airbnbなどの民泊について語りましょう。
住民掲示板でも、よく見かける話題になりましたね。
[スレ作成日時]2016-04-09 02:07:03
注文住宅のオンライン相談
Airbnb/民泊 総合スレ
21:
匿名さん
[2016-06-28 17:46:30]
|
22:
マンション住民さん
[2016-06-28 21:56:56]
変な意味ではなく、純粋な意味で『沖縄』と見て納得しました。
恐らく、私を含め他の方々にとって『住居』と沖縄の方の『住居』で 大きな感覚の違いがあるのではないかと思います。 沖縄でも場所によって様々ですが、特に観光客の多い地域に関しては そこに住んでいる方々も観光客の延長のような方や観光業に携わる方が非常に多いです。 ですから民泊をしていたとしても私達が受ける『迷惑だから辞めてほしい』と言うより 『そういう事できるなら私もやってみようかな』という方が多いんじゃないでしょうか。 免税店もそうですが、沖縄は優遇されている部分もやはりありますし、 観光特区としては最先端ですので、民泊は伸びるような気がします。 >>21さんの指摘事項に関しても >都会ならば隣人たちへの対応へ苦慮、 みんなでやればなんくるないさ~精神で >田舎ならば民家までの足や管理はどうするのか、 沖縄ですからレンタカーの方も多いですし、比較的範囲は狭いのでタクシーでも。 >そもそもオリンピックが終わった後も果たして人はくるのか、 >その辺りの問題も考えつつがんばってくださいね 沖縄ですからオリンピック関係なくそれなりの母数はあるでしょう。 と考えます。 まぁ、逆に言えばこれだけ好条件なのは沖縄くらいですから 他の地域では全く伸びないと思いますが、沖縄だけはいいような気がします。 |
23:
匿名さん
[2016-06-29 14:00:22]
18です。今、少なくとも外国人に人気の宿泊エリアでマンションを借りて(買って)民泊をするのは、少ないリターンを得るために大きなリスクを冒すことになりますので、全然ペイしません。
特に心理的にきついですよ。私が前にやったマンションでは「不審な外国人を見つけたら警察まで!」みたいな張り紙が出て、継続は厳しいなと考え止めました。 2ヶ月先まで予約が入っていたので、ハラハラもんでしたね、、(笑) 管理会社に注意されたことはありませんでしたが、管理会社は(とある理由で)民泊利用者がいることは知っていたので、張り紙は、やんわり止めさせる為のせめてもの親切心だったのだろうと思います。 しかしそのリスク部分を切り取ることができたら、いいビジネスになります。賃貸を又貸しする人がいることから分かるように、部屋のオーナーさんにとって特に良い利回りが期待できます。空き室対策とか、余裕でできます。 スレ主さんのように南の島在住の方ですと、いくぶんやりやすいようにも思いますが、それでもマンションだと厳しいのでしょうね。せっかくの観光地としての立場を生かして、民泊がもっと市民権を得る(皆がやる、慣れる)ようになると良いのでしょうけどね。 民泊の新法で180日以内というのがどう転ぶか分かりませんので、私は静観の立場でいますが、ルールが決まったところで近隣との問題は別(近隣の方がどう感じるか、どうアクションするかに依存する問題)なのでしょうね。 長い時間が経過して慣れるほかないのでしょう。 |
24:
匿名さん
[2016-07-01 14:19:17]
民泊やってて近所の人と出てくるトラブルって
具体的にどんなものが多いですか? |
25:
匿名さん
[2016-07-01 16:59:19]
>>24
ニュースなんかで散々やってるけど見た事無いの? 自宅の横で毎日スーツケースをゴロゴロ転がしながら大声で歩いてくる外国人、 夜通し大騒ぎで盛り上がって明るさも音量も特大、 ゴミ捨ても分別せず、タバコもポイ捨て マンションの共用施設や戸建ての庭も荒らし放題 その他場合によっては薬や売春、テロなんかの温床になる可能性もね マナーが良い人も居るとは思うけど選べないからねえ 自分ならとっかえひっかえで言葉が通じない外国人が横に出入りしてたら気が滅入る 騒音やゴミ捨てなんかは間違いなくひっかかるだろうね 古民家改装シェアハウスが近くにある友人は、 とにかく夜中でも大声で騒ぎながらスーツケースを転がされるのがしんどいって言ってた 古い町並みだからカートで路面が傷むってさ |
26:
匿名さん
[2016-07-02 11:16:14]
厳重セキュリティが売りのマンションを買ったのに、外国人観光客が鍵持ってマンション内を自由に闊歩してたら、厳重セキュリティの意味がないよね。
一目でわかるほどマナーが悪いし、大声でうるさいし。 私のマンションでは、 防火扉にいたづらされたり、 共用廊下の壁に落書きされたり、 ラウンジで子供が粗相したのを放置したり、 予約が必要な共用部を予約なく占拠したり、、、 普段からモラルが低い上に、旅先だからいつも以上にやりたい放題で、野蛮人のようです。 大規模マンションだと常に空室があるので、民泊が見つかっても、他の空室に家具を移動して、すぐ再開します。 民泊だと、大きなタンスや食器棚のような移動しにくい家具は使わないから、ロスが少ないようですよ。 管理会社は空室が埋まるから本気で民泊の取締りしないし、管理組合は管理会社のいいなりだし。 最悪です。 |
27:
匿名さん [男性 40代]
[2016-07-02 17:19:30]
教えて欲しいその空室転々、即再開可能な厳重セキュリティ物件(笑)
は、冗談としてそんな物件でよく安定的に利益出せるもんだとちょっと感心。 賃料高い?だろうに。追い出しリスクも覚悟でやれるって余程立地いいとか? ウチなんかは総戸数の一割超えちゃったから(それでも三桁弱) 目の敵にして追い出し、はいいけどそれ全部空いたら投資で買ってるオーナー、一体どうする?って感じだよ。 同じ物件が一気に数十も市場に出たら、価格崩壊は避けられない。貸すにも売るにも。 突然の人気は民泊のおかげでした、改心したから民泊ホストさんいらっしゃい、 ってやったところで、あそこ厳しいって噂が立てばみんな借りないからね (渋谷あたりじゃ追い出し前提初期費用目当てに契約させる大家もいるとか)。 民泊やってペイする儲かる物件は一握りだから、自家使用はやっても儲からない 賃料(価格)か、住民の意識が高いとこにすればいんでしょ。 大家は儲けるのが仕事なんだから、民泊が嫌なら高くても又貸ししない日本人で埋まる物件選ぶ。 …と書いてて思った、高くても日本人で埋まる物件=ない笑。年数経てば尚更。 反対派は半径2mくらいしか見てないけど人口減少が本格化したら東京でさえ物件余りだよ。 厄介な隣人つきだけどそのお陰で値崩れ少ない人気物件と、意識高い住民ばかり だけど年数経ったら金持ちから抜けて、けど民泊とかNOだから空室も続出して、 結果人気も市場価格も下がる物件。特に買うなら後者のチョイスはない気がするけど |
28:
マンション住民さん
[2016-07-02 20:22:12]
本来の民泊って家の一部屋だけ貸すいわゆる短期ホームステイで、収益化出来るほどのもんじゃないと思うけどね。
例えば月のローンが10万だけどたまに民泊で1~2万円稼げればいいなとか。 それを収益化できるように~~ってそれはもはや民泊でも何でも無くて旅館だよね、本来は。 民泊可(黙認でも何でも)の物件は最終的には民泊専用の物件になって行くよ、 あんな旅行客と普通に一緒に共存なんてできない。 管理組合は管理会社のいいなりって思うんだったら自分が理事役員になって変えればいいと思うよ。 そんな事言いながら指くわえて見ているのはねぇ? 民泊提供したいオーナーが増えて理事役員になられたらもう二度と戻れないから。 |
29:
匿名さん
[2016-07-03 16:29:58]
都心部の民泊なら賃貸より利回りいいし
やってみれば?笑 |
30:
匿名さん
[2016-07-04 17:15:16]
どのゲストに当たるかにもよりますが、めちゃくちゃマナー悪い人にあたるのは少ないです。多人数になるほどリスク大、中華系の人ほどリスク大という傾向はあります。問い合わせが入った時に、レビューを確認しておく必要はありますね。
実害もあるのでしょうが、マンション住人の方からしたら、外国人がスーツケースゴロゴロでマンションに入ってくるという心理的不安が大きいように思います。あとは夜中に窓を開けっ放しにして会話が聞こえるケースでしょうか。こういうクレームは多いと思います。 ゴミについてはきちんとしているホストは全員やっていると思いますが、ゲストにゴミ捨てさせないのが一番良いです。分別をお願いしたところでやってくれませんからね。ちなみに民泊で出るゴミについては、本来は生活ゴミとして処理してもらえず、産業ゴミとして別途処理する必要があるそうです。 26さんが書いているような、同じマンションで部屋を移転はないでしょうね。ホストにとって一番の出費は賃貸借契約時の出費です。一度追い出されたマンションで部屋だけ変えて再開するとか、リスク高すぎてできないです。 |
|
31:
匿名さん
[2016-07-06 13:05:09]
都心部の民泊はワンルームだったら賃料の2倍くらい。
昔はもっと稼げたけど今は競合が多くてそんなに稼げない。 |
32:
匿名さん
[2016-07-07 07:52:07]
アジア系はマナー悪くて近隣とトラブル起こしやすいけど、狭い部屋でも大人数で泊まるから、儲かるよ
|
33:
匿名さん
[2016-07-13 11:52:37]
>32
それこそ、すぐに出て行かされますよ 笑 |
34:
匿名さん
[2016-07-21 16:49:33]
じいちゃんの空き家を改装して始めてますが、土地柄保守的な場所なので実施前に住民説明会を実施しました。
いろんな意見を伺いながら、双方で一定の理解が出来てよかったとは思います。 1)ゲストのお迎えや、滞在時のトラブル防止で事前に周辺住民のみなさんに趣旨説明&トラブル時連絡先の カードを配布 2)ゲストはなるべく大人数滞在させない(予約取得時に設定) 3)定期的にクレームないか、周辺住民のみなさんにヒアリング こんな感じで運営してます。>>32 それはアウトだと思われますw |
35:
匿名さん
[2016-07-22 15:55:56]
近隣に説明会までやった経験はありませんし、聞いたこともないです。
始める前に説明会をやって、そもそも始めるな!的なクレームを心配してしまいますね。 運営しているということは、近隣とは特に大きなもめ事もないということでしょうか。 |
36:
デベにお勤めさん
[2016-07-22 22:21:24]
|
37:
匿名さん
[2016-07-23 01:18:24]
確かに理解を得たなんて不思議。
空き家のままの方が防犯上よほど危険な地域だとか?収益の一定額を分配するとか? まあ、隣家が数百メートル離れているとかなら反対しないだろうけど。 |
38:
匿名さん
[2016-07-25 17:06:57]
今は民泊の通報サイトまでありますし、近隣とトラブルと起こして書類送検されている例もありますから、先に近所に挨拶回りするホストがいてもおかしくない気はしますけどね。。
近所の人からしたら、スーツケースをゴロゴロやってる外人を見かけるようになったら、一発で近くに民泊があるって分かるでしょうし、今は前みたいに民泊を知らない人なんてほとんどいないでしょうから「仕事のパートナーが来ます」みたいな言い訳もたたなくなってるでしょうし。 |
39:
デベにお勤めさん
[2016-07-25 22:02:32]
あいさつ回りはあり得ると思いますけど説明会は聞いたことないですね。
まぁ、特区にさえ指定されれば一軒家でやる分には違法じゃなくなるわけですし、 ご親切に説明会なんて開かずに良くても事前に挨拶するくらいでしょう。 |
40:
匿名さん
[2016-07-26 06:28:01]
>>35 説明会=土地柄お年寄りが多くてご近所さんから、うちはいいけれど不安に思っている家も数軒ある
ようだし、黙ってやるのは町内会でも絶対問題になるから説明会しといたほうがいいよとアドバイスいただき ましたので実施させていただきました。(勿論、周囲のお宅には事前に菓子折持参で説明してましたが) いらっしゃった皆さん(お年寄りが多かったです)に民泊とは何かの説明や、自分の想いやらなどをプレゼン しまして、安全対策やトラブル防止策を説明(前に書きました)して、その上でご意見伺いました。リノベ 古民家を皆さんにツアーで観ていただいて、事前に伺っていた「急に海外の複数の人間が出入りして、変な アジトになってるんじゃないか?」という懸念を払拭出来たのではないかと思います。 ゲストには日本のコミュニティルール徹底を常に依頼してまして、特にトラブルになりやすい以下のポイント は徹底してもらっています。 ・通りでも、戸内でも大声で話さないで(静かな地域なのです)、住人の方がいたら笑顔で挨拶いただく ・ゴミは必ず戸内のボックスに入れてもらって、通りには出さない(これが最も重要) ・タバコは戸内でも家の前でも(通り)厳禁。数分で行ける近所のコンビニの喫煙スペースを案内。 (通りでたむろして、喫煙してるのをみて「怖い」というお年寄りがいらっしゃいました) 説明会なんて、大袈裟だなあと最初は思っていたのですが、実際実施させてもらってから、雰囲気は大きく 変わりまして、結構周辺の皆さんが協力的になっていただいてます。(ゲスト来訪時に迷っているのを観て ガイドしていただくなど) あくまでレアなケースかもしれませんが、こんな感じです〜 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
張り切って高級家具を揃えたりリフォームして頑張ってみたけど、
周辺住民やマンション内の住民からの監視、通告、総会でのつるしあげ、マンション内で警告掲示、
そして最終的に沢山の家具をかかえながら追い出されてこんなはずではなかった...
というドキドキの未来も待ち受けてますね
都会ならば隣人たちへの対応へ苦慮、
田舎ならば民家までの足や管理はどうするのか、
そもそもオリンピックが終わった後も果たして人はくるのか、
その辺りの問題も考えつつがんばってくださいね
私は金銭的なメリットはもちろんですが、
心理的にも疲弊しそうなので民泊ビジネスは手を出さないことにしました