実際に(クローズ外構より)コストは安い ※ただし専門業者ではなくHMに発注した場合は、ぼったくられて安くない支払いをしている場合もある) ○オープン外構はただでさえ家や庭が丸見えだから植栽や仕上げでよほど配慮しないと貧相に見える |
195:
周辺住民さん
[2016-05-10 14:01:53]
194さん
>>○オープン外構はただでさえ家や庭が丸見えだから植栽や仕上げでよほど配慮しないと貧相に見える 個人的には、景観としてはオープン外構の街は開放感があって、それはそれでステキ「ですよ。 壁で閉鎖されている街並みより、オープン外構で作られた町並みは、やはり開放感があり 街としては解放された感があり、私はOKです。 あくまでの街並みとしての意見です。それぞれの方がどのように家にしたいかは違うと 思っていますので、正解はないと思っています。 オープン外構が嫌な方はガーデンフロントはいやでしょうね。 見通しのきかない壁が作れませんから |
196:
物件比較中さん
[2016-05-10 16:22:56]
なんだかんだと皆様が論じていてることをよそに、5/9時点で
宅地販売エリアはすべて契約済か商談中になりましたね! http://www.hankyurealty.jp/3110/land/plan/ 238区画というこれだけの大規模な宅地+建売販売で、この 勢いで売れているところはあまり無いように思います。 そういった意味ではニーズがあり、需要がることは事実ではない かと思います。 彩都は安っぽいという記載が多いですが、4500万からぐらい での販売で、決してやすくないように思います。 そこそこの年収や安定職業or資産が無い限り、まずもってローン 審査が通らない領域かと思います。 |
197:
匿名さん
[2016-05-10 17:05:15]
4500万の家でローン通らないとか考えにくいです
普通のサラリーマンなら何の問題もないはず |
198:
ご近所さん
[2016-05-10 18:17:51]
確かに196さんがいううとおり、実際売れているという事実が物語っていますね・・・・
買う人もバカではなりません。生涯の大きな買い物ですからいろんなことを考慮し調べそれでも売れているのですから、ガーデンフロントは魅力があることは否定はできない事実ですね。 実際、高台を除けば非常に周りの環境やフロントの街のつくりはいいですから・・・ 国の特区エリア、大阪府の都市計画、茨木市、箕面市、そして都市機構・民間の力を導入した国際公園文化都市なのでここ数年はまだまだ発展することが期待されかと思います。 現に大阪府も人口減少に向けて投資すべきエリアを明確に絞って来ており、投資エリアに彩都が入っていますからね~ |
199:
匿名さん
[2016-05-10 21:05:01]
>>197
近畿圏の新築マンションの平均価格が4328万円ですからね。 http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/86hakusyo-kinki.pdf 彩都の建売ボリュームゾーンである4500万と殆ど変わりません。 分譲マンション並の価格で庭付きの一戸建ててが買えるのですから、間違いなく安いエリアでしょう。 分譲マンションに比べて固定資産税の安さや駐車場代や管理費などが無い事を考慮すると、むしろ月々の支払いは安いぐらいですから。 |
200:
購入検討者さん
[2016-05-10 21:50:52]
>>199
ガーデンフロントに需要があるのも事実なのは認めませんか~ 現に売れていますし・・・ 4500万円ぐらいからということで、土地面積しだいでは5000万円は 軽く超えてきますよ。 ただ売れているので、テラスと同じ単価で売っているのは少し納得が できませんが、それも需要と供給のバランスで、その価格で売れてい るのですからニーズがあるということですね~ |
201:
匿名さん
[2016-05-10 22:20:26]
更地を造成して同世代が同時期に入居するような大規模分譲地は今後どんどん見込めなくなってきますからね。
彩都のようなケースはこのご時世、稀有ともいえるでしょう。 箕面側の戸建ては、駅から離れるにしたがって販売スピードが増している感すらあるのは そういった事情があるのではないかと思います。 同地区に郵便局が新しくできたり、バスルートが新設されたりするのは全国を見ても珍しいですよ。 |
202:
物件比較中さん
[2016-05-11 10:31:45]
198さん、201さんのご指摘の通り、官民で力を入れて開発していますので
ひとまず彩都はここ数年は発展するかと思います。 彩都の丘学園も、箕面市が人口増加を計画し阪急が宅地計画していた対面の 所有を買収し増設を決め、現在の生徒数1000人キャパから、2000人 キャパに増やすことを正式に発表し、今年から建設工事に入るみたいです。 ※今の運動場に校舎を増設し、阪急から購入した土地に運動場を作る計画 これを見ても、まだ彩都箕面サイトは、住宅の増築が見込まれます。 ジオひだまりの対面の大きな更地もマンションが建つ予定で、学校増設に 合わせて建設が始まるみたいですね。 またガーデンフロントの更に北側の宅地工事も始まっており、こちらにも 竣工に合わせ阪急バスが通る予定ということです 更に茨木市側も、彩都西駅前にマンションが出来ますね グランドパレス彩都あさぎ http://saito.0152.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=GL... 確か茨木市は、彩都西小と彩都西中は生徒数が1000人を超えキャパオーバーで、新規の宅地開発が 泊められていましたが再開しましたので、箕面市・茨木市の彩都全体ではかなりの人口増加が見込める エリアで、なかなか官民挙げてここまで街を作り上げようとしているところは、なかなか貴重なような 気がします。 |
203:
匿名さん
[2016-05-11 15:02:52]
阪急が宅地計画したらバスを通すくらい、なんてことないでしょ。
バスが通るからと言って少しでも土地を高く売れるように根回ししてるんだね。 どんどん発展してくれって感じだけどね。 |
204:
物件比較中さん
[2016-05-11 18:46:46]
ということは、彩都は買いではないでしょうか!?
|
205:
匿名さん
[2016-05-11 18:53:10]
と、皆さんが議論しているあいだも、ガーデンフロントはまたまた売れていますね。大阪ガス販売宅地もまた商談増えましたね~
皆さんがどうこう言おうが、需要とニーズがあるところ売れていく! これが論より証拠です(笑) |
206:
匿名さん
[2016-05-12 16:59:46]
本気でそう思うなら彩都に関係ない不動産関係者に聞いてみな
鼻で笑われるよ |
207:
匿名さん
[2016-05-12 17:48:14]
>>206
やはりきましたね。なにかと難癖をつけたがる匿名さん お待ちしておりました。 ではこれだけ売れている事実をどうあなたは説明するのですか? 購入者がバカだとでも??? 生涯最大の買い物をこれだけ多くの人が騙されて買うわけはない でしょう。皆調べて考えて比べて買っているよ。 不動産関係者に聞いてみなって、あなたが知っているなら 開示していただければどうですかね。 論点浅い難癖を~~~(笑) |
208:
物件比較中さん
[2016-05-12 18:15:26]
>>207
まあ、まあ、206は難癖をつけたいだけだからスルーしましょう。 売れているのは事実ですから! 事実は否定できない! 206は検討もしていず、購入する気もない難癖マンですから スル~スル~でいきましょう! |
209:
匿名さん
[2016-05-12 20:47:59]
206のおすすめは何処なんだろう?
それがわかれば少しは発言の意図がわかるかな? 今のところはかまってちゃん |
210:
購入検討中さん
[2016-05-12 21:25:22]
いえ、206は、かまわずスルーしましょう!
|
211:
匿名さん
[2016-05-12 21:38:05]
|
212:
物件比較中さん
[2016-05-13 13:54:48]
211さん
いいね(*^O^*) 206は他の売れないところを担当している暇ピ~営業マンじゃないですか。 |
213:
匿名さん
[2016-05-13 14:11:26]
206さんは、自分が鼻で笑われていますね!
|
214:
購入検討中さん
[2016-05-18 12:04:04]
先日の事前見学会を見てきました。
今まで議論されている植栽もそうですが、今回の建売の方が隣の家との 間隔も計画的に広く建てられており、また隣との窓が重ならないように うまく工夫して建てられていました。また重なっても片方は引き窓で 隣は開き窓といったようにお互いが見えにくいように工夫されていました 注文住宅の方は、皆さんそれぞれが購入宅地をいっぱいいっぱい使って家 を建てているので隣の家との間隔が非常に狭く、また窓が結構重なり合っ ていて、隣の家が見えてしまうようになっていました。 注文住宅だとお互い自分お思うように建てたいので、なかなかそこ当たりが デメリットと聞いていましたが、やはり実際そうなっていました。 阪急戸建、大阪ガス戸建もとてもおしゃれに作られていたので、間取りが 気に入ると戸建で十分なような気がしました。 外観もすでに建てられている注文住宅と損傷無いどころかある意味、少しグレードが高いように見えました。 見られた方は皆さんどうですか~? |
215:
匿名さん
[2016-05-18 12:12:07]
一種低層の所でも50坪台ぐらいの小さい区割りだと、各々が自由建築の注文住宅の場合は少しでも日当たりを良くしようとぎりぎりまで北に寄せ、狭くなりがちな庭を少しでも広くしようと横幅(間口)を法定ぎりぎりまで(セットバック1m)広くとるお宅が多いので、隣の家とぎりぎりになってしまうんですよ。
|
216:
匿名さん
[2016-05-18 12:45:14]
施主が設計段階から参加する注文住宅と違い、建て売りは見えない所でコストダウンを図ることで利益を出すから
ガーデンテラスによくあるローコストメーカーの注文住宅と比べてよく見えるというならわかりますが |
217:
物件比較中さん
[2016-05-18 13:57:05]
216さん
机上論でなく、一度フロント見てみたらいかがですか~ テラスを踏まえ、更に建売よくなっていますよ。 見ていない方がテラスと比べたような表現はどうかと・・・ |
218:
購入検討中さん
[2016-05-18 14:07:34]
215さん、214です。
よくわかりました。宅地販売エリアの注文住宅は、隣との間隔が狭いんですね。 あと窓も隣がどの位置につけるか工事が進まないとわからないので、重なるんでしょうね! |
219:
匿名さん
[2016-05-18 14:54:29]
>>216
大変失礼で恐縮ですが、彩都では大手HMの建築条件付エリアは庭も建物も外構もカツカツのしょぼいお宅が多いですよ。 外構がしょぼい上に建物も金太郎飴のような似た家が並んでいるのはお世辞にも魅力的とは言えません。 予算の制約で彩都を選んだ人が多い(土地に2000万円台しかお金出せないのに建物予算が潤沢なケースは稀)のも関係しているのでしょうが、建築条件無しエリアの大手HMの家もがっかりなお宅が以外に多いですね。 |
220:
匿名さん
[2016-05-18 14:57:05]
訂正 ○意外に多いですね
|
盛土の対策をうちまくったのが彩都の造成
もしかしたら自然の環境よりも強いかもしれないし、想定外の地震でだめかもしんない。
安くない買い物。よく調べましょう。