住宅設備・建材・工法掲示板「窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-12 15:31:10
 削除依頼 投稿する

神奈川県で注文住宅で従来工法で建築予定です。
窓をどうするかで悩んでいるので相談に乗ってください。
HMの標準でLOW-Eでアルミサッシの窓が付くんですが、オプションで樹脂サッシに変更可能ですが14か所の全窓やると+100万近くもかかるそうです。
もしくは小さい窓は樹脂サッシにして、大きい引き違い窓はアルミサッシにして内側にもう一枚樹脂サッシ窓をつける2重窓もできるそうですがこれだと一気に金額が下がり50万~60万でできるそうです。
費用対効果的にはどちらがいいでしょうか?
皆様の考えをお聞かせください。

[スレ作成日時]2016-04-10 20:22:19

 
注文住宅のオンライン相談

窓は樹脂サッシかアルミサッシか・・・

41: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-06-23 21:23:31]
埼玉の市街地です
上のデータは東京の年間冷暖房費です
42: 匿名 
[2016-06-23 21:37:20]
>>41
微妙ですね。埼玉なら310で充分だと思いますが。我が家は長野ですがアルプラで失敗でした。冬の朝サッシ下部が結露します。
あと樹脂との差額が30万円はちょっと高いですね。
43: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-06-25 23:48:07]
>>42
工務店にも同じことを言われました
コスト重視のところなので330にしたくないのかなと思っています
最近は大手やローコストでもオール樹脂が標準になってきていますが、客寄せのアピールなのかZEH対応の為なのかオール樹脂の必要性が見抜けません
実際に住んでいる方の意見お待ちしております
44: 匿名さん 
[2016-07-02 17:38:36]
アルミサッシの住宅に、樹脂製のインプラス(リクシル)を入れた体験談のホームページを紹介いたします。
アルミサッシの場合でも、リフォームで内窓を付けることが出来るようなので、
ペアガラスや樹脂製断熱サッシが難しいのであれば、はじめはアルミサッシという選択肢も可能かもしれませんね。

http://rc4tani.jp/blog/renovation/2001.html
45: 匿名さん 
[2016-07-04 10:14:47]
アルミ複合サッシに、新築後3年で断熱内窓付けたけど、結露しまくり。
窓と窓の間が結露する。
放っておくとカビ。

最初から樹脂サッシにした方がいいよ。

東北は絶対樹脂!
46: 匿名さん 
[2016-07-04 12:47:11]
>45
24時間換気をしてない?
47: 匿名さん 
[2016-07-05 08:12:13]
してますよ。
冬でも。

ペアガラスも結露するからオール樹脂トリプルガラスじゃないとダメみたいですね。
48: 匿名さん 
[2016-07-05 08:23:24]
>47
24時間換気で室内が負圧なら理論的には窓と窓の間は結露しない。
気密性能の劣る残念な家になる、特に2階の窓に結露しやすい。
結露水は室内の湿気です、外気は絶対湿度が少ないので結露しません。
窓と窓の間でなく、室内側の結露は外気温度、窓性能、室内湿度の条件により起きる。
49: 匿名さん 
[2016-07-05 08:40:06]
施工不良を疑いもありますね。
室内側の気密がとれて無いのでは?
50: 匿名さん 
[2016-07-05 09:23:46]
>>48
2F寝室です。
気密性能が劣るとは部屋全体のことですか?それとも窓枠周りのことですか?
確かに窓枠とクロスの間に隙間有ります。
51: 匿名さん 
[2016-07-05 10:07:51]
>50
家全体の事です。
冬は外気に比べ室内空気温度は高いですから浮力が生じます。
家の下の方から外気を吸い込み、上の方から漏れます。
24時間換気扇で排気して室内を負圧にすれば下からの吸い込みは止められませんが上からの漏れは防げます。
家の隙間が多いと浮力による漏れ量が増えて換気扇の排気能力を越えますから負圧に出来ずに漏れます。
漏れる場所は浮力の強くなる家の上部隙間です。
加湿してなくても滞在時間が長く、多人数の寝室は人の呼気、発汗により湿度が高くなりがちです。
引違サッシは引違部に隙間が有るのは常識です、室内が浮力で負圧を維持できないなら漏れます。
漏れればサッシ間の温度は低いですから結露します。
カーテン、障子戸等を閉めますと室内側サッシが結露するのと同じ現象です。
カーテン、障子等は閉めますと断熱します、熱を遮りますからサッシと間の空気温度は下がります。
室内の湿気は遮れませんので条件次第でどんどん結露します。
窓廻りの気密性を高めれば結露を減らせるかも知れませんが根本原因は解決出来ません。
加湿はNG、冬でも除湿するくらいにしないと壁内結露の恐れが有ります。
窓が結露してる事は除湿器の働きをしてます、除湿器を無くしますと別な所で結露する可能性が増えます。
気密性能は簡単に直せませんから完全ではないですが除湿器が一番手軽な対応策と思います。
3種換気扇なら換気量の多いのに替える方法も有ります、ただし侵入隙間風が増えます。
風量は気密性能により異なります、壁内結露を防ぐには室内を完全に負圧にする事が最善です。
52: 匿名さん 
[2016-07-05 10:39:33]
>51の補足。
3種換気なら全ての給気口を全閉にして試して見ると良いです。
負圧になる可能性が有ります、隙間からの給気で十分と思います。
強い負圧が維持出来るなら給気口を一部半開すれば良いです。
気密性能の劣る積水ハウスは窓から給気してます。
初めから給気口を全閉するのを想定してる?
53: 匿名さん 
[2016-07-05 14:02:28]
樹脂サッシだから冬に結露しないなんてのはハウスメーカーの強引な営業の口癖だけど真っ赤なウソ。

