住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

879: 匿名さん 
[2017-04-06 09:54:11]
今日、天王洲に有機野菜レストランがオープンするみたい。この前J-WAVEで知りました。
この場所は、以前、保存食レストランだったとこですね。
https://www.nozbytyfarm.jp
880: 匿名さん 
[2017-04-06 15:11:54]
>>878 マンション検討中さん

中古なのに、そんなに高いのですか?西側で?
881: マンション検討中さん 
[2017-04-06 21:14:22]
天王洲アイル駅に近くて、いいなと検討しましたが、立地が品川埠頭内だったので見送りました。
882: 匿名さん 
[2017-04-06 21:34:31]
品川埠頭も再開発されて変わるかもしれませんよ。
港南がそうだったように。
883: マンション検討中さん 
[2017-04-06 22:02:03]
品川埠頭は現状、船舶荷役を行っており、広範囲のコンテナヤードが必須です。船舶荷役がなくならないかぎり再開発はあまり期待できないと思います。
884: 匿名さん 
[2017-04-06 22:23:24]
>>882
>>883
確かに「大井・青海・品川の既存のふ頭を再編・強化する」過程で、老朽化した品川埠頭を売却、再開発されるってことはあるかもね。

2013.07.05 内閣府への説明資料「たたかう東京~世界都市・東京の底力を引き出す7つの提案~」早稲田大学特命教授東京大学名誉教授 伊藤 滋氏の
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_y/ito.pdf

には、「東京に感動し、東京を楽しみ、東京が尊敬される街にする」
提案⑦:カジノ+臨海部の国際的利用
【臨海部再開発:総合エンタテイメント+超高級居住】
・インナーハーバーの機能再編(人・モノ・カネを呼び込むグローバル機能への転換)
・魅力的なウォーターフロント景観の形成

部分の航空写真で、「品川ふ頭再開発」が提案されているからね。
885: 匿名さん 
[2017-04-06 22:38:41]
確かに品川埠頭の入り口ですね。
ただ、他にめぼしい物件もないですし、僕は、高層階のレインボービュー一点狙いです。
同じ住居になる方、よろしくお願いします。
886: マンション検討中さん 
[2017-04-06 22:55:48]
>>885 匿名さん レインボーブリッジを見渡す夜景はうらやましいです!


887: マンコミュさん 
[2017-04-06 23:03:00]
>>884 匿名さん
これは興味深いですね。
品川港南はもう土地がないと言われますが、海洋大や品川埠頭、食肉市場など大型再開発の余地をふんだんに残してますよね。

平成の初めからは想像も出来ないほど様変わりしましたが、平成も終わり新しい元号を迎え、これからも目覚ましく変化していくことでしょう。
888: 匿名さん 
[2017-04-07 03:03:24]
>>884
日本の玄関品川に直結する大型客船専用埠頭に転換されそうな予感。すっかりきれいに変身するでしょう。
889: 匿名さん 
[2017-04-07 13:53:38]
投資用の物件探しをしている人なら、地域の具体的な開発がリリースされる前にツバつけておかないといけないね。みんなと同じタイミングなら、大した利益は期待出来ないし、あとの祭りだからね。
890: 匿名さん 
[2017-04-07 14:11:05]
東洋大がデベに土地を売ったら、凄い開発しそうですね。

品川埠頭は入国管理局を残して、他を再開発して、竹芝みたいな観光スポットにしたら、面白いのに。
そして南北線をこの辺りまで引っ張ってくる、そしたら化けますね。この物件も。
891: 匿名さん 
[2017-04-07 14:20:11]
妄想を膨らませるより、現実を見なきゃね。
892: 匿名さん 
[2017-04-07 17:32:27]
皮算用やなぁ見事な
893: マンション検討中さん 
[2017-04-07 18:05:01]
迷いますね。
他にいい物件があっても、お高いですしね〜
894: 匿名さん 
[2017-04-07 18:17:54]
品川ふ頭が大化けするって、ごく当然のことでしょう。すると、対岸も当然値上がりしますが、地域全体大化けで喜ばしいことですよね。
895: 匿名さん 
[2017-04-07 20:21:55]
このマンションはナイ。
896: 匿名さん 
[2017-04-07 20:27:58]
ここ品川埠頭は日本初のコンテナ埠頭との事ですが、今となっては手狭でコンテナヤードとしての将来性は無いらしいですね。他のエリアへの移転も検討されるのではないでしょうか?
将来、コンテナ街から商業・居住エリアに大化けするかもしれません。
そんな夢も一緒に検討・購入も楽しいじゃないですか。


897: 匿名さん 
[2017-04-07 20:36:34]
そうですね。竹芝は商業ビルで再開発されるので、あの船場を丸ごとこっちに持ってくればいいですね。インターコンチネンタルホテルごと。今だってシャトルバス品川駅まで走らせているから、ここのほうがよほどホテルにとっては立地はいいですよね、レインボービューもこっちのほうがいいし。
898: マンション検討中さん 
[2017-04-07 20:49:55]
天王洲と田町は水上バスの定期便あるけど。

水上航路の開発がされていますね。

埠頭が整備されたら港南まで上がるんですか。
これ以上高くなられては、サラリーマンは買えなくなってしまいますよ。
899: 匿名さん 
[2017-04-07 21:02:04]
コンテナ埠頭にしておくには勿体無い場所だね。そう思ってるお役人、少なくないはずだよ。妄想だの夢だの言っている普通の人には、手が出ないだろうけどね。
900: マンション検討中さん 
[2017-04-07 21:09:13]
20年前の芝浦ですね。
どうなるかはわかりませんが。

ここは、駅前、ウォーターフロント、レインボービューが強みという感じでしょうか。

晴海などは整備されましたから、品川だけ出遅れの感がありますね。
901: マンション検討中さん 
[2017-04-07 21:33:53]
>>899 匿名さん
本当に普通の感覚を持った、普通の人には手が出せない物件だと思いました。
902: 匿名さん 
[2017-04-07 21:37:57]
他に手頃でこれといったマンションがないから悩みどころだな。
レインボービューの部屋を確保できればいいかな。
903: 匿名さん 
[2017-04-08 02:06:27]
港南5丁目に税関があるから、コンテナふ頭があるんです。
官公庁関係は、身内が引っ越ししなければならないような
施策はなかなかやりたがりません。
904: 匿名さん 
[2017-04-08 04:16:14]
>>903 匿名さん
港南に税関あったっけ?
どこだろう?

青海にあったような気がするが…
905: 匿名さん 
[2017-04-08 10:44:58]
>>903 匿名さん

品川埠頭が開発されようがされまいがここを買わないあなたには関係ない話では?冷やかしとか一番うざいから消えて。
906: 通りがかりさん 
[2017-04-08 11:23:43]
3月に完成した向かいの船着き場に屋形船がとまってますね〜
さきほど散歩していてびっくしました。
907: 通りがかりさん 
[2017-04-08 11:38:59]
芝浦みたいになるつもりでしょうか。

屋形船がここからのれるようになれば、港南に住んでいる自分も便利になるなと思ってしまいました。

芝浦みたいになるつもりでしょうか。屋形船...
909: マンション検討中さん 
[2017-04-08 21:38:53]
ここの高層階は東京湾花火大会が見渡せますか?
910: 匿名さん 
[2017-04-08 22:13:19]
>>909 マンション検討中さん

それはもうやってません。代わりに短い時間の台場花火やってますが。
911: 匿名さん 
[2017-04-08 22:15:51]
東京湾花火はオリンピック準備のため場所無くなり開催しないです。
912: マンション検討中さん 
[2017-04-08 22:34:55]
>>911 匿名さん そうなんですか?花火大会ここ数年行ってなかったので知りませんでした。自宅から見渡す花火に憧れていたので、ありがとうございました。

913: 匿名さん 
[2017-04-09 09:01:24]
ここはTYハーバーに毎日のように行けるからいいですね。
変に都心の高いところ買うより、その余剰金でTYハーバーとかで週末にゆっくり過ごすというのが素敵ですね。
あそこでビールとか飲んでると、日常を忘れます。
914: 匿名さん 
[2017-04-09 14:00:47]
花火は、見れないと思います。
オリンピックに向けて、沢山建物出来るので。
火薬をあげる場所がないし
燃えたら大変ですしね。
夜景があるから、花火なんて気になりません。
915: 匿名さん 
[2017-04-09 15:42:30]
去年観れた花火はこれですね。
http://www.tokyo-odaiba.net/rainbow/hanabi2016.html

今年もあれば見れますよ。
916: 匿名さん 
[2017-04-10 22:24:52]
西向きの25階の3LDKって6880になったんですか?
917: 匿名さん 
[2017-04-10 23:25:26]
ようやく手の届く価格になってきた。
25階がその価格なら低層も下がったのかな。
西側低層狙いだったので、隣の団地型のテラス買わなくてよかった。
918: 無題 
[2017-04-11 13:34:24]
60㎡代の三LDKなんてよく手を出せるよな笑
919: 匿名さん 
[2017-04-11 13:53:07]
安くなった分で壁取っ払えばいい。
小さい部屋は物置位しか使い道無いし、せっかくのワイドスパンが勿体ない。
920: マンション検討中さん 
[2017-04-14 20:30:59]
運河沿い迷ってたけどやはり高台にします。インプレスト高輪がでてきた。
921: 匿名さん 
[2017-04-15 12:01:47]
>>920 マンション検討中さん
高輪買えるなら向こうがいいでしょう。でも価格が全然違いそう。22戸だから全戸億越え?
922: 匿名さん 
[2017-04-15 14:29:11]
>>921 匿名さん
平均二億、坪単価で倍くらいのようですね。
壁式だから柱がほとんど気にならないのは素晴らしいですが。
923: マンション検討中さん 
[2017-04-15 23:34:18]
はい。一番安い90平米代で2億くらいになるということでした。
来月正式に案内が開始しますよ。
高台になると金額的に高いですよね。
高台を諦めて、運河沿いのレインボーにするか。昨今は、なかなかこれだといった物件がなくて悩んでおります。
924: 匿名さん 
[2017-04-17 20:54:14]
また概要が微妙にかわりましたね。

9戸から12戸

最多価格帯7000万かぁ
高いなぁ

物件名
品川イーストシティタワー
販売期
第一期

予告広告

本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の申し込みには一切応じられません。また、申し込み順位の確保に関する措置は講じられません。あらかじめご了承ください。(販売開始予定時期/平成29年4月下旬販売開始予定 )
販売概要

販売スケジュール
平成29年4月下旬販売開始予定 
販売戸数
12戸 
販売価格
3,500万円台~13,000万円台(100万円単位)(予定) 
最多価格帯
7,000万円台(5戸)(予定) 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
41.62m2~104.80m2 
バルコニー面積
11.25m2~35.32m2 
ルーフバルコニー面積
7.71m2~13.74m2 
管理費(月額)
14,505円 ~ 34,335円(予定) 
修繕積立金(月額)
3,300円 ~ 8,250円(予定) 
管理準備金
14,505円 ~ 34,335円(予定) 
修繕積立基金
232,800円 ~ 582,700円(予定) 
925: 匿名さん 
[2017-04-17 22:36:24]
>>924

おい!管理費高くねーか?41㎡の狭小1LDKで14,505円、100㎡超えだと34,335円かよ。

㎡あたり350円も取るの???で、修繕費も一時金方式か。将来修繕費値上がりしたら、

ランニングコストすごいことになるぞ。
926: 匿名さん 
[2017-04-17 22:39:53]
管理費一覧
管理費一覧
927: 匿名さん 
[2017-04-17 23:52:16]
>>925 匿名さん
でも価格がやっぱり下げましたね。
25階の西と南の中住戸が6880万円でした。
西の10階なら6580万円かな。
これならいけそうかもしれません。

928: 匿名さん 
[2017-04-18 22:59:07]
そろそろ4月下旬

第一期販売するかな。

それともまた延長かな

もうホームページ掲載始めてから1年近くになるけど、これで一期スタート
きれなかったら、やばいな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる