神奈川県で注文住宅で従来工法で建築予定です。
窓をどうするかで悩んでいるので相談に乗ってください。
HMの標準でLOW-Eでアルミサッシの窓が付くんですが、オプションで樹脂サッシに変更可能ですが14か所の全窓やると+100万近くもかかるそうです。
もしくは小さい窓は樹脂サッシにして、大きい引き違い窓はアルミサッシにして内側にもう一枚樹脂サッシ窓をつける2重窓もできるそうですがこれだと一気に金額が下がり50万~60万でできるそうです。
費用対効果的にはどちらがいいでしょうか?
皆様の考えをお聞かせください。
[スレ作成日時]2016-04-10 20:22:19
窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・
101:
匿名さん
[2018-12-02 22:46:44]
|
102:
匿名さん
[2018-12-03 02:59:17]
|
103:
匿名さん
[2018-12-03 07:51:25]
|
104:
評判気になるさん
[2018-12-03 09:08:25]
|
105:
通りがかり
[2018-12-03 09:20:28]
私は樹脂一択とは思いませんけどね。
どちらも一長一短あると思います。 私は見た目も優先してミサワホームとLIXILが共同開発したと言うAZサッシを採用しましたよ。 樹脂と同等の性能でありながら樹脂サッシの欠点である窓枠が太くなりガラス部分が狭くなる事を解決しています。 アルミと樹脂を使い極力窓枠を細くしガラス面積を増やしています。 ガラスの面積が広くなるので強度取る為にアルミを使っていても断熱性能は樹脂と同等を確保しています。 ミサワでは樹脂サッシより高価なのがデメリットですが。 恐らく暫くしてLIXILも単独販売すると思いますけど。 |
106:
e戸建てファンさん
[2018-12-03 12:54:05]
北陸地方ですが、樹脂サッシ全く結露しません。気密もしっかりとれているのだとは思いますが。最初工務店からの提案はYKKの樹脂アルミでした。自分は最低でも樹脂サッシでガスいりや、三枚がらすは余裕あればと考え方たしたが、結局無理でした。樹脂の二枚ガラスですが、なんとか快適に暮らしています。
|
107:
匿名さん
[2018-12-03 20:53:50]
樹脂ペア熱貫流率1.9はショボいですか?
トリプルのAPW430って意匠性悪いのに高すぎない? |
108:
評判気になるさん
[2018-12-03 21:09:16]
|
109:
名無しさん
[2018-12-03 21:31:29]
>>105
それって昔からあるサーモスのライン。わざわざアピールするほどの製品でもない。 |
110:
匿名さん
[2018-12-03 22:17:42]
樹脂とアルミなら樹脂一択なのは間違いない。樹脂サッシなら俺ならシャノンがいいね。窓枠に断熱材入りのUFシリーズもあり耐久性、断熱性、気密性にも優れているし。
|
|
111:
匿名さん
[2018-12-03 23:07:00]
気密のことも考え出したら国内樹脂じゃAPW430のヘーベシーベ以外に選択肢ないよ。
いくらサッシ単体の性能が良くても隙間風があったら意味ないし。 |
112:
匿名さん
[2018-12-03 23:07:35]
あ、引き違いの話ね。
|
113:
匿名さん
[2018-12-15 17:23:49]
私は、数年前までアメリカに住んでいましたが
あっちでは樹脂や木製サッシが当たり前で アルミサッシはあまり使われていませんでした。 10年後、日本の窓は、樹脂サッシが主流になっていると思います。 なんで、日本の建築会社はいまだに 性能の低いアルミサッシを使い続けているのか理解できませんね。 |
114:
匿名さん
[2018-12-18 13:23:06]
確かに樹脂は結露対策としては、効果あると思います。私の自宅も新築時に樹脂窓を検討しましたが高くてやめました。
樹脂は、時間の経過とともに硬く硬化すると思いますが、硬化した場合の後々のメンテナンスが大変ではないでしょうか。 |
115:
名無しさん
[2018-12-18 21:33:40]
結露対策というか、温熱環境対策ですわな。
硬化したら交換すれば良い。 アルミ使って壁内結露しちゃったら交換できないから辛いね。 |
116:
匿名さん
[2018-12-30 05:45:48]
|
117:
物件比較中さん
[2018-12-30 05:49:41]
要は断熱の違いだね。多少の実感しかいないと思うよ、だったらその費用で床暖を入れた方が、全然良いと思うよん
|
118:
物件比較中さん
[2018-12-30 05:52:45]
サッシ入れる下地の窓台とサッシの窓枠の隙間には、断熱材を入れるか発泡ウレタンを入れるのは常識で、内部結露や隙間風の問題はないので、ご心配なく。
|
119:
匿名さん
[2018-12-30 08:54:46]
|
120:
匿名
[2018-12-30 08:58:39]
いやいや、全然低くないですよ。ウレタンの缶スプレーで吹いて、ハミ出たところをカッターで落とす。
断熱材を千切って詰めるより、早いし密封出来る。10年前でもやってますよ。 HM大工さんなら常識ですよ。 おれはHM大工さんじゃないですが。 |
121:
通りがかりさん
[2019-01-13 23:42:53]
うちの家はは全部樹脂だけど
掃き出し窓と勝手口は樹脂でもさすがに結露でてる 断熱はでコスドライで 外気温が5度くらいで中が25度湿度50パーセントとかだけど |
122:
匿名さん
[2019-01-13 23:53:23]
やはり、
価格も性能そしてセンスも、 アルミ<樹脂<木製 方式で言うと、 引き違い<ドレーキップ<ケースメント |
123:
匿名さん
[2019-01-14 09:57:40]
アルミ樹脂複合サッシはどうなんでしょう
|
124:
e戸建てファンさん
[2019-01-19 15:21:14]
|
125:
入居済みさん
[2019-01-19 23:37:25]
|
126:
匿名さん
[2019-01-19 23:39:37]
外気温が氷点下になれば樹脂樹脂でも結露する可能性はある。
根拠もなく結露するというのはどうかと。 せめて露点温度ぐらい示さないと。 |
127:
通りがかりさん
[2019-01-20 20:59:06]
寝室、北側は樹脂でも結露はする。引き違いや面積の大きい掃き出し窓などはつくらずに
樹脂性たて細の滑り出し窓を採光や通風対策で作るとかするのが一番。 本当に必要な窓を考え直した方が良い |
128:
通りがかり
[2019-01-20 22:31:32]
我が家はオプション品でハウスメーカーオリジナルのアルミ樹脂の複合サッシにしました。
ハウスメーカーオプションの樹脂サッシより何故か高かったですがオール樹脂サッシと同等以上の断熱性があり、樹脂サッシの欠点であるガラス面積の低下を解消した商品だそうです。 確かに同じサイズでもかなりガラス部分が広くなった事が判ります。 今の所リビングにかなり窓を多用してますが結露も無く寒さや暑さも特に感じません |
129:
匿名さん
[2019-01-21 07:46:43]
>オール樹脂サッシと同等以上の断熱性があり、樹脂サッシの欠点であるガラス面積の低下を解消した商品だそうです。
そんなアルミ樹脂サッシは存在しないと思うけど・・・結露とかが無ければいいんだけどね。 |
130:
匿名さん
[2019-01-21 08:55:10]
アルミ樹脂はどこまで行ってもアルミ樹脂。オール樹脂には性能では勝てないと思います。オール樹脂で国内メーカーならばサッシ自体の性能、将来のメンテ性などエクセルシャノンが頭1つ抜けてますね。
|
131:
通りがかりさん
[2019-01-21 09:16:33]
私も皆さんと同意見です。
アルミ樹脂複合窓で、オール樹脂窓と同等の性能を発揮するのは物理的に不可だと思います。 |
132:
通りがかりさん
[2019-01-21 09:44:14]
リクシルの半樹脂トリプルと樹脂ペア見たいな比較では?
|
133:
通りがかり
[2019-01-21 10:11:38]
>>129 匿名さん
ハウスメーカーとLIXILの共同開発品と言ってました。 理屈では極限までサッシを細くしてサッシより熱を伝え難いガラス面積を増やして効率を上げたと書いてありました。 その結果オール樹脂と同等以上の断熱性能を出したそうです。 尚且つサッシが極細の為、同じ窓サイズでもガラスが大きく見た目も良いです。 LIXILの製品なんで自社商品比較とは思いますが本当かと。 ただ金額がオール樹脂の場合と比べ80万程アップでした。 窓の数による所ですが結露もしないし私は満足してますよ。 |
134:
匿名さん
[2019-01-21 15:43:04]
80万程アップなら一軒丸ごとトリプル樹脂にできてしまうような、まあ快適ならいいですけどね。
|
135:
匿名さん
[2019-01-21 16:35:47]
まあ本人が快適で満足してるならそれが1番。
ただ80万とかプラスしたらエクセルシャノンのかなり高性能なサッシ入るけどね。あと勘違いしてる人いるけど、どんな高性能なサッシ入れても条件が揃えば結露しますよ。結露しないサッシなんてこの世に存在しません。なのでどんなに高性能なサッシ入れても結露の条件を満たさないような生活環境を整えたいね。 |
136:
沢木
[2019-01-21 18:25:20]
樹脂の防音性能はたかいのですか?
|
137:
匿名さん
[2019-01-21 20:10:13]
樹脂ペアからアルミ樹脂複合トリプルへの変更が80万ってところかな。
共同開発品という売り文句で少し高めの価格設定か。 |
138:
戸建て検討中さん
[2019-01-22 13:54:52]
アルミサッシなんて、いれたら家中結露だらけ。カビやアレルギーのこと考えたら樹脂以外考えられない。問題は予算とデザイン。
|
139:
匿名さん
[2019-01-22 14:25:23]
オール樹脂の結露なんて微々たる物じゃないですか。アルミ樹脂の複合はかなりビッシリ濡れてますよ。長野なんで失敗しました。
|
140:
匿名さん
[2019-01-22 14:41:27]
|
141:
坪単価比較中さん
[2019-01-22 14:59:26]
|
142:
匿名さん
[2019-01-22 15:34:00]
|
143:
匿名さん
[2019-01-22 17:00:15]
わざわざアルミに拘るとか無意味。物理好きの山小屋さんあちこちで選らそうにしてるけどサッシは今、オール樹脂ならAPW330あたりならかなり安いから。より堅牢性を求めるならAPW430とかシャノン。見た目を重視ならLIXILとかかな。将来のサッシのメンテまで視野に入れてる人ならシャノンが間違いないね。
|
144:
名無しさん
[2019-01-23 20:21:16]
|
145:
通りがかり
[2019-01-23 21:06:28]
|
146:
通りがかり
[2019-01-23 21:09:18]
樹脂サッシ推しは判りますがガラス面積が狭く有りませんか?
私の見た物は小型のフィックスで有り得ない様なガラス面積でした。 単に壁面積が増えただけの様な… |
147:
匿名さん
[2019-01-23 21:22:56]
ミサワホームとLIXIL共同開発というAZサッシはアルミ樹脂複合サッシということですね。
https://newsrelease.lixil.co.jp/news/2016/070_company_1006_03.html 申し訳ないけどうーんって感じ・・ あまりアピールしないほうが良いと思います。 |
148:
通りがかり
[2019-01-23 21:46:46]
>>147 匿名さん
元々アピールなんかはしてませんよ。 ただ寒くも無く悪く無いしガラス面積が増えて見栄えも良いので皆様が言われている程悪くは無いですよと参考に言っただけなのですが樹脂以外有り得ないとかぼられてるとか散々なんで。 ここは樹脂推し以外はダメなんですね。 ならスレタイは無意味ですね。 |
149:
通りがかり
[2019-01-23 21:48:34]
|
150:
名無しさん
[2019-01-23 22:01:29]
|
高断熱木製サッシ仕様(H?4)(オプション)
防音(遮音)木製サッシ仕様(T?2)30等級線
高気密木製サッシ(A?4)2等級線
これはどんくらいのレベルなの?