樹脂サッシでペアガラスでも朝方室内が冷えれば結露は発生する可能性が大きい。
Ⅵ地域での結露は換気が悪いというより住宅全体の外皮の断熱不足でしょう。熱損失が大きいという事。

窓の結露が嫌なら高いお金を払ってもしっかり断熱に投資しましょう。
うちの住宅ではサッシに結露が起こりませんなんて言う工務店の営業を信用しちゃだめだよ。
54: 匿名さん 
[2016-07-05 15:29:14]
吸気口を開いたら結露酷くなったの思い出した。
今度の冬は全部閉めてみます。

あと、北欧では冬場は窓を少し開けて寝るってテレビでやってたので、寝室は少し開けてました!
排気は1F風呂場、トイレと、二階トイレです。3ヶ所です。
誰かがおっしゃっていた窓に付いてる吸気口の家です。(笑)

樹脂サッシトリプルガラスにすればよかったです。
55: 匿名さん 
[2016-07-05 16:01:49]
>54
室内外温度差によって浮力の力は変わります。
外気温に注意して結露具合が変わるか見れば良いです。
結露が治まらない場合は換気扇を風量の多い物に変えるのが良いです。
風量を変えられるタイプなら季節によって変えれば良いです。
壁内結露により見えない所にカビが大繁殖したら悲劇です。
56: 匿名さん 
[2016-07-05 16:08:08]
>樹脂サッシトリプルガラスにすればよかったです。
室内側のサッシとガラスへの結露を防ぐ可能性が高いだけです。
サッシ間、壁内結露の根本的防止にはなりません。
サッシの気密性能が向上すると思われますから漏れ量が減って結露量が減る可能性は有ります。
57: 匿名さん 
[2016-07-05 19:04:55]
断熱性なら樹脂サッシの方が高性能だが
気密性となると話しは変わるよ
窓の種類が同じ(引き違いなら引き違い同士、たて滑りならたて滑り同士)なら樹脂サッシよりアルミサッシのが気密性は良い可能性が高いよ
理由としてはアルミサッシの方が加工精度が高いから
設計図上では両者共に同じ気密性でも実際の完成した製品ではアルミサッシの方が良い精度が出てるよ


…と言う作ってる現場の人の独り言
58: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-07-06 12:43:18]
気密と結露は建物で行い
サッシは断熱性だけ気にすればいいのですね
埼玉じゃアルミ樹脂で十分そうですね
59: 匿名さん 
[2016-07-06 14:36:07]
58番さんの書いていることが全くわからないのは私だけでしょうか・

結露を建物で行うとは? 壁の中を結露させる? 斬新すぎて20年くらい時代が戻っちゃいましたね。
60: 匿名さん 
[2016-07-06 15:03:22]
分かり易く、言うと。
結露には2種類有る、内部結露(壁内結露)と室内の冷たい箇所で起こる断熱不足の結露。
家の気密性能が劣り室内を負圧に保てないと内部に室内空気が漏れて冷えて結露する。
壁内や2重窓のサッシ間が内部になる。
もう一つは4隅、サッシ等室内の断熱の劣る所で起こる結露。
内部結露は室内を負圧にすれば防げる、気密性を上げるのが良い。
断熱が劣る事による結露は断熱性を上げれば防げる、サッシなら性能の良い樹脂等にする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる