品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
6837:
匿名さん
[2022-08-13 15:02:40]
|
6838:
匿名さん
[2022-08-13 15:40:10]
>>6837 匿名さん
話しが噛み合っていないですよ。 「掲示板なんて話半分以下で閲覧した方が良いですよ」とのことですが、掲示板の書込みだけでファミリーに不向きだと言っているわけではないのですが、伝わらなかったですか。 あなたはこのマンションを購入されたファミリー世帯の方ですか。 学校環境はともかく、このマンションはコンテナヤードの品川埠頭の一角に建っているのですが、それでもファミリー向けだと考えて購入されたのですか。 それとも、ファミリー向けでないことは分かったうえで、眺望の良さなどに惹かれて購入されたのでしょうか。 もし前者なら、「ファミリー向け」の理解が一般的な理解と異なっていますね。 もし後者なら、考え方が異なるので、平行線です。 |
6839:
匿名さん
[2022-08-13 16:11:25]
①ファミリーに比較的適した地域
・品川区は、共働きファミリーに優しい ・天王洲アイルは、交通の便が良く、共働きの負担が少ない ・正社員以外の派遣などで働く場合、地域内の職場の選択肢が豊富 ・当マンションからは少し遠いが、公園や児童センターなどの遊び場も多い ②地域内の中では、ファミリーにあまりない適していない物件 ・品川埠頭という工業地域 ・スーパーなどの買い物する場所が不便 ・4人以上の家族に適した間取りがほとんどない ③実際の購入者のうち、ファミリーの割合は高い 第三者からみれば、ファミリーにおすすめとはいえないと思いますが、真剣に考えて購入したファミリーが多いのも事実でしょう。 |
6840:
名無しさん
[2022-08-13 16:14:58]
>>6838 さん
買いもしないマンションに何でこんなに必死なのですかね? もう販売も終了ですよ? 幹線道路沿い物件ならどこも環境変わらないし、コンテナ埠頭だろうと生活の導線で使う事無いのでどうでも良くないですかね? 住民は橋渡ってすぐのシティテラスのエントランス使用ですから信号すら使わず橋と運河しか見ないですよ。 近隣にマンション建つみたいですが、間取りや騒音考えたらとてもファミリー向きじゃ無いんじゃないですかね? あの交差点事故も多いですし、どう思いますか? あなた以外の人は面倒くせえの来たなとしか思ってないですから永遠に理解し合えない事受け合いです。 |
6841:
匿名さん
[2022-08-13 20:42:18]
>>6823 匿名さん
> ファミリー向けでないということを十分承知の上でファミリー世帯の方々が購入されているのなら仕方ないですね。 そうなんだよ、仕方ないんだよ。 価値観なんて人それぞれ。 ここは好き嫌いがハッキリする物件だと計画当初から言われていたこと。 はたからみて「なぜ?」という疑問が消えないなら、あんたにとっては嫌いな物件だったんだよ。それでいいやん。あんたにとっての常識がまわりにとっての常識とは限らん。 いちいち答えを求めようとするな、生き辛くなるぞ? |
6842:
匿名さん
[2022-08-14 00:38:58]
|
6843:
匿名さん
[2022-08-14 01:51:12]
>>6839 匿名さん が指摘されていることは、このマンションしか選択肢がない場合はその通りだと思います。
しかし、ほかにも売り出されている物件があるわけですから、それを前提にすると、子育てに適した環境を重視するのであれば、「・品川埠頭という工業地域」というだけで検討対象から外れるのではないでしょうか。 親ならば誰だって子供の健やかな成長を願うものです。 ファミリー向きでない物件をわざわざ選ばなくてもよいのでは? また、6840 名無しさん によると「コンテナ埠頭だろうと生活の導線で使う事無いのでどうでも良くないですかね」とのことですが、子育て環境を重視するのであれば、どうでもいいことではないですよ。単身者・DINKSがそう言うのなら分かりますが… 6841 匿名さん は「ここは好き嫌いがハッキリする物件だと計画当初から言われていたこと」と言っていますが、それは単身者・DINKSの方々にとってのことでしょう。 単身者・DINKSでもコンテナ埠頭に住むのは避けたいと思う人もいれば、眺望が素晴らしいのでコンテナヤードが近くにあっても気にならないという人もいるので、後者の単身者・DINKSがこのマンションを選ぶのは何ら不思議ではありません。 ファミリーにとっては、子育てに適した環境とはいえない物件を避けるのは、好き嫌い以前の問題ではないですか。 今までのやり取りの中で、コンテナ埠頭に建つマンションでも違和感ないと思うファミリー世帯の方々がこのマンション(あるいは隣のテラス)を購入されていることが分かりました。単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしているようですね。 |
6844:
名無しさん
[2022-08-14 02:28:28]
|
6845:
匿名さん
[2022-08-14 05:13:41]
かまいたちの山内さん、天王洲アイルの新築タワマン買って天王洲アイル住みと
自分でTVなどで公表されてますね。奥さんが子育てにも良いと天王洲アイルを 激推ししたとか。この近所で良く目撃されてます。 https://www.instagram.com/p/CM6FK40r_c3/?hl=ja |
6846:
名無しさん
[2022-08-14 08:41:52]
>>6843 匿名さん
>>品川埠頭という工業地域 何か勘違いされているみたいですが、東品川アドレスは一部都市計画用地を除いたら、東品川5丁目も含めてほぼ全域準工業地域ですよ。 住居地域指定されているところなんてありませんので、こんなところに用は無いんじゃないですかね。 しかし、、こんなのに育てられる子供の事を思うと軽くホラーですね。 |
|
6847:
eマンションさん
[2022-08-14 09:16:31]
>>6843 匿名さん
あなたも書いてある通りでここのマンション購入者は比較的金銭に余裕があるから、あなたの言うデメリットを金銭的にやモダンなライフスタイルで解決できると判断したのでは? ネットスーパーやネットショッピング、マイカー利用など考えたら周辺環境より展望重視も頷けます。 他の人も書いていますが着眼点がやや古めだと思います。 おそらくこのマンションはファミリーでもDINKSでも若者にウケたんだと思いますし、そう考えるとライフスタイルやライフスタイルがあなたの想定するものと違うのではと思います。 未就学児童を育ているここの住人が子供の進学に合わせてこのマンションを売却して別のマンションを買うなんてこともあるんじゃないですか? 早期購入者なら資産価値も上がっていているでしょうし少なくとも買った金額以上で売れるでしょう。 これから買う人にもすでに買った人でもあなたが指摘するファミリー向けでないことのデメリット以上のメリットがあったから購入しているのでしょうし、あなたが考えるべくはあなたに見えているデメリットではなく、他の人には見えているのにあなたには見えていないメリットでは? 掲示板ではメリットはあまり教えてくれませんよ。 いいものなら人にお薦めせず自分で買うが人間の心理でしょう。 |
6848:
匿名さん
[2022-08-14 10:40:46]
>>6843 匿名さん
せっかくあんたのファミリー向けの説明をわざわざ引用した上で投稿してあげたのに、都合よく単身者・DINKSに断定すんなよ笑 暇なんだから6年前の投稿から遡って読んでみろ。ファミリー層にも当初から賛否あったわ。 あんたはいったい何目線でコメントしてるんだ? 煽りたいだけか? |
6849:
評判気になるさん
[2022-08-14 11:06:25]
>>6838 匿名さん
購入者でファミリー世帯です。 コンテナヤードのなにが子育てに不向きなのですか? このマンションの立地だとコンテナヤードを感じることは正直ないですが今のところ何の不便や不満もないです。 質問あれば答えますよ。 |
6850:
通りがかりさん
[2022-08-14 11:47:07]
|
6851:
通りがかりさん
[2022-08-14 11:55:06]
そもそも羽田空港アクセス線の新駅の可能性だってあるんだから投資の視点で行くとポテンシャル高い。
|
6852:
匿名さん
[2022-08-14 12:29:49]
>>6851 通りがかりさん
投資の視点でいうと、実現可能性が低すぎるものに投資するのは資金を眠らせていることであり、投資効率は悪いですよ。 また、新築は余分なプレミアムが乗っかってしまうので、中古のほうがリスク少ないです。 |
6853:
匿名さん
[2022-08-14 12:53:26]
このスレは検討板なのに、住民と思われる方々から多数の回答をいただきましたが、要するに、平行線ということですね。
ファミリー世帯でありながら、(子育てに適した環境かどうかは二の次で)単身者・DINKSと同じような感覚で物件選びをする方々が、このマンションを気に入って購入されているのですね。 6849 評判気になるさん が「コンテナヤードのなにが子育てに不向きなのですか?」と発言されているのは、まさしく単身者・DINKSのような感覚ですね。 子育て環境を重視している人なら、そんな質問はしないと思いますよ。 私の感覚が古いという指摘もありますが、私の疑問は、世の中にはファミリー世帯向けの物件がほかに多数あるのに、このマンションを買えるようなレベルの方々がなぜファミリーに不向きと思われるマンションをわざわざ選ぶのかということでした。 その答えは、単身者・DINKSと同じような感覚で物件選びをしているからだと理解しました。 それで大丈夫なのかという思いはありますが、そういう考えの方々なので、平行線なのは仕方ないです。 なお、6846 名無しさん は「東品川アドレスは一部都市計画用地を除いたら、東品川5丁目も含めてほぼ全域準工業地域ですよ」と言っていますが、準工業地域に指定されていても実際には(工場跡に)住宅地や商業地域になっているところはたくさんあり、そういうところのことを言っているのではないです。 品川埠頭は実際にコンテナヤードですよ。勘違いされているのはあなたの方ではないですか。 |
6854:
匿名さん
[2022-08-14 13:27:33]
|
6855:
口コミ知りたいさん
[2022-08-14 13:50:59]
|
6856:
匿名さん
[2022-08-14 14:19:31]
|
6857:
eマンションさん
[2022-08-14 14:49:24]
>>6853 さん
↑本人は腑に落ちたようですが、結局この方からこのマンションはファミリーに向かないという論理的な説明はありませんでしたね。たぶん足立区や板橋区にあるような住宅街の雰囲気がこの方にとってのファミリー向けなのでしょう。 |
6858:
eマンションさん
[2022-08-14 14:50:41]
>>6853 匿名さん
なんで他の人の質問には毎回答えないで逃げるのかね。 あなたのお気持ち表明とか気持ち悪いので個人ブログやSNSでお願いいたします。 発言に色々な要素が入ってるようなのでアクセス禁止要請出させていただきます。 |
6859:
匿名さん
[2022-08-14 18:15:06]
>>6853 匿名さん
平行線じゃないでしょ。 実際に子育てしてる人まで出てきて問題ないっていってるのに論理的な説明もなしにコンテナヤードをただあんたが否定してるだけ。 DINKSなら問題ないのになんで子育てにだけそんなにコンテナヤードが向かないかの理由くらいいいなよ。 |
6860:
匿名さん
[2022-08-14 19:49:18]
聞いたところで無駄でしょう。
理由=自分のお気持ちのみ。 反論は一切受け付けない。 どこかで見たことがと考えたらツイフェミさんと同じ主張ですね。 |
6861:
匿名さん
[2022-08-14 20:03:25]
ファミリーなら有明や東雲の方が良さそうだけどな。
|
6862:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 20:31:52]
職場への移動利便性とかあるんじゃないですかね。
震災時に孤立して帰宅困難者があれだけ出ましたから。 私は会社に徒歩圏内で考えました。 今となっては完全テレワークになってしまったので、あまり意味はなくなってしまいましたが、景色見て楽しんでます。 基本車で買物ですので、ファミリーですが不便は感じていませんね。 私は気にしませんが江東区に拒否感がある人は職場にも結構いらっしゃいます。 江東区でも職場や学校への利便性があるのなら良いのではないですかね。 |
6863:
匿名さん
[2022-08-14 21:12:24]
>>6854 匿名さん
あなたは、コンテナ埠頭に建つマンションが子育てに適した環境の物件だとお考えですか? もしその答えがNOならば、あなたの「子育てに適した要件」のイメージは私のイメージと大差ないと思いますので、詳しく説明するまでもないと思います。 もしその答えがYESならば、いくら説明しても平行線で無駄だと思いますよ。 6859 匿名さん は「DINKSなら問題ないのになんで子育てにだけそんなにコンテナヤードが向かないかの理由くらいいいなよ」と言っていますが、工業地帯に住んで子育てに適しているといえるのですか? そんなこと説明するまでもないと思っていましたよ。 それを説明しないと分からない(たぶん説明しても納得しない)ファミリー世帯の方々なので、このマンションを選んでいるのだと思います。 あなたがコンテナヤードが子育てに向かないとは思っていないのであれば、単身者・DINKSのような感覚でマンションを選んでいるということですよ。 そういう意味で平行線だと思います。 |
6864:
匿名さん
[2022-08-14 21:33:33]
国土交通省、子育て世代が東京23区内で求める居住環境に関する調査結果
![]() ![]() |
6865:
匿名さん
[2022-08-14 21:34:07]
このマンションは結構〇が付くんじゃない?
|
6866:
マンション掲示板さん
[2022-08-14 21:47:31]
|
6867:
匿名さん
[2022-08-14 22:08:01]
確かに買い物はワールドシティのマルエツしかない。天王洲のミニスーパーはとてもじゃないけど使えない。あとはシーサイドイオンまで車出すしかない。それは欠点だな。でも、もうあと3戸で完売なのに何を盛り上がってるのかなと思うな。
|
6868:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 07:38:52]
>>6834 匿名さん
ちなみに購入者かつ子持ちですが、子育て環境も一つのポイントとしてここを選んでますよ。重視してないと決めつけるのも気に食わないですし、他の皆さんご指摘の通り百聞は一見にしかず。ですよ。そんなに気になるならモデルルーム見学もして、色々保育園とか学校アクセスとか調べてみたらどうですか。 |
6869:
評判気になるさん
[2022-08-15 09:17:21]
>>6863 匿名さん
結局イメージだけで中身ないってことね。 「なぜ?」とかいってたわりわざわざ購入者まで書き込みしてくれてるのに平行線だとか今度は言い出してせっかくの疑問を直接解消するチャンスを無駄にしてのは意味不明ですよ。 これだけレスバでボロ負けしてたら中身では戦えないから思い込みの世界に逃げたくたるのもわかりますが。 この板を見てる人からすると根も歯もない言いがかりつけられたけど相手が自滅してくれてよかったってところでしょうけど。 |
6870:
匿名さん
[2022-08-15 09:20:46]
アメリカだったら間違いなくスラム化してそうな立地(コンテナ倉庫街、夜間休日の人気が少ない)だけど、日本は治安がいいから住めるのかもしれない。
|
6871:
マンション検討中さん
[2022-08-15 09:55:16]
|
6872:
匿名さん
[2022-08-15 09:55:39]
|
6873:
匿名さん
[2022-08-15 10:05:47]
それなりに経済的な余裕があると多少の不便はなかった事に出来ちゃうんだよね。
勉強させてもらえて良かったね。 |
6874:
マンコミュファンさん
[2022-08-15 10:35:08]
>>6863 匿名さん
あなたの子育て論とかは興味ないんだけど、どこかマンション購入する気あるの? 人の心配するより早く探したほうが良くないかな。 ここの購入者より安い価格で今から購入できるのは東京両サイド川沿いしか無くなっちゃうよ? 千葉埼玉行くつもりなら別にいいけど理想の子育て環境目指して頑張ってね。 |
6875:
マンコミュファンさん
[2022-08-15 10:55:28]
>>6871 マンション検討中さん
品川南埠頭公園の野球場と貨物線の間に高架駅が作れる幅の鉄道用地が確保されてますね。 あそこに新駅が出来ると東品川や港南の住民が新橋・東京に出るのに使えて便利になりそう。 |
6876:
マンション掲示板さん
[2022-08-15 11:16:05]
>>6875 マンコミュファンさん
特に周辺を大規模再開発をしなくても利用客が見込めるのが品川埠頭。可能性高いと思います。 駅が出来ると同時にある程度の用途変更が予想される。 東京湾まで開けた構造になればかなりの資産価値向上となりそう。 |
6877:
匿名さん
[2022-08-15 12:38:55]
>>6868 検討板ユーザーさん
「子育て環境も一つのポイントとしてここを選んでますよ」とのことですが、それをあまり重視してはいないですよね(頭の片隅くらいですか)。 もしその点を優先する方ならば、(住宅地に建つマンションではなく)なぜこのマンションをわざわざ選ぶのですか。 「百聞は一見にしかず」とのことですが、現地を見てコンテナヤードが近くにあるのがそんなに気に入ったのですか。 まあ、単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしているファミリー世帯の方々に何を言っても無駄だと思います。 6869 評判気になるさん のように「根も歯もない言いがかりつけられた」と思うのも無理はないです。 このマンションを買えるくらいのレベルのファミリー世帯の方々でも、コンテナ埠頭に建つマンションで子育てすることに違和感のない人がいるということがよく分かりました。 考え方は、本当に人それぞれです。このマンションを見て、そう思いました。 なお、6874 マンコミュファンさん は「どこかマンション購入する気あるの?」とお尋ねですが、私もマンションを検討していますが、この掲示板に書き込んだのは、純粋に疑問を持ったからです。 コンテナ埠頭に建つマンションが子育てに適してるとは普通は思わないのではないですか? ファミリー世帯が何か特別な理由があって購入されたのか、それとも現地をろくに見ないで購入されたのかと、不思議だったのですが、結論としては、ファミリー世帯でも単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしている方々が購入されていることが分かりました。 |
6878:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 12:40:30]
>>6876 マンション掲示板さん
品川区も会員になっているこちらの貨物線旅客化の委員会のページを見ると、 地図上に天王洲アイル駅が明記されているので、可能性は高いですね。 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-toshiseibi/hpg000... https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f534785/ |
6879:
匿名さん
[2022-08-15 12:46:48]
|
6880:
名無しさん
[2022-08-15 12:51:44]
>>6877 匿名さん
どうか下町(足立区、板橋区、調布や町田)マンションのスレにでも行ってくだせぇ。あなたの知識じゃ港区や品川区のマンション検討はまだ早いしここの検討民と同じレベルで議論ができていない、、 |
6881:
検討板ユーザーさん
[2022-08-15 12:56:55]
>>6877 匿名さん
“結論としては、ファミリー世帯でも単身者・DINKSと同じような感覚でマンション選びをしている方々が購入されていることが分かりました” 結論のソースは? 『この掲示板です』 笑 |
6882:
匿名さん
[2022-08-15 13:33:02]
>>6877 匿名さん
結論としては、あなたは頑なに空想的な自分の意見しか通さず、また何を言っても無駄で、全く協調性が持てないタイプの人間なんだということが分かりました。 考え方は、本当に人それぞれです。あなたを見て、そう思いました。 |
6883:
匿名さん
[2022-08-15 15:40:03]
>>6877 匿名さん
貴殿の言いたいことも分かりますが...と前に回答したものです。 貴方が掲示板に書き込んで、購入者、検討者等から反論意見を書かれる理由が分かっていますか。 意見としてこういうこともあるんだなと受け入れる気持ちが書き込みの文章から感じられないからですよ。 私はよく言われているファミリー世帯向きのマンションを購入する方、品川イーストをファミリー世帯の方が購入する事に対して別に何とも思わないんです。 考え方は人それぞれだからです。だから不毛な書き込みと貴方にお伝えしました。 認知バイアスをご存知ですか?! 色々な意見を聞くことは大事だと思います。例えそれが自分と違う意見であったとしてもです。 もしその様な気持ち、考え方があれば貴方のような文章にはならないのではないかと思います。 |
6884:
マンション掲示板さん
[2022-08-15 15:55:26]
不快なコメントはスルーしよう。
あまりにも酷いのは、削除依頼。アクセス禁止依頼。 有明に随分気にいられましたが、自業自得だと思います。 |
6885:
匿名さん
[2022-08-15 23:50:56]
ようやく静かになりましたね。
|
ここの購入層だと私立通いなので、学校環境はあまり重視しないんじゃないですかね。 交通利便性が高いほうがフィットしそうです。
公園も東品川海上公園が近いですし、スポーツするにもグラウンド類、スケートボードパーク、テニスコートなど他地域と比較にならないほど豊富です。 最近また増えましたねそういえば。
プライベートデッキは、そこらの小さい公園より広いですから車すら気にせず遊ばせられます。
掲示板なんて話半分以下で閲覧した方が良いですよ。