品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
6726:
匿名さん
[2022-07-16 22:31:09]
|
6730:
検討板ユーザーさん
[2022-07-28 23:24:12]
>>6626 マンション検討中さん
羽田空港アクセス線の区議会の議事録速報が出ましたね。 7ページから17ページまで。 https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik... |
6731:
匿名さん
[2022-07-28 23:32:52]
>>6626 マンション検討中さん
こちらは概要資料 https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugik... |
6741:
匿名さん
[2022-07-29 12:33:39]
[No.6634~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
6742:
匿名さん
[2022-07-29 22:33:18]
|
6743:
匿名さん
[2022-07-29 22:40:38]
新駅期待なら有明の方が魅力的だと感じる。
|
6744:
匿名さん
[2022-07-30 01:47:39]
|
6745:
マンション検討中さん
[2022-07-30 01:54:49]
>>6742 匿名さん
大井町、新宿方面への西山手ルートの八潮団地付近は運河を越えるトンネルの坂の途中で技術的に困難と見解、 3ルートが合流する貨物ターミナル付近は、技術的に可能だが物流の土地利用転換に品川区が否定的、 ということで、新駅の場所は未定で、これから調査予定。 |
6746:
匿名さん
[2022-07-30 12:08:02]
|
6747:
匿名さん
[2022-07-30 12:14:58]
臨海地下鉄新駅の方が魅力あるでしょう。
|
|
6748:
マンション検討中さん
[2022-08-02 22:46:09]
>>6742 匿名さん
品川区の見解 https://kaigiroku.city.shinagawa.tokyo.jp/index.php/1793015?Template=d... 令和4年度予算特別委員会(第2日目) 発言 152番目 都市計画課長 羽田アクセス新線に関する新駅というところでございますが、新駅の考え方につきましては、今回の区の長期基本計画の中でも、新駅の設置に向けた要望を行っていくというところは明確にうたわせていただいているところでございまして、JR東日本とは、定期的にアクセス新線の動きを含めた内容について意見交換を行っているところでございます。 昨年の12月にも、担当者レベルにはなりますが、意見交換を行いまして、区の長期基本計画への位置づけですとか、新駅のお話を区のほうでもさせていただいたところでございます。 やはり、今、3ルートのうち東京駅に向かう1ルートが示されて進められているわけでございますが、このルートでいくと、やはり一番設置が可能なところは、これはJRも申しておりますが、貨物ターミナルの辺り、今、JRの貨物が盛んに土地利用、使われているところが地上でもありますし、技術的には容易にできるというような言い方でございますが、なかなか土地利用の転換が進まないと、ここに駅だけつくっても利用者がいるのかどうかというところも出てきますので、そうした動きですとか、今後、JRも東京都と、それから臨海と協議を進めていくという話をしておりますが、ほかの2ルート、特に、大井町から大崎、渋谷、新宿に向かう西山手ルートにつきましては、大井町ですと、臨海へのすり合わせをしようとすると、八潮の辺りですと、非常に深い位置で鉄道が通るような形になり、これはなかなか技術的に難しいところは聞いているところでございますが、そうした意見交換の場でいろいろ情報を得ながら、あるいは区の要望も、担当者レベルではありますが、伝えながら、やはりこの新駅実現に向けて、今後どういう形で働きかけ、あるいは、来年度の予算書上はまだ予算措置はしておりませんが、しっかり検討して動きをつくっていきたいというところでございます。 |
6749:
匿名さん
[2022-08-02 22:48:29]
新駅作るなら、合わせて清掃工場とか下水場とかの嫌悪施設群を移転して欲しいところだな。せっかくの駅前にゴミ収集車が列を作ってるのもどうかと思うし。
|
6750:
マンション検討中さん
[2022-08-02 23:15:08]
|
6751:
検討板ユーザーさん
[2022-08-02 23:17:38]
|
6752:
匿名さん
[2022-08-02 23:21:31]
>>6750 マンション検討中さん
嫌悪施設の移転は住民の悲願ですよ。 |
6753:
匿名さん
[2022-08-02 23:45:53]
|
6754:
匿名さん
[2022-08-03 02:50:34]
|
6755:
検討板ユーザーさん
[2022-08-03 20:51:37]
東向きを検討中です。先日、内見しましたが眼下の品川埠頭の先にレインボーブリッジ、千葉市方面が見え感動しました。ただ心配なのは品川埠頭の存在です。品川埠頭は24時間、夜間も作業をしていますか?音や照明はどうなのでしょうか?
|
6756:
匿名さん
[2022-08-03 21:46:39]
どちらかと言うと清掃工場に向かうゴミ収集車の車列の方が気になるかな。。
|
6757:
評判気になるさん
[2022-08-03 22:28:52]
|
6758:
匿名さん
[2022-08-03 22:42:18]
|
6759:
匿名さん
[2022-08-03 22:57:42]
ここの立地だとどちらかと言うと飛行機騒音の方が気になるかもしれません。
|
6760:
匿名さん
[2022-08-03 23:02:45]
ひょっとして、本日も、ひがんでますか??
|
6761:
匿名さん
[2022-08-03 23:27:26]
|
6762:
マンション検討中さん
[2022-08-03 23:33:07]
|
6764:
評判気になるさん
[2022-08-04 08:07:39]
|
6765:
匿名さん
[2022-08-04 08:47:17]
ジオ品川天王洲よりも人気がないですね。場所が悪いのかな
|
6766:
マンション掲示板さん
[2022-08-04 12:20:17]
>>6764 評判気になるさん
感じ方は個人差があるように思いました。 階層にもよりますが、私は西側の高速道路の音の方が気になりました。(こちらは二重サッシがないのもあるのかも) 埠頭の作業音は二重サッシを締めれば稼働中でも気になりませんでした。 稼働がない日や夜間であれば無音ということは当然ないですが前述の通り高速道路の車の音の方が気になりした。(こちらは年中昼夜問わずなので個人的にはマイナスポイントと感じました) 照明ですが、カーテンをつけずに生活とかでもない限りそもそも気にする必要があるのか疑問ですが、西でも東でも変わらずどちらもそれなりに電気がついてるといった感じだと思います。 都内だと真っ暗なところなんてないと思うので、特別暗いところを探したいとかでなければ気にしなくていいと思います。 |
6767:
匿名さん
[2022-08-04 12:33:50]
あと3戸で完売ですね。有明は新築大量売れ残り。新築でさえ売れ残ってるんだから、中古物件を上乗せして売ろうなんて無理。やはり立地って大事。
|
6769:
マンション掲示板さん
[2022-08-04 12:36:52]
|
6771:
匿名
[2022-08-04 19:11:48]
>>6766 マンション掲示板さん
詳細なご説明でたいへん参考になりました。 たしかに全く動きがない真っ暗な景色よりは、多少音が響いても眼下が明るくても、その方が良いかもですね。 ありがとうございました。 でも今度は高速の音が気になり始めてきました? |
6772:
匿名さん
[2022-08-04 19:48:41]
>>6771 匿名さん
ぜひご確認されてください。個人的には、東側は鉄道の音のほうが気になりました。今後旅客化されるので、より本数は増える予定です。鉄道の音はかなり響くので、その点も気にされた方が良いかもしれません。 このマンションは、どの方向でも眺望はよいのですが、やっぱり北か東がインパクトありますね。 |
6773:
匿名さん
[2022-08-04 20:12:31]
間取りのクラスだけ見てもジオより品川イーストシティやろw
|
6774:
匿名さん
[2022-08-05 00:07:51]
立地的には品川埠頭から距離のあるジオの方が良いでしょう。
|
6775:
匿名さん
[2022-08-05 00:26:18]
|
売れてないようですよ。まだ大量に残ってる。