品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32
品川イーストシティタワー
6630:
通りがかりさん
[2022-06-30 23:34:16]
まさかの天王洲アイル駅?
|
6631:
マンション掲示板さん
[2022-07-01 05:44:49]
東品川清掃作業所跡地、最近なにやら作業が進んでいるようだな。品川駅から天王洲エリアへのペデストリアンデッキの構想も進めているようだし、アクセス線の新駅を大井に作るとは思えん。天王洲がさらに化ける可能性ある。
|
6632:
匿名さん
[2022-07-01 07:49:12]
新駅期待なら勝どきや有明の方が良くない?
|
6633:
マンション掲示板さん
[2022-07-01 08:04:13]
|
6635:
通りがかりさん
[2022-07-01 09:36:20]
|
6637:
匿名さん
[2022-07-01 09:39:39]
臨海地下鉄の天王洲延伸も決まれば天王洲が一大ターミナルになる。
|
6638:
通りがかりさん
[2022-07-01 11:21:55]
ここのマンションの正面が羽田空港アクセス線、天王洲アイル駅となるかもしれないのか。。
残り2戸か、検討ありだ。 |
6639:
匿名さん
[2022-07-01 12:05:05]
新駅期待ならシティタワーズ東京ベイの方が良くないですか?あちらだと駅だけじゃなくて商業施設もある。
|
6640:
通りがかりさん
[2022-07-01 12:06:32]
|
6641:
匿名さん
[2022-07-01 15:09:54]
|
|
6642:
匿名さん
[2022-07-01 17:13:04]
>>6641 匿名さん
新東京駅10分の有明の方が良いんじゃない?周辺環境も有明の方が整ってるし、勝どきとかへのアクセス面でも有利。 |
6643:
通りがかりさん
[2022-07-01 17:25:40]
|
6644:
匿名さん
[2022-07-01 17:42:09]
|
6645:
匿名さん
[2022-07-01 19:23:39]
>>6644 匿名さん
臨海地下鉄は間違いなくできるでしょう。東京都の資料とか読んでます? |
6646:
匿名さん
[2022-07-01 21:30:51]
|
6648:
匿名さん
[2022-07-01 22:37:58]
>>6646 匿名さん
臨海地下鉄、2035年ぐらいには開通すると思うぞ。 |
6649:
マンション検討中さん
[2022-07-01 23:02:32]
|
6650:
通りがかりさん
[2022-07-01 23:15:13]
いっそのこと品川埠頭の品川区エリア、新駅できたとしたら埠頭機能終了するのかも。
|
6652:
匿名さん
[2022-07-01 23:29:01]
|
6654:
通りがかりさん
[2022-07-02 00:11:09]
|
6655:
匿名さん
[2022-07-02 04:50:12]
|
6657:
匿名さん
[2022-07-02 09:08:03]
|
6663:
マンション検討中さん
[2022-07-03 11:42:54]
>>6649 マンション検討中さん
こういう発表だけで価値が上がるのが不動産。タイムスケジュールとかあまり関係ないんだよなぁ。(そもそも白紙撤回の可能性が少しでもあるなら発表しない。こういうのが出るってのはもう固まってる証拠) |
6664:
匿名さん
[2022-07-03 11:44:24]
新駅期待ならリニアより臨海地下鉄の方が魅力的でしょう。リニアは名古屋にしか行けないけど、臨海地下鉄は銀座や東京駅までつながる。
|
6665:
通りがかりさん
[2022-07-03 12:38:32]
|
6666:
匿名さん
[2022-07-03 18:04:26]
|
6667:
匿名さん
[2022-07-04 12:05:13]
>>6663 マンション検討中さん
では楽しみに待っていれば良いのではないですか。 他の方にまで決定事項のように触れ回るのはどうかと思います。 公共事業に詳しいとはとても思えませんが、東京に限らずだとは思いますが、幹線道路、鉄道など発表? 構想?されてから50年以上も実現していないものはいくつもありますよ。 調べてみて下さい。 |
6668:
匿名さん
[2022-07-04 13:05:16]
臨海地下鉄はほぼ決定事項じゃない?東京都の中期計画にも明記されている。
|
6669:
匿名さん
[2022-07-04 13:19:42]
|
6670:
匿名さん
[2022-07-04 14:17:58]
|
6671:
匿名さん
[2022-07-04 15:58:23]
臨海地下鉄ができればこのマンションにも恩恵大きいですよ。
|
6672:
職人さん
[2022-07-04 16:43:37]
|
6673:
マンション検討中さん
[2022-07-05 00:29:04]
>>6667 匿名さん
不動産が一番分かりやすいですがその価値は世間の「思惑」で上下します。50年以上前の話しを引っ張り出してきたり構想が実現するかどうかをゆっくりじっくり考える人はそもそも都心のマンションに手を出さない方がいい。 |
6674:
マンション検討中さん
[2022-07-05 00:39:02]
|
6675:
匿名さん
[2022-07-05 00:41:10]
景気が悪かったらここは建っていただろうか。建ってないと思えるマンションは買わないが鉄則。
|
6676:
匿名さん
[2022-07-05 03:04:32]
|
6678:
匿名さん
[2022-07-05 09:48:14]
>>6673 マンション検討中さん
そもそも私は都内にいくつかマンション、不動産を所有していますよ。 不確かな事実に基づいて購入はしません。 思惑とおっしゃいますが、思惑で上下するのは十分承知しています。 ただあくまでもここは検討板なので他人を惑わせたり、誘導するような不確かな事実を書き込むのは如何なものかと言っているだけです。 |
6679:
通りがかりさん
[2022-07-05 10:05:10]
|